2024.12.14 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

こーの

2025.04.16

6回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

先日、ゆらぎの里へ一緒に行った友人と共に
ゆらぎの里が良すぎてもう一度行きたいということで、ゆらぎの里に向かったが、第3水曜日のため休館しており、やむなく近くのホームサウナである鷹の湯へ来た

バレルサウナに入ろうと思ったが21時を回っており、高温サウナへ行った
10分程で温まり、水風呂でしっかり冷やし、外に出て外気浴した
頭がボーッとして気持ちよかった
今回は時間も時間だったため、もう一周した
2週目も10分程で温まり、外に出た
やっぱりサウナ良いな
と思った

千代商店

北海道味噌 超バターらーめん

バターと味噌のマッチが最高!

続きを読む
10

こーの

2025.04.10

1回目の訪問

サウナ飯

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

外気浴が気持ちの良い季節になったので、友人を連れてゆらぎの里に行ってきた

外はポツポツと小粒の雨が降ったり、止んだりを繰り返しているような天気だった
久々のゆらぎの里だったのでワクワクしていた
体を洗い、湯船に浸かって温まり、サウナへの期待を膨らませる

高温サウナへ入り、8分ほどして水風呂へ
多分100℃くらいだったと思うが、熱く感じた
そして水風呂はキンキンに冷えており、かなり気持ちよかった
体を拭いて外の整いスペースへ
グワングワンと体がひっくり返るような感覚
宇宙と一体になった
小雨だったこともあり、長くは続かなかったが気持ちよかった

もう1周した
今度もサウナに8分ほどで水風呂へ
しっかり温まって、しっかり冷やす
サウナの基本を守って、外に向かう
また宇宙と一体になった笑

やっぱりこれからの時期はゆらぎの里しか勝たんと思った(←他にも良い所はあるよ笑)

帰りにかつ銀によって帰路についた

かさねとんかつ かつ銀 富士宮阿幸地店

かさねロースかつ定食

初めてかさねロースを食べたが、ミルフィーユになっている豚肉が最高に美味かった👍 写真撮り忘れた🤦‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
3

こーの

2025.03.28

5回目の訪問

サウナ飯

友人と共に
スタンプカードが10個貯まり、その有効期限が3月末までだったので、行くことにした
この日は「ワンナイトカーニバル」ということで8時と9時に浴室内が暗くなり浴室中央上部に置いてあるミラーボールが音楽と共に回転し、楽しい時間を過ごせた

今回は友人がバレルサウナに入りたいということで、バレルサウナ2周、普通の高温サウナ1周した
バレルサウナは1年ぶりくらいだったが、中に入るとほぼ満席で奥の席が空いていたので奥に行った
過去の記憶から確か熱かったなと思いながらロウリュタイムを待った
ロウリュが始まると、火傷するかと思うほど熱く、外へ一目散に逃げた笑
ヒノキの水風呂へ入り、外の整いスペースへ
外気温も整うのに最適な温度で気持ちよかった

2周目は1周目の失敗を元にバレルサウナの手前の方に座った
ロウリュタイムでは一応最後まで残ることが出来た
今度は外にある樽の水風呂へ
腰くらいの深さがあり気持ちよかった
再び外の整いスペースへ行って整った

3周目は室内の高温サウナへ
サウナdayということで氷が置いてあったので口に含み、サウナへ
氷があると体の外は熱いのに口の中はひんやりと気持ちよかった
8分ほど入り、水風呂へ
いつもの窓際の整いスペースで腰掛け、窓が少し開いていたので生ぬるい風が入ってきていて、やはりここが1番良い場所だなと改めて思った

やっぱりサウナはサイコー!

焼きたてのかるび 富士宮小泉店

黒毛牛上カルビ丼、盛岡冷麺(小)セット、キャベサラ、厚切りハラミ皿(塩)

めちゃくちゃ美味かった 肉サイコー🍖

続きを読む
0

こーの

2025.03.26

1回目の訪問

水曜サ活

旅行で長野に来た
知人に教えてもらい訪れた

サウナは高温サウナと低音サウナがあり、ちょうど18時からロウリュがあるとのことだったのでこの時間に合わせて入った
長旅の疲れもあったためか、100℃くらいだったのにものすごく熱く感じた
18時になり、熱波師の方がロウリュして下さり、サウナ内がアッツアツになった
一緒に来ていた父は早々に退散していったが、正直自分も耐えるのに必死だった。だが、その先の整いのために辛抱した
それから2分ほど我慢し、退室した
水風呂に2分ほど浸かり、外に置いてある椅子に腰掛けた
目の前には大きな山があり(後で調べたら大黒山古墳だった)良い眺めだなと思った
10分ほど外気浴をし、予定があったため浴室を後にした

平日のロウリュの時間は18時と19時だったが、4月から?18時30分の1回だけになるようだ

今回、普段とは違う場所でのサ活となったが、とても気持ちよく、最高だった
また行く機会があれば寄りたいと思う

続きを読む
6

こーの

2025.03.18

4回目の訪問

サウナ飯

明日仕事が休みなので、ゆっくりしようと思ってサウナに行った
今日はLINEデーということでLINEの友達追加又はLINEのクーポンを見せることでスタンプを2つ付けて貰えた
スタンプ2倍デーということもあってか、平日なのにかなり混んでいた
ちょうどメジャーの中継があったので、サウナに入りながら野球観戦がしたいという人が多かったのかもしれない
だがしかし、混んではいたもののしっかり整うことが出来た
サウナに12分入り、水風呂1~2分、いつもの窓際スペースが空いていたので腰をかけ、気づいたら20分ほど経っていた
宇宙と一体になり整うことが出来た
2週目入ろうとした時に、よく知っている先輩がおり、びっくりした
それからまたサウナに10分、水風呂1~2分、今度は窓際スペースが空いていなかったので、内側の整い椅子に腰をかけ、休憩した
やはり窓際のスペースが1番良い
さらにもう1周し、最後は窓際スペースで整うことが出来た

やはり混みすぎていると、あまりゆっくりできないなと思った
サウナ内でも窮屈に感じた
平日でこれなのだから、いつ行ったら良いのか
やはりスタンプ2倍デーというのが大きかったのか
疑問は残るばかりであるが、整うことは出来たのでオールオッケー👍

サイゼリヤ 富士天間店

ハンバーグステーキ他

写真を撮るの忘れた🤦‍♂️ サウナでバッタリあった先輩と一緒に行った

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
22

こーの

2025.03.13

3回目の訪問

友人と共に
2日前にも行ったがスーパーメンズデーだったため混みあっており、余り満足のいくものではなかったので行ってきた
今日は諸用があり先に晩御飯を済ませサウナに向かった
食後ということもあり8分ほどで暑くなって水風呂へ
いつもの窓際のスペースは先客が居たため外の整いスペースへ
外は寒いかなぁと思っていたが、気温もそれほど寒くなく心地よかった
もう1周してあがった

今回はデトックス無料デーで、デトックスを戴いた
色々な種類があり美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
5

こーの

2025.03.09

2回目の訪問

サウナ飯

仕事が忙しく中々行けてなかったが、サウナで整いたい欲が高まりすぎたので行ってきた

日曜日だったこともあり人が沢山いたが、サウナ内では何とか座れるくらいだった
職場のエアコンが故障し寒い中で1日を終え、冷えきっていた身体を汗がポタポタと滴るまでサウナで暖めた
気づいたら12分経っており、水風呂へ
いつもの窓際の整いスペースへ直行
2cmほど開いている窓によって露天風呂の湯気が入ってきて生ぬるい風が全身を包む
宇宙と一体になった
ほどよく冷めてきて2周した

ちょっと疲れていたのもあり、体調を考慮し今回は2周で止めておいた
鷹の湯の回数券の有効期限が迫ってきているため、近々もう一度行こうと思う

博多よかろう門

純骨豚骨ラーメン黒、豚バラ丼、焼き餃子

やっぱり美味い😋

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
11

こーの

2025.01.22

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今年に入って2回目のサウナ
我がホームの鷹の湯に行った
今日は人が少なくストレスなくととのうことが出来た
疲れていたので1周だけ
フィンランドサウナに入り、窓際の外気が吹き込む整い椅子に腰掛け宇宙と一体になった

今日は、改めて、サウナでしっかりと温まって水風呂でしっかり冷やすという基本が大事だなと思った

町田商店 富士宮店

醤油ラーメン&半チャーハン

美味かった😋 しっかり完まくしました

続きを読む
25

こーの

2024.12.25

1回目の訪問

サウナ飯

バレルSAUNA沼津

[ 静岡県 ]

以前から気になってたバレルSAUNA沼津が予約可能になってたので予約して行くことにした。
よくサウナに行く先輩と後輩と3人で行った。
着いたら予約した部屋番号の駐車場に車を停め受付に行った。
受付の方は愛想がよく第一印象が良かった
支払いを済ませ、ロウリュ用のアロマを選ばせてもらい、鍵を受け取って部屋に向かった
扉を開けると急な階段があり、登った先に部屋があった
ユニットバスでシャワーを浴び身体を洗ってサウナへ
ロウリュの水を用意をしてアロマを数滴落として、ロウリュした
熱々のサウナストーンからモクモクと蒸気が上がった
サウナはあらかじめ電源が入っており既に100℃を超えていたため、すぐに温まった
隣にあるジャグジーバスにざぶーんと浸かり、水の滝を頭のてっぺんからかぶった
外は寒かったので、部屋の中にあるソファに寝っ転がり宇宙と一体に
4セット入った
利用時間は余裕を持って3時間にした
3時間もあるとゆっくりとでき、ちょうど良い時間だと思った

オープンしてまだ日が浅いこともあり、多少気になる部分があったが、また行きたいと思った
自宅からは少し距離があるため、特別な日に特別な人と行くのも良いと思った

びっくりドンキー 長泉店

ドンキー満喫セット

車から10分ほどのびっくりドンキーに来た 美味かった😋

続きを読む

共用

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
24

こーの

2024.12.20

1回目の訪問

近くの飯屋(麺屋こころ甲府後屋店)に友人と行くことになり、その帰りに寄ることになった。
サウナに入る予定は無かったが、水風呂や外気浴スペースがあったため入ることにした。
サウナはドライサウナ1つで中は広めだった。水風呂も井戸水掛け流しで冷たく気持ちよかった。外気浴は7~8人?の椅子があり、寒かったが気持ちよかった。

続きを読む
13

こーの

2024.12.17

1回目の訪問

大阪サウナDESSE

[ 大阪府 ]

出張の帰りに近くのサウナを探してて友人から教えてもらったここに行ってみようと思った。
ここのサウナはちょうどサ時計の貸し出しがあり、クラファンで購入済ではあるが、気になっていたので借りた。
中に入ると7つの様々なコンセプトのサウナがあって、サウナのための施設だなと思った。19:00からのアウフグースに参加。ジブリのハウルと動く城の劇中曲が流れ、曲に合わせて熱波師が風を送ってくれた。サウナの中に外と繋がる水風呂があり、サウナの中で水を浴びて水風呂へ(他の客に迷惑がかからないように)。外気が入ってくる部屋(半気浴)があり、そこで休む。宇宙と一体になれた。

続きを読む
3

こーの

2024.12.13

1回目の訪問

サウナ飯

ゆうだい温泉

[ 静岡県 ]

先輩から誘われ行くことに。
ゆうだい温泉名物コロッケの食べられるゆうだいコースにした。
脱衣所には天然水のサーバーがあった。
中に入るとすぐにシャワーが並んでおり割と狭い印象を受けた。
サウナも最大7人しか入れず狭かったが、サービスが良かった。
まず19:30頃からアウフグースがあった。従業員のおじさんが大きなうちわで仰いでくれた。水風呂にはサウナしきじリスペクトの水の滝があり、頭のてっぺんから冷やすことができた。ととのいスペースは中(2~3人)と外(8人くらい)にあるが、外に行き宇宙と一体に。外気はちょっと寒かったが気持ち良かった。
3周して、3周目でサウナから出るとアウフグースしてくれたさっきのおじさんが両手に500mlの炭酸水を2本持っており、頭の上から掛けてくれた。どうやら3の付く日は炭酸の日ということで炭酸水が掛けられるようだ。頭の上から炭酸水を掛けられるというのは初めての経験で驚く程気持ち良かった。
従業員も愛想がよく、全体的に満足度の高いサウナであった。
また3の付く日に行きたいと思った。

ザルそば

名物ゆうだいコロッケもいただいた

続きを読む
2