絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

キュー

2025.04.16

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

仕事を休んで朝から湯楽へ。
気持ちのよい青空、、外気浴が気持ちいい季節。
そして昼から飲むビール。
最高。

生ビール

凍ってるジョッキ好き

続きを読む
23

キュー

2025.03.12

1回目の訪問

水曜サ活

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

行ってきました、モンスター。
仕事で吉祥寺に行くたびに気になっていたところ。
今日がチャンスと飛び込みました。

場所柄か若い人が多い印象。
でもサウナも水風呂もととのいスペースも
静かにするのが基本ルールなので
基本静か。
ロッカールームの話し声が聞こえてきちゃうのが
残念。

暗い巨大サウナも、青白い水風呂も、
そよ風が来る暗いととのい部屋も
メディテーション!って感じ。

コールマンのインフィニティチェア最高でした。

ナイアガラロウリュは一瞬で終わります。


以下、初めての方向けに

初めての方は入口でスマホから会員登録が必要。
チェックイン、チェックアウトもスマホカメラで
QRコードを読み取る。
支払いはキャッシュレス決済のみ
ロッカールームで着替えたらタオルと
ガウン(ほぼカーディガン)を持って前室の
フックにかけて水風呂の奥のサウナへ。
ととのいスペースへはガウンを羽織っていく。

続きを読む
12

キュー

2025.03.05

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

以前からあのかわいいロゴマークに惹かれていて
一度行ってみたいと思っていたロスコ。

どなたかのサ活に聖地と呼んでもいいとあったけど
まさにそんな感じ。
歴史を感じるけどそれがかえってモダンで
おしゃれな内装。
重みを感じる佇まいやスタッフの振舞い、
なんかサウナというよりホテルって感じなのよねえ。

温度の高いストロングサウナは皮膚の薄いところは
ヒリヒリジンジンさせてくる。
ライオンの口から地下水を出す水風呂はちょっと
温めだけど雰囲気があり、脱衣所の向こうの
ジャグジー水風呂は冷たくてバランスも取れてる。

行ってよかった!

中生

続きを読む
19

キュー

2025.02.26

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

フロの日ねらいで仕事を休んで。
今日はあったかくて外気浴最高に気持ちよかったー

生ビール

今日も凍ってた

続きを読む
13

キュー

2025.02.21

2回目の訪問

今週頑張ったご褒美蒸し。
そんな自分のためになのか、いつもより温度高めに感じました、、
4セット堪能。

続きを読む
14

キュー

2025.02.12

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

2度目の湯らっくす

初めて来た時は暗い中
よくわからん路線バスに乗って不安しか
なかったけど
今回は安心して来られました

駐車場には妖艶な赤い光を放つ、宿っくす
なるものが、、こんなのあったかな?

薄暗くてふっくらマットの本格サウナ
溺れそうな水風呂
アロマのアウフグースもMAXボタンも
満喫しました

ビール特大

特大サイコー

続きを読む
24

キュー

2025.01.31

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ特化型の銭湯にて今年の初蒸し。

こじんまりとしているので今日みたいに混んでると脱衣所も湯船もサウナも時々待ちが発生。
サウナ上段が好きな人はなかなかそこに座れないかも。水風呂はバイブラで温度より冷たく感じた。
ととのいスペースは静かでよかったな。
3セット中1回だけオートロウリュに当たり、これは最高でした。

BEER VISTA BREWERY

itsumono

いつもの一杯という名のクラフトビールらしい。泡がなくて驚いた。

続きを読む
13

キュー

2024.12.25

1回目の訪問

水曜サ活

タオルもついてるし、水素水のサーバーまであるのでまったくの手ぶらで、ふと、あ、サウナ行こう!に対応できるサウナ。
今日は思いつきの蒸し納めに。

脱衣所広くて隣の人とかち合うこともあまりないし、風呂もゆったりしたつくりでいい感じ。
宿泊の方の回転が速いのかな?いつもあまり混み合ってる印象はなし。
サウナの箱はそんなに大きくないものの、席がゆったりしてるので窮屈な感じはしません。

続きを読む
18

キュー

2024.12.18

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

好きなんだよなあ、ここ。
ゴチャゴチャしてない感じも、開放感も、
ぬるめの露天高炭酸風呂でみんながカピバラみたいに微動だにしないで過ごしてる感じも。

高温のボナサウナで3セット。
最高でした!

生ビール

凍ったジョッキが最高!

続きを読む
11

キュー

2024.12.13

1回目の訪問

朝サウナにチャレンジ。真っ暗な街が白んでいく様はとても素敵でした。
でもちょっとサウナも水風呂もぬるかった、、玄人の方には物足りないかも。

続きを読む
24