玲葉

2024.05.31

2回目の訪問

2連泊の翌朝
早朝に朝サウナだー!! のつもりが…

6:00〜7:00は
ラウンジでスムージーが飲めるというので
7:00からの朝食前に座席を確保する為に移動

平日だったから?空いているので
奥の窓際に陣取り、時間になったら
朝食を腹タイマーが満腹を示す
1時間、ガッツリ食べまくったことで

朝サウナは10:00からの清掃開始30分前に
飛び込むことになったが

宿泊客も少なく
大浴場はほぼ貸し切り!に近い
サ室は自分含め2人?
入れ替りといった感じで快適!

大浴場の窓は擦りガラス?と思えたが
清掃が行きたわらずに汚れてるだけ?
なんとな〜く外がビジネス街の
マンションやビルが見える

開放感ある浴槽に一人で足を伸ばし入浴
からのサ室の水温は16〜18℃くらい
休憩スペースは、脱衣場にベンチがあるので
冷房の効いた脱衣場で休むことも可能
マッサージチェアもあるので
休む事もできるが
清掃前なので、サウナを短時間に黙浴で集中
100℃を短時間に2回でキメた


夜はお茶漬けバイキングを早々に終えて
休憩をとってからの22:00へ
多国籍に多言語が飛び交う中
大浴場は混雑していた

サ室も多い時は4人
下段席に座ることもあった
サウナマットはベチャッと湿っているし
ノータオルで入室するのもいて
ルール無視が殆どでサ室の温度も上下する
ノータオル入浴も当たり前、脱衣場も……

こちらが気にしても
言語の壁にぶち当たるので
我慢して入浴に集中して終了
中々見かけることのない光景を
他視点で楽しむしかないとも思えた

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!