2024.12.18 登録
[ 北海道 ]
札幌出張編。
念願のリフレ行ってきました。
館内は新しくはないですが、しっかり清掃されていてすごく清潔感のある施設ですね。
サウナは90度とそれほど高くはないですが、じっくり入ることでしっかり汗も吹き出します。
1時間に1回のロウリュは、「1.2.サウナ」の掛け声で熱波を参加者に送るスタイルは他にはなく楽しいです。
別件があったので今回はサウナ3セットで終わり。
しっかりとさ飯とビールで施設を堪能しました。
次はおそらく4月。再訪します。
[ 東京都 ]
2ヶ月ぶりの北欧。
予約サイトを確認したら隙間時間に空いてたので3時間一本勝負です。
サ室は相変わらずのアチアチで水風呂もしっかりと冷えてました。ただ寒波のせいで外気が冷たく5分も我慢することができませんでした。
風呂場、サ室で喋ってる若者3人組がいたのでぶちのめしてやろうと思いましたが、親父狩りに遭いたくないので我慢しました。
人には優しくです。
最後はチャーハンとビールで締め。
結構本格派で美味しかったです。
[ 東京都 ]
カルマルに行ったら月1のレディースday。
諦めて帰ろうとしたら近くにサウナがあったので寄ってみました。
レポ数もそんなに多くなかったので舐めてましたが、素晴らしい施設でした。
完全黙浴で落ち着くこともでき、サウナ室広く95度でゆったり使え、水風呂15度で6セット入りしっかり整うことできました。
今日はレストランお休みとのことで次回はさ飯トライしたいと思います。
男
[ 東京都 ]
ゴルフ終わりのレインボー。
今日はめちゃくちゃ混んでいた。
でもいつも通り高温サウナ上段4セット、スチームサウナ2セット。
お疲れ様セットとハイボール3杯、赤ウインナー、チーズスティックを食べて飲んできまりました。
来週ももきっと行きます。
1週間ありがとうございました。
[ 東京都 ]
今週2回目のレインボー。
今週の疲れを癒すために、高温サウナ5セット、ミストサウナ2セットの合計7セットです。
コールマンのインフィニティチェアが休憩の質を向上させてくれます。
今日は念願の豚丼とオロポ。
ここまでコスパがいい食事はなかなか巡り会えないです。
明日もゴルフ終わりにお伺いします。
[ 東京都 ]
2週連続レインボー。
たまたま20時前に入ったため、1ターン目にロウリュウに遭遇。
110度超えるサ室の熱波はやばすぎて5分もたなかった、、、
その後は12分を最上段で3セット、ミストサウナ風の谷で2セットの合計5セット。
やっぱり静かでスペースを十分に使えるのでいい施設ですね。
サウナ後はたこ焼きとシュウマイをあてにハイボール3杯でバッチリきまりました。
来週こそは豚丼食べます。
[ 東京都 ]
今年2回目のサウナ東京!
ロウリュウ 3セット
昭和 3セット
瞑想 3セット
手酌 1セット
祝日前で普段よりもかなり人が多かったですが、それでもゆったりできるキャパのサウナです。
じっくり合計10セットでバッチバチに整いました。
ブロワーを使ったロウリュウを体験しましたが、灼熱の一言に尽きます。よく周りのサウナーは3セットも耐えられるなと。
また初めて雑魚寝スペースで寝転がりましたがいつのまにか寝落ちして30分ぐらい経過してました。これも新たな発見。
次は店内で晩酌したいな。
写真のチャーハンは赤坂一点張。おすすめです。
[ 東京都 ]
久しぶりのレインボー
ホットサウナ 12分 5セット
スチームサウナ 10分 2セット
今日は112度の上段を5セット、スチームサウナの風の谷2セットでしっかり発汗。
水風呂も冷たく、休憩椅子も数は十分にあります。
バッチリ整いました。
値段は3時間で2000円せず昼間は空いていて、モラル高く静かに楽しめるのでいい施設です。
本日はカツカレーとビールをいただきました。次回は豚丼をいただきます。
また来週お伺いします。
[ 東京都 ]
代々木で妻とランチをした後に荻窪のなごみの湯と迷い、5年ぶりにテルマー湯。
岩盤浴で1時間肩慣らしをして、サウナ5セット、温泉と炭酸泉で締めました。
