モリゾー

2025.05.02

1回目の訪問

サウナ飯

▪️一言
サウナ×ビュッフェ(バインキング)で宿泊できるとこを探して、『あてま高原ベルナティオ』にたどり着いた。ベルナティオは色んなレジャー(ゴルフ、アスレチック、結婚式)ができるでかいリゾート施設。ビュッフェに力を入れており口コミ評価が高く、サウナは少し前にリニューアルしたとのこと。1泊2日大人2人、小学生2人で約9万。自宅の愛知からはまぁまぁ距離があるが、行ってみる価値あり。
施設到着。入り口には数人のお出迎えで、良い施設のニオイ。受付も日本人スタッフがニコニコハキハキ対応。施設内スタッフもニコニコ挨拶。施設内はデカく、綺麗でゆったりしたつくり。部屋も広く綺麗でいい感じ。
サウナは下に書くとして、晩飯(ビュッフェ)は和洋中、フルーツ、デザートのメニューは基本的な物をおさえており豊富。寿司は好きな物を頼めば握ってくれる。デザートはショーケースの中の物を頼めばサーブしてくれる。味付けは総じて丁度良い。子供達は美味しいと、いっぱい食べていた。私も久しぶりに食べ過ぎた。
ホスピタリティ溢れ、ゆったりくつろげる良い施設でした!!
※サウナのみの日帰り利用はしておらず、ランチ利用すればサウナに入れるとのこと。

▪️サウナ
L字型2段で、10人ぐらい入れる。セルフロウリュができる。入った時は90℃で、丁度良い感じ。ロウリュすればすぐに熱さが行き渡る。
私が入った時は、MAXで4人MIN1人でゆったりと入れた。MINの時はゴロリとさせて頂いた。至福の時間。。
サ室からすぐ出たとこに冷水、麦茶あり。その下の段にはロウリュ用アロマ水が置いてある。サウナーの気持ちをよく分かってらっしゃる。普段は3セットだが、時間に余裕もあったので、4セットいただきました。

▪️水風呂
3、4人が入れるぐらいの大きさ。温度は少し低めで丁度良く気持ち良い。ライティングがされており、水がキラキラして、見た目もヒンヤリして良い感じ。

▪️外気浴
屋根下に椅子と足置きが3組あり。雨が降っていたので、屋根下で雨が当たらず気持ち良く外気浴。フラットになるやつがあれば、申し分ないだけど、スペースの都合上仕方ない。人が少なく毎回景色の良い先頭席。目の前は広めな庭に植栽があり、邪魔な物は目に入らない。

▪️風呂
男女とも『シャンプーバー』というオシャレな物があった。内湯、露天とも温度が丁度よい。サウナ後のシメで露天に入って出てきたが、やはり寒い時は風呂があると良い。

in14時40
out17時40

サウナ:12分×4
水風呂:10秒× 4
休憩:10分 ×4
合計:4セット

モリゾーさんのあてま高原リゾート ベルナティオのサ活写真
モリゾーさんのあてま高原リゾート ベルナティオのサ活写真

夕食バイキング(ビュッフェ)

写真を撮り忘れたので、会場の雰囲気をどーぞ。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
2

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!