ザ・リッツ・カールトン スパ 東京
ホテル・旅館 - 東京都 港区
ホテル・旅館 - 東京都 港区
夜20:45分頃に入って2セットしました。
全体的に設備に高級感が漂っているし、
スタッフのサービスもよく行き届いてて素晴らしい!
ここでしか味わえない体験が出来ます。
もはや別世界…!
【サウナ室】
肝心のサウナ室(ヒートエクスペリエンス)は
ヒートエクスペリエンスなんて、何かの必殺技や
如何にもなラグジュアリー感を連想させる
ネーミングですが、オーソドックスなサウナでした。
よくあるスパ銭のサウナと相違ないです。
一応、30分に1回?オートロウリュが作動しますが、
物足りないので周りに人がいない時などは、
水を持ち込みセルフロウリュするのも粋だと思います。
ベンチは二段ですが、二段目に対応するマットは
ないので、自分で足に敷く用タオルを持ち込んで
足を守る必要あり。ベンチの座面にもマットは
ないので、尻用と足用でタオル2つの持ち込みを推奨。
【ミストサウナ】
物足りなすぎて1分も滞在せずに退室したため不明。
【水風呂】
14度らしいです。浴槽は1人用。
人がたくさんいる時は順番待ちになるかも…?
水風呂近くに桶は存在しないので、浸かる前に
シャワーで汗を流してから水風呂にドボンしましょう。
【ととのい椅子】
外のビューを楽しめる、大きな窓が目の前にある
ととのいスペース。椅子は3つです。
雄大な夜景をぼやーっと眺めながらととのう感覚は、
最高の一言に尽きる…。
ここから見る夜景は本当に素晴らしいです。
【サービス】
給水スペースがあって、
水やグレープフルーツジュースが飲めます。
(水は500mlの缶に入ってます)
何故かバナナも置いてあるので栄養補給しましょう。
スタッフさんのサービスが素晴らしいです。
スタッフの方が頻繁に見回りをしてくれていて、
使用済みタオルの箱などの回収を行っているので、
室内は凄く清潔感に溢れています。
【総評】
ベンチのマットや水風呂の桶のことなど、
サウナーからしたら痒いところに手が届かなかったりで
悶々とする部分はありますが、
トータルで見ると文句なしの設備でした。
何と言っても、ととのってる時に見る夜景が
最高なので、この体験が出来るだけでお釣りが来ます。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら