大阪サウナDESSE
温浴施設 - 大阪府 大阪市
温浴施設 - 大阪府 大阪市
DESSE( @desse_osaka)一番風呂最終日。カレーおでんを美味しくいただくためにDESSEへ。はじめての施設はワクワクしかしないが、ここはワクワク度が半端ない。施設のミニチュアを以前のオープニングイベントで見たときから「ここは凄すぎる!!」という確信を得ていた。
いざDESSEに入る。うおおお、浴室入り口の暖簾が見える。暖簾の色も暖色でほっこりする。更衣室も広々。これは多少混んでいても大丈夫そう。アメニティもさることながら、ダイソンのドライヤーは熱い。
水着に着替えて中へ入る。中はかなり入り組んでいる。しかし、狭い感じはしない。「ここはどこだ??」みたいな錯覚におそわれるが、それも一つの楽しみなのかもしれない。
特に面白いのが「黙浴スペース」があったことだ。ひとつの部屋の中が全て黙浴となっている。明日からのオープン以降もここはみんなの協力のもと、静かにサウナや休憩に集中できるスペースになれば良いなと思っている。サウナのそれぞれの嗜好を満たせる施設はすごいと思う。
シゴトが全然終わらなかったのでカレーおでんだけ食べて一度職場に戻る。カレーおでんもサ飯にピッタリだ。どこまでも食べ尽くせる気がした。ダイコンが特においしかった。
ということで、一度退館した。シゴトを無で終わらせると、意外とまだDESSEに行けそうだったので再入館することにしよう。まだ入っていないサウナもたくさんある。
2度目の入館は23:00すぎ。人もまばら…と思いながらグループ客が増えた。なるほど、オープン後もきっとシゴト終わりでみんなでサウナへ、となる流れか。この施設はおしゃべり可能区画、小声区画などもあるからグループで行くのも楽しそうだ。
先ほどの滞在で入らなかったサウナや水風呂、そして2つの浴槽を堪能した。探検だけでもすごい時間がかかったから、全ての良さを分かろうとするとなかなか長い道のりになりそうだ。
明日からのオープン、またゆっくり行きたいと思う。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら