絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

もりやま。

2025.09.19

3回目の訪問

サウナは下段は70度、上段が90度だが、ロウリュ後は下でもアチアチ。
露天がコンパクトなためか、椅子は隙間なく置かれてるけど満席。
全体的にゆったりした雰囲気が好き。

豪快秋天丼、ゲソの唐揚げ、ファンタメロン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.6℃
29

もりやま。

2025.08.10

6回目の訪問

・サウナ→水風呂→外気浴×3。
・薬湯→炭酸風呂×2。
ここ数年のお付き合いでしたが8月末で閉店とのことで健康センター納め。
楽しく利用させてもらいました。
お世話になりました!ありがとうございました!

豚焼き(生姜)、リアルゴールド(ジョッキ)、ラッコエナジー、ソフトクリーム(岡山白桃)

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17.5℃
16

もりやま。

2025.06.12

1回目の訪問

ロウリュサウナ→水的水風呂→外気浴×3。
塩サウナ→水的水風呂。
お風呂のテーマパークという印象。
ロウリュサウナは温度は90度だが10分おきのオートロウリュで湿度が高く体感はもっと熱い。
塩サウナで調子に乗って顔に塩を塗りすぎると目が痛くなるので注意!

ニンニクチャーハン、豚ニラ炒め、オロポ。

チャーハンのニンニクが効いてる!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 13℃,16.1℃
17

もりやま。

2025.05.16

1回目の訪問

・サウナ→水風呂→外気浴×3
・アトラクション風呂(ジェットバス?)
・炭酸琥珀湯

サウナは座面の奥行きをはじめゆとりのある空間。
水風呂は自分にはストロングすぎたかな…20秒も入ってると足が痛くなってくる。
露天スペースは宮前平に比べると屋根が多くて「半露天」みたいな感じだけど開放感は十分あるし、逆に言えば雨でも気兼ねなく利用できる感じ。外気浴できる椅子がたくさんあるので、椅子を流すのに柄杓?桶?がもう少したくさんあると良いかな。
全体的に宮前平より高級感がある。

モンスターポカリ、鰹のタタキ、健康増進丼御膳(豚汁)

続きを読む

  • サウナ温度 57℃,100℃
  • 水風呂温度 13.6℃
12

もりやま。

2025.04.12

3回目の訪問

サウナ・水風呂・休憩×2セット→眺望風呂→ジェットバス→炭酸泉
前回よりも、オートロウリュ後の熱風が優しくなった?

アイスキャンディー、ミルクコーヒー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃,10℃
10

もりやま。

2025.03.05

1回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

休憩スペースやレストランスペースが充実していただけに、浴室が広くないのが残念。
炭酸泉が広いのは良かった。
あとはボディケアがワンオペなのか、一つ別の予約があると同じ時間は対応できないようだったし、確認してくれたお姉さんの対応も少し残念だったなぁ。

ソフトクリーム、オロポ

ソフトクリームは若干のシャーベット感あり。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14.2℃
17

もりやま。

2025.02.05

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

98度だと熱く感じるかと思ったが、湿度のおかげか心地良かった。サ室の暗さや音楽も良し。
開店直後に2セット入れたが、それ以降はサ室前に行列ができてたので遠慮。
普通のお風呂も炭のおかげ?でなめらかな感じがして良かった!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
16

もりやま。

2025.02.05

1回目の訪問

サウナ室や浴室がゆったり作られていたり、特に休憩所はゴロゴロくつろげるようになっており良し。
ただ、浴室の床で所々水が溜まってしまうところがあったり、ビルに入っているため仕方ないのだが、いちいち階を上下に移動しないといけないのがネックかな。

アクエリアス

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
16

もりやま。

2024.12.15

1回目の訪問

3S HOTEL ATSUGI

[ 神奈川県 ]

新しくてスタイリッシュな感じ。
11:55にフロントに着いて一番乗り。浴室全体はそこまで広くなくコンパクトだが、その中でサウナ室は広く取られている印象(15人くらい入る?)
日曜日のこの時間、いわゆるスーパー銭湯とかだったら絶対混んでいるはずだが、ホテルの中だからかお客さんは多くない。
サウナ→水風呂→休憩を静かに、ストイックにやりたい人には良いと思う。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 34.8℃,15.7℃
17

