2024.12.15 登録
[ 広島県 ]
単身赴任先から家族のもとに帰った時に毎回思うことがある。
お風呂がぬるい…😢
まだ娘たちが大人抜きではお風呂に入れないぐらいに小さいのと、奥さんがぬる湯好きなのでしょうがないと諦めているが、この時期に39℃設定はやはり物足りない。
いや、むしろ個人的にはお風呂が寒いと思っている。
しかし追い焚きをしようものなら娘たちが熱いと暴れ出す🥵
なら最後に1人で熱々にして入れば良いじゃないという意見もあるが、やはり娘たちとのお風呂タイムは今だけの貴重な幸せな時間なので現時点でそんな選択肢はない🙅♂️
なので単身赴任先に戻るとサウナに行きたいと身体が要求してくる。
というわけで週末を待てずに今日は仕事をそそくさと切り上げてホームのスパシーレ祇園にGO!
今日は水風呂もキリッと冷たい。
じっくり3セットを堪能し、炭酸泉、ジャグジーを満喫。
あー満足ぅ😮💨
サウナ10分、水風呂1分、休憩10分✖️3セット
男
[ 大阪府 ]
早起きしての朝ウナ
先ずは昨日堪能できなかった数々のお風呂を堪能してけらミストサウナでしっかりと温まる。
サ室内に水風呂があるのにはびっくり🫢
その後はしばらく温水プールをプカプカ漂いながら休憩。
出発まで1時間を切ったのでメインサウナ2セットで締め。
改装前に1回来れて良かった👍
ミストサウナ?分
高温サウナ10分 ✖️2
水風呂30秒、休憩10分✖️3セット
[ 大阪府 ]
帰省前の寄り道でニュージャパン梅田に初訪問
ここの洗い場はシャワーの継続時間が長くて良いね!
湯上がりサウナとフィンランドサウナは温度が上がりきらずに物足りない感じだったので早々に切り上げて1階の低温サウナと高温サウナに移動。
低温サウナはサ道で見た通りプラネタリウムみたい。
先客も居なく独り占め状態を満喫してると高温サウナのオートロウリュ予告アナウンスが流れる。
満を持して高温サウナにお邪魔します。
オートロウリュは送風の時間も長めで良い汗がたっぷり。
水風呂も12℃と18℃とキンキンに冷えてやがる。
整いスペースもゆっくりできて良いサ活でした。
明日は今日堪能できなかった温水プールや檜風呂、ミストサウナに入ろう!
湯上がりサウナ2分、フィンランドサウナ20分
低温サウナ10分
高温サウナ10分✖️3セット
水風呂30秒✖️3セット
休憩✖️3セット
男
男
[ 広島県 ]
仕事終わりのサ活で近所のスパシーレ祇園にGO
身体を清めて、下茹でからの1セットを堪能したタイミングで、スタッフさんからゲリラアウフグースの告知。
2月はサ活強化月間らしいが、何かの下準備なのかな?
アウフグースも堪能させてもらえて、今日も満足。
最近、会社の先輩サウナーがサウォッチを使っていて欲しくなったけどお小遣いのない身ではそうそう買えない…😢
代用品として数年前に会社のヘルスケアサポートでもらったit dealのW11というスマートウォッチを何度か試しに使ってみたけど十分な気がしてきた。
汗や湯船での誤作動はあるけど、今の所温度異常でのフリーズもなく、欲しい情報の時間と心拍数はバッチリ把握できる。
何より壊れた時のお財布へのダメージが優しい(無料で貰えた➕仮に壊れて買い替えても1,000円以下で買える)のがありがたい🤩
締めにジェットバスで身体を温め直して恍惚の世界に突入。
明日も仕事頑張れる!
サウナ8分、10分、10分、12分、アウフグース
水風呂1分、休憩10分✖️5セット
[ 広島県 ]
今日は初めてのほの湯楽々園
オープン直後からゆっくり。
様々な浴槽や設備があり人気なのが納得。
サ室はキャパは大きめ。
人気なので人が多く動線がいまいちなのか、出入りする人との接触や、汗の飛沫が気になる事もあるけど、サ室、水風呂、休憩の動線もスムーズで良い感じ。
とりあえずの3セットを終えてご飯を食べて休憩しながらチムジルバンにGO!
熱炎楽房の霧昇白龍は個人的には湯ラックスのTHIS IS ITの一つに入れても遜色ないかもしれないレベルのアトラクションだと思う。
ただ、坂シーレでも思ったけど休憩エリアの場所取りに対しては、もう少し改善できるルール(何分以上不在の時は撤去とか)は整備して欲しいかな。
朝から夜までゆっくりできて良いスパ銭ライフでした。
サウナ12分、水風呂1分、休憩10分✖️6セット
チムジルバン色々
男
[ 広島県 ]
生口島観光を兼ねて、今日はyubuneに初訪問。
サウナ前に腹ごしらえでお食事処ちどりでレモン鍋、岡哲商店でコロッケをペロリ😋
生口島のお店は色々な有名人が来ているようで写真やサインが所狭しと飾ってある。
色々観光した後yubuneにGO!
浴室はシャワーが強くてとても嬉しい☺️
サウナは定員5名のこぢんまりとした作り。
整い椅子はサウナ前のベンチのみで詰めて3人が限界?