サウナは運良くゲリラロウリュウに遭遇ししっかりと発汗できて、他セットはnhk大谷特集のおかげで12ふんずつ上段で入れました。
黙浴看板が多い割にはなかなか騒がしい施設ですが、満足です。値段は高いのでたまにでいいかな。
[ 東京都 ]
今年初めてのサウナ東京。
営業先直帰サウナ東京です。
相変わらず施設が最高でした。
今日は瞑想2セット、セルフロウリュ1セット、昭和1セットのアウフグース2セットの2時間滞在でした。
平日はあまり混んでおらず、好きなサウナに自由に入れるのがいいですね。
今日もバッチリきまりました。
またお伺いします。
[ 東京都 ]
初TOTOPA
サウナはオートロウリュの100度と80度ぐらいの部屋が二つと、セルフロウリュができる部屋が一つの3種類。
風呂は42度の風呂、33度のぬる湯、水深が深い11度くらいの水風呂、普通の12度ぐらいの水風呂の4種類ありました。
サそれぞれの部屋を2セットずつ合計6セットでしっかり整いました。
インフィニティチェアがたくさんあってゆったり休憩できます。
基本黙浴ではないですが、空いてればストレスなく過ごせると思います。
再訪の価値ありです。
[ 茨城県 ]
今日は学園都市駅近くのスーパー銭湯に。
サウナはおおよそ80度で30分に一度のオートロウリュウ、水風呂は17度ぐらいで外気浴は席の数も多くゆったり空間。
今日は控えめに3セット。
80度ぐらいだがしっかりと汗かけて、水風呂も気持ちよく整うことができました。
お風呂の種類も多く、それぞれが広いのでおすすめの施設です。
[ 鹿児島県 ]
指宿菜の花マラソンの後に。
サウナは下段は75℃ぐらい最上段で90℃いかないくらいでしたが、箱が広くマラソン後の疲れをしっかり取ることできました。
雨の中の露天風呂が気持ちよく入れました。
来年のマラソンの後にまた使わせていただきます。
[ 鹿児島県 ]
明日のいぶすき菜の花マラソンのためニューニシノに宿泊。
時間は無限に使えるのでサウナをたっぷり堪能しました。
メインのサ室は85度ぐらいですが知らずのうちに汗が出てきて気持ちいです。水風呂は15度以下になっておりしっかり整うことができます。
スチームサウナも40度ぐらいですがこちらもしっかり体が温かくなります。
明日のマラソンに向けて体力が完璧に回復しました。
来年のマラソン参加する際もお伺いします。
[ 福岡県 ]
商談前の気合いを入れるために朝サウナ。
3年ぶりにウェルビー福岡に訪れたら、施設がかなり綺麗になっていました。
サウナは4つあり、オートロウリュウの部屋1つ、セルフロウリュウの部屋2つ、スチームサウナでそれぞれ特徴があります。
行った時間が早かったこともあり、利用者は私含めて3〜4人で、それぞれの部屋で満喫することができ合計4セット、水風呂もシングルでしっかり整うことできました。
博多行く際は必ずまたお伺いします。
[ 東京都 ]
以前浅草に住んでいた時によく通ったpint。今月末で閉店ということで久々にトトノイにきました。
所謂ハイブリッド個室サウナで、サウナは個室、桶水風呂とお湯は共有のお店です。
今日は外気浴なしのサウナ12分、水風呂3分の5セットのストロングスタイルで、バッチリ整いました。
いい施設だと思うのでなくなるのは残念です。
機会があれば今月また行きます。
[ 東京都 ]
サウナ初めは、1年ぶりのラクーア
100度のサウナ 1セット
80度サウナ 2セット
ロウリュサウナ 1セット
お正月価格なので4400円ぐらいでしたが、
サウナは広々使えて、水風呂もしっかり冷えていて完璧に整えました。
また行きます。
[ 東京都 ]
2024の締めなごみの湯
ドライサウナ 3セット
ミストサウナ 1セット
ボアサウナ 1セット
年末なので混んでましたがお客さんの民度が高いのでサウナ最高、水風呂最高、外気浴最高、2024年最後にふさわしい施設でした。
ご飯もいろいろ楽しめて再訪の価値ありです。
来年もよろしくお願いします。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。