2020.10.10 登録
[ 新潟県 ]
丁度ひどいにわか雨 雨を見ながらぼんやりお湯につかり 贅沢な時間でした
冷泉が水風呂のようで なんだか 珍しく 整いそうになりました
素晴らしい施設です!
趣のある お庭や外観 お風呂の窓も大きく 解放感があります
しかも ワンコイン! 休憩がてらに伺ったのですが
清潔感もあります。サウナは 4人がMax ですが そこがまた味がありました。
水風呂のようにあるのは 2種類のうちの1つの源泉なんです
しかも おんせんで 冷泉 それが24度って ちょうどよすぎ!!!
休憩室も広く ゆったり
ロビーも すっきりしていて 子供が遊ぶお部屋もありました。
また佐渡に行ったら 伺いたいな~~
サウナ:10分 × 2
水風呂のような 冷泉(加温していない温泉)×2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
女
[ 新潟県 ]
サウナ:5分 × 3
水風呂:10秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:お久しぶり過ぎ リラックス出来ました ありがとうございます
ドライが110度 でも まったく苦しくもなく
すばらしい
水風呂も やわらかい やはりここが一番いいかな
入り口に売っていた ニンニク買い忘れ
次 絶対買いたいです
女
[ 新潟県 ]
週末は久しぶり
入り口の混雑でビビりましたが
行ってみれば
午前も午後も
待ちが発生することなく
皆さん マナーよく 楽しんでいました。
肌寒いので 室内のあの大きなベットで休憩がよかったです。
虫に刺されることもなく
冷え性ですので 室内浴が最高でした。
サウナ:6分 × 3
水風呂:5秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
女
女
[ 新潟県 ]
心配をしていた あの桜の木 選定された残りの枝にびっしり
桜が満開!お花見させてもらいました。
今日は風も冷たかった
温もりに みな集っており とても込み合っていました。
いつも笑顔の お店の方 いつも素敵です!
人にも 癒される 極楽 女池です!!
そうそう、室内の椅子に 足代が ありがたいとってもいいです
今日はアロエ塩でみなお肌がつるつるになっていました。
✊
最近 小さいお子さんを連れた ママが多いこと
なんだか癒されます!
サウナ:6分 × 3
水風呂:10秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:今日もありがとうございます。
女
女
[ 新潟県 ]
静かなサウナ 誰もいない
立派なリゾートホテルですが
みなさんあまりサウナに関心がないようです
おかげで今朝も貸し切り
1時間出たり入ったり
水風呂はおそらくシングル
とても全身つかれない
サウナ:6分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
春スキーためにベルナティオへ
疲れすぎて 温泉とサウナで筋肉疲労を癒す
接客 残念なことが多い 期待してしまうからかな・・・
ここを選ぶは 食事がおいしいから
つい食べ過ぎて
温泉やサウナどころではなくなる・・・
女
[ 新潟県 ]
少し冷たい風も春の日差しです。
進化し続ける じょんのび これからも目が離せません!
久方ぶりの訪問んでした。
入館して気が付いたのですが、サウナの日とか・・・
そんだったんだ
チルアウトもいただき!ポイントもゲット
そして 今日はとても混んでいました(平日ですよね)
若い女子が多くて
テレビ効果でしょうか
きっとあちこち取材したのでしょうが
どうしてあの階段と露天風呂が放送されなかったのか
不思議だわ
母さんは久方ぶりで 身体も冷え切り 水風呂も入れない( ^ω^)・・・
食堂もおいしくて もう大満足
サウナ:10分~5分 × 3
水風呂:10秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:角田山が優しく見守ってくれました また来ます。
女
女
[ 新潟県 ]
久々の青空の極楽湯。湯けむりってとても贅沢ですね
圧雪のがたがたした道を行きました!駐車場が一杯 。劇込み!
皆さんが寒さ疲れを癒していました。
露天で青い空を見上げて 少し春が近いことを感じました。
「落雪注意」という看板があちこちに
この看板も 今年の冬ならではですね・・・
最近、極楽湯とっても混んでいますよね、いつもサウナで横になっている
常連さんも多いけど
それ以外にも とっても若い人や お子さん連れもいて
活気があります。
地元の人に愛されているサウナ 素敵です!
今日は スチームサウナも「アロエ塩」がおいてあり
大人気でした。 肌がすべすべになります
水風呂は「ひのき」ブルーな色味でしたが
香りはわからず・・・
ここでは、お食事はしないのですが、
(いつもとなりの サフランさんでパンを買うのが楽しみなので・・)
メニューなども変わったのかな・・サウナ飯も とてもおいしそうでした
いろいろな仕掛けやコラボで楽しませてくれていますね
いつもですが、お店の方も本当に感じがいいんですよね
笑顔がいいんです、皆さん丁寧で優しい。
さっと 出かけることができるご近所サウナ
ありがたいです
サウナ:8分 × 4
水風呂:10秒 × 3
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:今日も 温まりました ありがとうございます。
女
[ 新潟県 ]
温泉が濃かった 白と黒の 湯の華が浮いている ここスーパーストロングです
岩盤浴+サウナ 楽しみました! ✨
フロントの女性がすごく親切でした。感じがいい!
さすが立派なホテル ラウンジの暖炉も赤々と炎が揺らいでいます。
リッチな椅子がたくさん お庭も素敵です。
本日は、ランチの後に 岩盤浴をやっているという こちらへ伺いました。
まずは体をきれいにして 温泉で暖まり 作務衣に着替えて長い廊下を 歩きます! で岩盤浴へ とても 込み合っていました。
皆さんマナーがいいですね
確かに 温泉のお湯で時々 石に水をかけているので
すぐに 発汗 作務衣を着ているせいか 身体がドーンと重くなります。
お湯が温泉ですから、効き目ありそう!
ですが、休憩室はひんやりで
ここから着替えたりするために
また長い廊下を歩き温泉に行かないといけない
ここまでの間に 体が冷えてしまいます。
正直寒かった・・・ブルブル
要するに 発汗は短時間でするけれど
身体は意外に温まっていないのだということがわかりました。
ということで
浴場に戻り
素直に サウナへ
「あ~~~~~~~~~~落ち着く」
そして前回 水がない水風呂に
水が ありました(体感18度)
おっきくて 誰も入っていないので 浮遊できちゃう
サウナは誰もいなくて ゆったりと
うすぐらい 室内で楽しみました。
80度ほどでしたが ドライな感じがよくて
芯から温めてもらいました。
岩盤浴は もういいけど
サウナもいいし温泉も素晴らしいので
また行ってみます!
サウナ:5分 × 2
水風呂:30秒 × 2
休憩:10分 × 3
合計:2セット
一言:濃い温泉とサウナならばここからもしれませんね
女
[ 新潟県 ]
なんだかばたばたとしていて
今年初のサウナ
さっと 温まりに寄りました。
近いってありがたい!
時折、あられが舞うお天気 露天のツボ風呂で暖まります。
いつもの桜の木に目やると
かなり短めの伐採で 春には咲くのかな・・と心配になりました。
サウナもとても込み合っていました。
久しぶりすぎて 6分しか入っていられず・・・
水風呂も足もとだけ
よーく温まりました。
ポイント2倍だから?
お昼からでしたが、駐車場に入れないくらい込み合っていました。
サウナ:6分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:今年もよろしくお願いします ✨
女
[ 新潟県 ]
真横から吹き荒れる 雪と風 さすがに頭 キンキンに冷えます~~
サウナに入り あかすりとマッサージまで
今年の疲れをかなり取れました!
相変わらず こじんまりだけど 清潔で お庭も本当によくお手入れされています お店のスタッフの皆さんも とても親切
赤ちゃんから年配の方まで みんなに愛されている
極楽です
最近 ハットの人増えましたね==
ウレシイ
ポンチョも買ってしまったので
春になったらかな~~デビュー楽しみ
サウナ:10分 × 3
水風呂:3秒× 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
雪が降ると遠出がむずかしくなりますね 近くで暖まりましょう
女
[ 新潟県 ]
今日もありがとうございます じょんのびさん
な、な なんと 幻の 「りゅうのひげ」が ・・・・
冬枯れの露天風呂 趣があります
何よりもご馳走は この湯けむりが 風に流れる姿を見ること
露天風呂に行くために 階段を70段くらい下ると
もう足がびりびり冷たくなる
でも じょんのびは温泉(しかも塩泉だから)すぐあたたまる
ぼーっと景色を眺める
温まったら ドライのサウナへ
外気4℃ 外気浴スペースには誰もいない
あのおイスとベット
なか入れてもらえませんか?
今日は皆さん 浴室内の白い椅子で休憩していました
冷え性なのでいくら温まっても 外での外気浴は 命がけ・・
ポンチョはあるけど 荷物になりますので
この季節 あのステキなととのいベット
中に入れてもらえたら最高です
そしてそして
大事な
サウナ飯
今日も浮気できずに
にしかん飯 うなりながら 頂く だっておいしいんだもん
言葉はいらない どれも丁寧に作られている
毎日食べたい
しかも今日は あの リュウのひげの お浸しが サービスだと
あの幻のリュウのひげ(食用菊です)が・・・
お浸しにして出してくださった
ここは高級料亭か…っていうくらいのレベル
遠いけど 迷わず じょんのび
いつもありがとうございます。
満足です
サウナ:6分 × 3
水風呂:10秒× 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:源氏でも森に行かないでドライサウナのみ 森よりドライが好みです
女
[ 新潟県 ]
温まりに行きました。今日は年配の方が多かったですね。
サウナウィーク 水風呂にビヒタがあまり香りはわからず・・・
サウナは100度前後で すぐに発汗します。
お久しぶりでした
ロッカー、洗い桶など 椅子も?
きれいになっていました✨!
若い スタッフの方が とても丁寧で感じがいいんです
小さいことだけど 感じのいい挨拶
会釈の感じも さりげなくて
実はとても感動しました
いつものことながら 植栽の手入れが 行き届いています。
庭師さんありがとうございます
駐車場入り口のどうだんつつじの赤が見ごろ美しくしばし眺めました
アッ、インフィニティが 無くなっていました
それでも皆さん 椅子で しずかに外気浴
こじんまり感もいいですよね
露天から 整った庭を眺め 少し冷たい空気でリフレッシュ
今日もありがとうございます
サウナ:6分 × 3
水風呂:10秒 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
女
[ 新潟県 ]
✨露天風呂の紅葉 ✨
~ここは京都の大原の宿なのか~ と妄想するほど素敵でした
苔の緑、ツワブキの黄色、うめもどき?の赤 そしてグラデーションのもみじ
時々はらはらと 湯舟に もみじが降ってくる
おーーーーー
これだけでも もう大満足でした
サウナだけでなく
紅葉狩りまでできちゃう
紅葉見ごろ 急ぎましょう!
今日は家族で 1日のんびりさせていただきました
源氏は久しぶり 森のサウナは混み合っていて水風呂のみ
ドライサウナ で リフレッシュ!
音楽が無くなっていた
しずかにストーブの音だけが小さく聞こえています
楽しく食事ができました
美味しくて食べすぎ
今日は 柿とアイスティーのサービスまであり
なんという至れり尽くせりでした
サウナ:6分 × 3
水風呂:10秒 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット
一言:いつもありがとうございます
[ 新潟県 ]
初 ベルナティオ 大地の芸術祭鑑賞のために宿泊
流石の高級ホテル
サウナはこじんまりですが2か所もある
別館のボナ 2人まで 本館の遠赤 3人までかな
テレビ リモコンも操作可能で オフにさせていただきました
たまたま どちらも貸し切りでした
高級ホテルで お値段がとてもよいのですが
頑張って働いて また来たいなと思わせてくれます。
家族を連れて行きたい!
あれこれ アクティビティも充実
ジップライン、ゴルフ あ~~
遊ばせ上手
加えて 食事が美味しいし 最高級レベル!
温泉 紅茶色のとろりとした お湯
ああ==サウナに集中できない・・・
ハッピーすぎる
新潟市からバスを出してくれないかしら
毎週行きます!( ´∀` )
ちょうど 豊蒸祭 参加施設 やりますなベルナティオさん
スタンプ1個おしてきましたよ==
皆さま スタンプは 玄関(入り口です)にありますよ
見逃して お風呂周辺を捜していました(あらら)
またじょんのびかんマネージャーさんもおっしゃっていたように
日帰り入浴についての案内hpに見つからないことも
お話しできました 1000円で日帰り入浴できるんです
太っ腹!!
新潟は温泉も素晴らしいし
サウナも多くて
幸せですね~~
皆で温まりましょう
女
[ 新潟県 ]
すっかり稲刈りを終えた田んぼ 寂しいような
一気に 秋が 深まりそうです
じょんのびの湯が温めてくれました
平家love! ですので 今日も最高
ドライサウナ なんと108度 じんわりじっくり
泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉(低張性 アルカリ性 高温泉)PH 9.0。
やわらかく温まりがいいですよね
そして 楽しみにしていたのは
10月からの 「にしかん飯」
感動でした!
鶏団子汁 スゴイですよ!!!
キノコがこれでもかあ===そして丁寧にかっとされた
人参とゴボウとねぎ
葛が 引いてあって 温まります
美味しすぎて うなりながら頂きましたよ==
かきのもとと青菜のお浸しも美しい
これは最高です
何とも食べに行ってしまいそうです。
迷ったら じょんのびなのですが
もうこれは迷いないですね
サウナ:10分 × 4
水風呂:15秒× 6
休憩:10分 × 4
合計:6セット
一言:いつもありがとうございます
女
[ 新潟県 ]
一言:外気浴スペースの椅子 サイコウでした
空を眺めて 秋を楽しみました
あの椅子の数=新潟のサウナ聖地と呼ばれるにふさわしい
やっちぇ!じょんのび館でしたね!!
午後から出かけましたが
本当に混雑
平日なのに
人気が止まらない
そしてほぼみなさん 回数券を買っていました
ポイントも10個
ポイントカードが埋まっていくのうれしいです!
今日のお目当て
そう あの椅子
love 平家派
インフィニティ 4?ベット型 3
いきなりスゴイ
皆さん 外気浴を楽しんでいました
あんなにたくさん ありがとうございます。
しかも インフィニティではない
大きなタイプは 背中にやさしいタイプ
長居しそうです
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
お願いがあります
虫さん 蚊ちゃんがすごくて
皆さんさされていました
虫刺され体質なので いつも 虫よけ持参しているくらい
一回目は大丈夫だったのに
2回目 あれっと思ったら 6か所
いつもは虫よけ持っていくのですが・・・・
あのステキな椅子に ムシ〇ナーズなどを置いて頂けたら
うれしいです
または あの椅子を洗い場スペースにというのは・・・
お年を召した方には外気浴スペースに出る
あの段差も 解消になるかな
女
[ 新潟県 ]
じょんのびかんに避難しました。19歳と・・・。
皆さん フェーン現象で避難なのでしょうか・・・今日はとても混み合っていました。
ミストサウナ パワーアップしていました!
じょんのびの
この進化する感じ!素晴らしいですよね
回数券また買ってしまったじゃないですか!!
サウナ:6分 × 6
水風呂:15秒× 6
休憩:10分 × 3
合計:6セット
外気浴に出てみました
なんとインフニティ―椅子があったからです
葛の葉とピンクの花(違うかな?)勢いよく生い茂っていました
風が気持ちよく吹いて
35度もあるのに気分は良かった (のですが)
蚊取り線香も追加がなかったようで
虫さんぶんぶんで
さされやすさ100点なので
時間は自衛策を考えたいと思いました!
そして今日も じょんのび食堂でお腹いっぱい!
にしかん飯の いも羊羹 レベル高いです!
身体の中から癒やされます、にしかん飯デザート部門の優勝です
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。