整いベンチのすぐ横にレモン水の入ったジャグがあるのはありがたい。
サ室内はテレビもラジオもなく静かで落ち着く。
静かなサウナってなんで時間が経つのが早いんだろう。
気づくとすぐ10分経ってる。
水風呂は温度表示がないけど15〜16℃くらい?ビシッと身体を締めてくれる。
サウナ後、近くの中華せとだでにんにくラーメンと焼飯をいただき帰路に着く。
今日も良いサ活でした。
サウナ8分、10分、12分
水風呂30s、休憩10分✖️3セット
男
男
[ 広島県 ]
今日は初!坂シーレ
初めてのスパ銭は使い勝手がわからなくて緊張する笑
正午からの訪問だったけど、ここは朝一から来てグダ〜っとしながら1日過ごすのが良いのかもしれない。
館内着で過ごすリラクゼーション施設が充実してる。
サウナもリニューアルしたとは聞いていたが全体的に綺麗!
塩サウナ、中温サウナ、高温サウナ、セルフロウリュサウナ、浴室外にある館内着で入るアロマサウナと種類も豊富。
セルフロウリュサウナは高温、中温サウナと比べて人が少なく、テレビやラジオもないのでサウナに没頭できて個人的に大満足。
水風呂は内湯と外湯で温度が違う、内湯はタイミング次第で8〜14℃とブレがある(入ってる人の数?)、外湯は基本的に20℃ほど。
この時期は個人的に内湯にある座り湯が整い椅子がわりにありがたい🪑
利用者が多いので、ロウリュの時間ルールや、水風呂ダイブ禁止のルールを知らないのか、無視する(結構目立つ表示に気づいてない?)サウナーや、DQ、リラクゼーション室で騒ぐ方が若干気になったけど全体的に良いスパ銭だと思う。
次は日の出前から遊びに行こう♨️
塩サウナ20分✖️1回
高温サウナ10分✖️1回
セルフロウリュサウナ✖️4回
水風呂30s✖️2回、1min✖️4回
休憩5分✖️6回
男
男
[ 広島県 ]
ホームのスパシーレ祇園が休館日だったので、今年のサウナ初めは初めてのゆ〜ぽっぽ。
残念ながらミストサウナは調整中。
浴場は色々な浴槽があって良い感じ。
身を清めて、下茹でしてからまずは塩サウナ。
低温サウナと書いていたけど、ヒーター前以外は寒いくらいだったので早々に切り上げて仕切り直し。
本命の遠赤サウナはしっかり熱くて最高。
水風呂も深めでなかなか良い感じ。
休憩用のチェアーもしっかり数があって全体的に良い銭湯♨️
タイミングが合ったら大衆演劇も見てみたいな。
今年も良いサ活になりますように🙏
サウナ12分、水風呂1分、休憩5分、✖️3セット
男
男
女
[ 宮崎県 ]
午前中時間を持て余したので親父を連れて心の杜へ。
ひょっとこの湯がなくなって久しいが、今実家から1番近いサウナが隣町にあるこの心の杜。
実は今回が初訪問。
まずは身体を清めて、電気風呂にしか入らない親父と別れていざサウナ。
開店直後にも関わらずサ室内は半分ほど埋まってる。
いかにもこの道数十年の歴戦の猛者といった先輩サウナーばかりのサ室にお邪魔します。
温度の割に長く入れる感じ、個人的にはもう少し湿度があるほうが好み。
水風呂は狭いながらも、綺麗な水が良い勢いで循環しており良い感じ。
1、2セットとも黙々としたサ室内でリラックス。
3セット目はもう5分伸ばそうかなと思っていたところ、威勢の良い先輩サウナーが入ってこられ、世間話が始まった為、そそくさと退室。
これが年内サウナ納めになるかな。
サウナ15分、水風呂1分、休憩10分 ✖️3セット
男
[ 熊本県 ]
宿っくすからの朝サ活
想定外の早朝アウフグースに出会う。
朝から良い風ありがとうございました。
朝のメディテーションサウナは少し明るく、夜とまた違う雰囲気。
今日は12分計がちゃんと見えた笑
やっぱりMAD MAXは最高!
塩蒸し、瞑想各10分
アウフグース 2セット
MAD MAX 3回
休憩 5分 3セット
男
[ 熊本県 ]
宿っくすの予約が取れたので、実家に帰省がてら寄り道して西の聖地湯らっくすに初訪問。
どのサウナも素晴らしい👍
けど、それ以上に水風呂が最高!MAD MAX最高!
サウナシアターも20時22時両方体験できて今日はなんて素晴らしい日だ!
大阿蘇大噴火とメディテーションサウナはどのくらい入ってたか12分計がよく見えず不明、そもそも12分計があったかも確認できなかった
サウナ 各部屋で気分次第、水風呂 MAD MAX!、休憩10分✖️5セット
サウナシアター 2セット
明日も朝から楽しむぞ!
男
[ 広島県 ]
今日もホームのスパシーレ祇園
サウナに入った瞬間にオートロウリュに出会す幸運🤞
サウナ10分、水風呂1分、休憩5分 ✖️3セット
帰ろうと思った時に雨が降っている事に気づき、雨降りの外気浴をやってみたくなって水風呂キャンセルで追加の1セット
サウナ8分、雨の外気浴5分 ✖️ 1セット
仕上がった🤩
マッチを飲むのを我慢して急いで帰宅。
乾いた身体にハイボールを流し込もうと思ったらteachersがまさかの凍結。
明日の釣り用の保冷剤を凍らすために冷却MAXにしたからなのか?
よもや冷蔵庫が壊れたのか…?
溶けるのを待ちきれなくて、宝焼酎ハイボールで乾杯🍻
明日は釣れると良いな🐟
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。