セム・ヨーク

2024.12.22

1回目の訪問

【サウナに本気を出した老舗温泉旅館】

日曜日、芸術の森で展覧会を観た足で定山渓へ。
日帰り入浴客はちょっと離れた第2駐車場利用なので要注意。
夕暮れ時の温泉街。ここも外国人観光客で賑わっています。

受付で「本日は19時まで」とのこと。
もっとゆっくりするつもりだったが残念。
季節や曜日でこまかく営業時間が変わるようなので公式HP要確認です。

更衣室のレモン水サーバーから氷入りマイボトルに補充。
大きな階段を降りるとさすが老舗の落ち着いた雰囲気の大浴場。
奥に見えるサウナ室まわりは賑わっているようだ。
屋内インフィニティ3席も満席だ。

まずは熱めの天然温泉を楽しむ。
照明や内装が素敵で近年リニューアルされたと思われる。

さてサウナ。
広めの空間に斜めに配置された3段。一部だけ4段。
薄暗い間接照明。これはおしゃれ。
BGMにサ道のサントラが流れていて気分が高まる。
「黙浴」の掲示があるがおしゃべりグループ多め。

水風呂は温度帯2種類。
ひば製の浴槽に沢水掛け流し。

内気浴スペースはたっぷりあって困ること無し。
露天風呂横にインフィニティ3脚。

最高だったのが3セット目。
サ室に入ってすぐ1人になり、誰も入ってこない。
せっかくだから4段目に座ってみるか。
天井が間近に迫る最上段。
そのタイミングで始まるオートロウリュ。
最高に贅沢な時間を全身で味わう。
シングルの『痺れ水』は打たせ水もあって強烈。
そして氷点下の外気浴へ。
雪が降り始めた夜の定山渓。
今年はもうこれを超える多幸感は無いかもしれない…。

セム・ヨークさんの定山渓 鹿の湯のサ活写真
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!