Akiko

2025.08.11

1回目の訪問

*好きなところまとめ*
・全体的に清潔感があってきれい。
・サ室の富士山ポジションの没入感。
・サウナと水風呂の温度差と明るさ加減。
・半外気浴の隙間風ぐあい。
・ととのいスペースを流すカランがお湯で
 横で休んでてもびっくりしない&
 させる心配がない。
・銭湯ながらサウナエリアの圧倒的黙浴。
・北投石の熱湯。
-----

はじめましての富士見湯さん。
以前平日仕事終わりに
HPから混雑度を見たら待ちがすごく、
オープン時間に最寄り駅に到着。

待ちが多かったら予定変更しようと思いきや、
15時15分に着いて、すんなり入れて歓喜。

浴室は真ん中に大きなお風呂が2つと
お風呂を挟んだ壁にならぶカラン。シンプル。

15分遅れて入ったので洗い場には
第一陣の姿はすでになく。
わくわくしながら洗体して、
ちょっとだけ不感湯で湯通し。

サウナキーを使って利用者専用エリアに
入ると打ちっぱなしコンクリの暗めの空間、
そしてととのい勢で埋まる休憩スペース。
程よくタイミングずれそうな期待で
いざサ室。扉が二重扉になってました◎
(熱が逃げにくくて良き)

サ室は思ったよりあつあつ。
1セット目は5分でギブアップして水風呂へ。
あつあつに蒸された肌が冷水でキュッと
締められる感じ、最高です。
そして畳の寝転びスペースで休憩。
天井の扇風機がいい風をくれました。

2セット目はタイミングよく富士山席。
(山オブジェの後ろが背中合わせ2人分の
 リクライニングスペースに。。!)
位置高めなので、かなりあちあち。
うっかり肘とか壁にあたると激あつ。
でも半個室感があって、じっくり熱が
身体にしみるの感じられました。

そのあとの水風呂からのコールマンさん
やみつきになりそうなくらい気持ちよく。
そしてあまみ大爆発。

3セットめから何となく人が減り、
4セットめはソロタイムが一瞬あり富士山席へ。
4セット目は数分でオートロウリュ発動し、
身の危険を感じて2段目へ逃亡。

1セット目は92度だったサ室は
4セット目には101度になってました。

お湯も気持ち良いし、
サウナエリアは最高だし、再訪決定です。
推しがまた増えてしまった。

-----
★★★★★ 黙浴レベル
★★★×10 ととのいスペース居心地
★★★★★ 細胞生き返り具合
★★★★★ またイキタイ度

Akikoさんの富士見湯のサ活写真

パスチャライズコーヒー

落ち着くおいしさ。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 15℃
0
47

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!