玲葉

2023.02.17

1回目の訪問

サウナ飯

なんばから歩いて大国町へ行った日、ホテルのチェックインまで時間があったので、近くを散策しているとスパ銭を発見したので、夕方に湯をいただきに行き、ツイッターをフォローしているとタオル無料だったのはありがたい。
風呂上りに夕飯(サ飯)も済ませることにする。

外観から広そうに思えていたが、中にはいると広めで脱衣所から大浴場へ。眼鏡を外しているので全体的に見ながらサウナ室を探す。

場所を把握してから、内湯を一通り浸かってからサウナへ。

横長で広めで天井高めだが、座席の高さが低めなため、温度は低めに感じる。ソーシャルディスタンスで間隔空けてサウナマットが敷かれているので、思ったほどは座れないが、ゆったりと汗を楽しく流せて快適。テレビもあるので、大阪の番組を見入ってしまった。

露天風呂はも広々として、炭酸泉、壺湯、寝転び湯、日替わり湯。のびのびと外気浴も出来る。

サウナ後は水風呂が目の前にあるので導線は良い。電気風呂には一泡ふかされて、強弱別にあるとは思わなくて、電気風呂(強)に足を踏み入れた時に強さに痺れて滑って転びそうになった。

混む時間より少し早かったのか、レストランも静かで快適に過ごすことができた。

玲葉さんの湯源郷 太平のゆ なんば店のサ活写真

黒瀬ぶりしゃぶ鍋

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!