山梨泊まれる温泉 より道の湯
温浴施設 - 山梨県 都留市
温浴施設 - 山梨県 都留市
2025.8.24 11:00入館 15:00退館
山梨某所の市民ホールでの仕事の合間、
上司と2人でまさかのお風呂で時間潰し、となった。
くつろぐスペースがあるところで探して
辿り着いたここ、より道の湯。
控えめに言って最高だった。
できてまだそんなに経ってないのか
すごく綺麗な建物で日曜の昼なのにそんなに混んでない。
ひとまずひとっ風呂と、入ってみたら
探し求めていたかのような露天。
熱めのお風呂に大量のひよこ隊長。
そして掛け流しの33℃くらいのぬるめの露天。
かんかん照りの山梨都留の陽気にぴったり。
太陽の光でキラキラと光る風呂が最高で最高。
さて、サウナ。
入ってみると綺麗で広くていい感じ。
お、ちょうどオートロウリュが始まったみたいだな。
良い感じ良いかn…アッッッッッツ、え?まてまてまてあっついぞ
85℃?そんなはずない
なぜお前は流れるように舐めた態度で最上段に座った。
シュワァァと音を立てて広がる熱気は
その雰囲気と風情とは裏腹に攻撃的だった。
静岡しきじの薬草サウナに匹敵する熱さと感じた。
髪が熱い。タオルが熱い。オーマイガ。
ものの3分で蒸っし蒸し。
16℃の水風呂に逃げ、ゆったり椅子でお日様外気浴。
もう既に飛びそうだった。
露天の奥に塩サウナを発見。
上司に溶けた顔を笑われながら入室。
中で2人のおじさまが脳天から足の小指まで塩をすり込んで
塩きゅうりになろうとしていた。
不思議な形の釜蒸し風呂は60℃。
塩きゅうりおじさまが退室されてぼっちの私は
タオルを振り回して蒸気を感じて良い感じ。
(合間合間に入る33℃のぬる湯が本当に良くて。)
よし、次はもう毛ほども舐めたりはしない。
心の準備も整えてメインサウナ2回目。
2段目に落ち着いた表情でしっかりとどっしりと6分。
やはりオートロウリュが熱い。それをトドメに受け
外気浴で昇天。寝不足もあっただろうがここ最近で一番逝った。
本当に最高だった。
上司にも「山梨の現場はこのコースだな」と満足いただけて
三方ヨシ。また来るぜ。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら