渋谷SAUNAS
温浴施設 - 東京都 渋谷区
温浴施設 - 東京都 渋谷区
連休最終日は夕方予定あり。
なので午前中あたりで新規開拓してみようと思い立ち、サ活で流れてきて気になってた渋谷SAUNASへ。
まず佇まいが渋谷、ひいては都会とは思えない感じ。
なんか、ここだけ飛び地で山奥なのかな?みたいな。
そんなことを考えながら入店。
今日は奇数日なので男性はRAMPIというコンセプトのサウナ。
サ室は全部で4室でそれぞれにコンセプトあり。
自分が気に入ったのはKELO SAUNAという、ケロ木材を使った小ぢんまりとしたサ室。
※なお🐸は関係ない模様←
ここは定員4名。
時折手酌ロウリュを傾けながら、じっくり、ゆったりと蒸されていく。
無音の空間で、まるで時が止まったかのよう。
水風呂は2種類。
2階の寝転び式と、3階の立って入れる式。
ちな立って入れる方は屋外にあるが、これが外にあるのでかなり冷たかった…
大人しく寝転び式に鞍替え。
こっちはかなり適温。
冬真っ盛りの今入るなら2階を強くオススメする。
で、整いスペースも2階と3階のそれぞれにあるが、結局3階は屋外なのでまぁ寒い!
整いよりも断然に寒さが勝ってしまうのでこれも2階をオススメする。
2階の整いスペースはシャワースペースの隣にあるが、壁際の石のベンチ的なやつ。
扇風機が設置されているが、そもそも屋内も寒い…
やはりここも寒さが勝ってしまっているような気がする…
そういうわけであんまり整えず。
全体としてのコンセプトは理解するが、これで休日とはいえ2.5hで3,850円はちょっと高いよね。
人もかなり少なく、まぁそうだよねーって感じ。
きょうび2,000円でこれ以上に整える場所って都内だけでもむちゃくちゃ沢山ある。
わざわざここじゃなくてもいいかなーって素直に思う。
仮に来るなら平日朝割・夜割一択ですな。
気が向いたらまた来ます。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら