2024.12.21 登録
[ 茨城県 ]
「サウナ→水風呂の動線が悪いが、サウナ自体はあつくて気持ちいい。」
-------------
総評:6/10
-------------
人生2回目のプライベートサウナ。
一つの蔵をリノベーションしてできたらしい。
サウナは火力が強い薪ストーブで、素足で歩くことができないほどのでスリッパを履いて参戦。
普段はアクセサリーをつけたまま入りますが、今回だけはそれすらも熱くて全部外しました。
サウナ内は簡易的な椅子が5-6個と、一段高くなっていて3人ほど腰掛けられるスペースが1つ。
一段高いところに寝て、ロウリュを3回ほどするだけで、呼吸が苦しくなる。それがまたいい。
が、1番残念だったのはサウナ→水風呂の動線。
サウナが蔵のなかの2階にあるので、1階におりて外に出て水風呂に入る。この時にはもうすでに、サウナの熱気が半分以下。
冬に行ったこともあり、尚更悔しい点だった。
昼でも夜でも楽しめる空間だったので、次回は夜行きたい。そして、夏に。
共用
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |