2024.12.15 登録
男
男
男
[ 東京都 ]
だんだんと、どのような銭湯、もしくはサウナが好きかわかってきた。サウナと銭湯は基本的に提供するサービスが違う。
それは動線に現れるし、諸々の建築構造にも影響する。
それらをどう楽しむかがサウナーの心意気だ!
今日は整いスペースが無い初音湯さんへ初湯。
サウナ10分
水風呂5分
休憩1分
5セット
整いスペースがなくてどうしようかなあー。ならば水風呂がおそらく20度で、20度ならシングルも経験してるからかなり心地よく過ごせるので、ここを整い時間にして5分、体についた水を拭きながら1分休憩、サウナ10分を繰り返す新しいスタイルを確立!
それぞれの施設に合わせるスタイルが格好いいと勝手に自己肯定感を上げて2時間満喫しました♪
男
男
[ 長野県 ]
本日はゲリラ熱波&アロマロウリュウイベントに偶然遭遇して、1セット目と3セット目に熱波とロウリュウでサウナを満喫出来ました♪
外気浴で整って、露天で温まり無事帰宅。
有名人のサインを許可をもらってパシャリ。
家に帰って戸隠そばで年越しだー!
皆様良い年をお迎え下さい。
男
[ 長野県 ]
冬のヤッホーの湯の外気温はマイナスになるので、外気浴はあっという間に足の裏がキンキンに冷えます!
石畳の露天風呂なのでめっちゃ冷えるし、インフィニティチェアで足を浮かせても外気自体冷たいからあっという間に足裏が冷たくなります。
この寒さを制するのもが整いを制すると学んだ冬のヤッホーの湯でした!
明日は午後ヤッホーです。
サウナ10分
水風呂10秒
外気浴5分
3セット➕露天風呂10分♨️
男
[ 長野県 ]
10年以上毎年遊びに来ているヤッホーの湯&スキー⛷️
サウナ好きになって絶対入りたいと思っていたので感激。
息子も参戦して親子サウナできました。
サウナは70℃ですが、しっかり熱い。水風呂は10℃でめっちゃ冷たい。外気温はさらに冷えてマイナス。外気温マイナスってなんで言うんですかね?
今日から3連続ヤッホーの湯です。
男
男
男
[ 東京都 ]
サ活・サ活・サ活♪ サ活・サ活・サ活♪アハアハアハ♨️
おそらく、サウナデビュー間もない私や新人サウナーの方は、とりあえず家の近くのサウナを攻めようと考えると思いますが。本日もたまたま近くのヒルトップさんがマグ万平さんの2023年ベストサウナの一つとは知らず、地元のサウナに参戦。
ドライサウナ(100℃)10分
水風呂(20℃) 3分
整い椅子(3脚) 3分
4セット
15℃の水風呂は1分も入れませんでしたが、20℃ならずっと浸かっていられる感覚がとても新鮮でした♪
体に装飾が入っている方、常連さんが多めの印象。でも、みんないい人そうでした(笑)
朝霞サウナも気になるし、前野町の温泉施設も気になるなー(^^)
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。