2024.12.13 登録
[ 東京都 ]
行ってきました、モンスター。
仕事で吉祥寺に行くたびに気になっていたところ。
今日がチャンスと飛び込みました。
場所柄か若い人が多い印象。
でもサウナも水風呂もととのいスペースも
静かにするのが基本ルールなので
基本静か。
ロッカールームの話し声が聞こえてきちゃうのが
残念。
暗い巨大サウナも、青白い水風呂も、
そよ風が来る暗いととのい部屋も
メディテーション!って感じ。
コールマンのインフィニティチェア最高でした。
ナイアガラロウリュは一瞬で終わります。
以下、初めての方向けに
初めての方は入口でスマホから会員登録が必要。
チェックイン、チェックアウトもスマホカメラで
QRコードを読み取る。
支払いはキャッシュレス決済のみ
ロッカールームで着替えたらタオルと
ガウン(ほぼカーディガン)を持って前室の
フックにかけて水風呂の奥のサウナへ。
ととのいスペースへはガウンを羽織っていく。
[ 東京都 ]
以前からあのかわいいロゴマークに惹かれていて
一度行ってみたいと思っていたロスコ。
どなたかのサ活に聖地と呼んでもいいとあったけど
まさにそんな感じ。
歴史を感じるけどそれがかえってモダンで
おしゃれな内装。
重みを感じる佇まいやスタッフの振舞い、
なんかサウナというよりホテルって感じなのよねえ。
温度の高いストロングサウナは皮膚の薄いところは
ヒリヒリジンジンさせてくる。
ライオンの口から地下水を出す水風呂はちょっと
温めだけど雰囲気があり、脱衣所の向こうの
ジャグジー水風呂は冷たくてバランスも取れてる。
行ってよかった!
[ 熊本県 ]
2度目の湯らっくす
初めて来た時は暗い中
よくわからん路線バスに乗って不安しか
なかったけど
今回は安心して来られました
駐車場には妖艶な赤い光を放つ、宿っくす
なるものが、、こんなのあったかな?
薄暗くてふっくらマットの本格サウナ
溺れそうな水風呂
アロマのアウフグースもMAXボタンも
満喫しました
[ 千葉県 ]
タオルもついてるし、水素水のサーバーまであるのでまったくの手ぶらで、ふと、あ、サウナ行こう!に対応できるサウナ。
今日は思いつきの蒸し納めに。
脱衣所広くて隣の人とかち合うこともあまりないし、風呂もゆったりしたつくりでいい感じ。
宿泊の方の回転が速いのかな?いつもあまり混み合ってる印象はなし。
サウナの箱はそんなに大きくないものの、席がゆったりしてるので窮屈な感じはしません。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。