もりやま。

2024.12.03

1回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

サウナスペースでサウナ→水風呂→休憩が完結するのが良い。
冬の外気浴は寒いこともあるので…

石焼プルコギチャーハン、タコの唐揚げ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
11

もりやま。

2024.12.03

1回目の訪問

・左室…100度、黙浴。照明で目がチカチカして少し苦手。オートロウリュの時ぐらいの暗さがいい。
・右室…85度、黙浴。おこもりな感じで落ち着けて良い。
・ナ室…90度、おしゃべり可能。明るくて浴室が見渡せて良い(猫の気持ちになった笑)、セルフロウリュができる。

最初はスタイリッシュな感じで入る人を選ぶのかな?と思ったが、おしゃべりができるサウナ室があったり水風呂・温かい浴槽ともに温度別で2つずつあり、色んな趣向の人に対応できている印象。

DAKARA

ドリンクバーありがたい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,85℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
12

もりやま。

2024.09.30

2回目の訪問

サウナ・水風呂・外気浴×2セット→露天眺望風呂→電気風呂→ジェットバス。
オートロウリュが10分間隔というところが、「あなたを逃しません」というキモさを感じて好き。
あと何より夜景(秋の夜風&虫の声含めて)ありがとう。
湯上がりのアイスをテラスで食べて最高!

ミルクアイスキャンディー

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 8.5℃,15℃
16

もりやま。

2024.09.28

1回目の訪問

サウナ水風呂休憩×3セット。
ホテル内のサウナにセルフロウリュがある時点で共立グループの浴場への気合を感じる。
ロウリュアロマの香りはマウンテンハーブ。正直アロマの香りなのか室内の木の香りなのか分からなかった汗
92度だけどセルフロウリュの湿度のおかげかアチアチ!
水風呂は深くて水の流れがなく羽衣が形成されやすいので長く入れた!

湯上がりアイス、夜鳴きそば

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
18

もりやま。

2024.09.15

6回目の訪問

休日夜間は混んでる!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
11

もりやま。

2024.09.01

1回目の訪問

チェックイン

ダカラ、アイス

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃

もりやま。

2024.08.02

1回目の訪問

6分×2セット+炭酸泉。
サウナ自体は、上段でも90度であるものの、オートロウリュが10分おきでその後風も出るため、体感としてはなかなかアツアツ。
あとは外気浴が良い。東京タワー?、スカイツリーが遠くに見え、上を見上げれば広い空。風鈴の音と蝉の鳴き声。遠くによみうりランドの絶叫系の叫び声。夏の外気浴満喫!
今度はハナビヨリのスタバも行きたい。

ポカリスエット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9℃,15℃
21

もりやま。

2024.06.21

2回目の訪問

狛江湯

[ 東京都 ]

チェックイン

自家製レモネード

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃

もりやま。

2024.01.04

5回目の訪問

いつもはサウナ後にマッサージを頼むが、今回はマッサージはコインマッサージ機に任せ、時間をかけてサウナに加えてお風呂を楽しむことにした。
・サウナ→水風呂→外/内気浴3セット
・炭酸風呂15分
・薬湯→休憩3セット
・バイブラ5分
ヒリヒリ薬湯3セットで体ポカポカ!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14.5℃
18

もりやま。

2023.11.05

1回目の訪問

麦飯石サウナ10分→クールルーム5分→麦飯石サウナ20分。じんわりしっかり汗がかけた。
その後の源泉炭酸泉も気持ち良し。
ただ、ゴリゴリのサウナ愛好家的にはおそらく物足りないのだと思う。

続きを読む
15

もりやま。

2023.10.22

4回目の訪問

サウナ・水風呂・外気浴×3セット。効仙薬湯・バイブラ。
食事処で豚生姜丼。
ボディケア+フットケア60分。
これからしばらくは定期的に伺えるので、グッズも買ってしまった。

続きを読む
22