2024.12.07 登録

  • サウナ歴 21年 6ヶ月
  • ホーム モンテインホテル(旧カンデオホテルズ北上)
  • 好きなサウナ 高温多湿サウナ 冷たすぎる水風呂 素敵な景色
  • プロフィール 岩手県北上市在住 サウナ大好き サウナ後のビールはもっと好き 現在4人の子育て&仕事に奮闘中!! 空いた時間のサウナはご褒美♥
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

のり310

2025.07.22

2回目の訪問

サウナ飯

喜盛の湯

[ 岩手県 ]

今日は有給休暇✨
日中~夕方にかけて用事があったため、朝サ活をしようと
5時に起き(←普段よりも早い💧)喜盛の湯へ…6時IN。
早朝5時から営業してるのありがたすぎる。そして盛岡の
人うらやましすぎる。(-_-)

体を清めて下茹では無しでサ室へ…♨

夜よりも人が少ない…そのせいかTVの音が大きく聞こえる。
自分の好きな場所を選んで座れるため3段目(最上段)に着座。
好きな場所を選びすぎて横になってる人もいる…(笑)

たっぷり汗をかいたあと水風呂へ
この季節でこんなキンキンな水風呂サイコーすぎ
温度は…13℃!?❄

体が痛くなるぐらい水風呂に浸かったので外気浴スペースへ。
早起きしすぎて、横になると寝てしまいそうなので座った
状態で瞑想。

サウナ10分 水風呂1分 外気浴10分 × 3セット

最後に高濃度炭酸泉 → 水シャワー → 8時Out

今日も暑くなりそうですね☀

#朝サ活 #喜盛の湯 #キンキンの水風呂 #猛暑日
#北上市民のソウルフード

懸田養鶏場直売所

唐揚げ(骨無しもも肉)

ここの唐揚げが優勝です。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
53

のり310

2025.07.18

28回目の訪問

今日の仕事終わりはまっすぐ帰宅。
しかし、妻や子供達がそれぞれ出掛けて家に1人になった
とたんサウナに行きたくてウズウズ…(笑)
徒歩にてモンテインホテルへ向かう。 8時半IN…。

いつものように体を清めてサ室へ…♨
ん…? いつもはサ室滞在時間10分は余裕なはずなのに、
今日は8分位でキツイ💧
でもあと1分ガンバロウと……その1分がメチャクチャ
長く感じる。サウナあるあるだ。

なんとか9分ガマンして水風呂へザブンッ💦
あぁ…水風呂から出たくない…
外気温が高いからか、夏バテなのか…珍しい感覚

長々と居座った水風呂から外気浴場へ移動
イス2脚には先着がいたため地べたに座り休憩…
日差しは強いが風が気持ちイイ👍✨

サウナ9分 水風呂4分 外気浴5分 × 3セット
最後に水風呂 → 水シャワーでFinish!!!

もうすぐ梅雨明けですね…☀

#サウナ中毒 #サウナあるある #夏本番 #プール感覚
#ソーダストリーム買う前に炭酸対応の水筒買っちゃった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
53

のり310

2025.07.15

27回目の訪問

台風が通過したはずなのに天気があまり良くないし
ジメジメとムシ暑い💦仕事中も終始ジトーっと…

ここモンテインホテルは私の退勤経路上にあるため、
こんな日はどうしても寄りたくなっちゃいます。
というわけで8時30分IN ♨

そして、いつものように体を清めてサ室へ…
10分間汗を流し水風呂で冷やして外気浴へという
いつもの流れ…
あれっ!?さっきまでムシ暑く感じてたのに涼しい…🎐
風も強めで気持ちのイイ…😌あまみも出てる⤴

そんな調子で3セット。バッチリ決まった👍

もう1セットいこうかと思ったけど風がゴーゴー吹いて
きて雨もパラついてきたので終了…10時OUT

また金曜日にきます…

サウナ10分 水風呂2分 外気浴7分 × 3セット

#台風5号 #湿度高め #ホームサウナ #もう常連さん
#ソーダストリームはまだ交渉してない…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
52

のり310

2025.07.12

2回目の訪問

サウナ飯

今日は夏油高原温泉『兎森の湯』へ2回目の訪問。

良く晴れた気持ちの良い山道を25分程ドライブし
14時30分に到着!

体を清めまずは1本目…
サ室には白樺の木の枝が吊るされていてほんのり
森の香り🌲階段状のイスの上段には丸太のイスが
2脚置いてあり「少しでも高い位置にある熱い空気
を」の気遣いだろうか?その2脚あるうちのストー
ブ側のイスに座りチリチリあぶられること10分

水風呂・休憩を挟み2本目…
狙いどおり、丁度アウフグースの時間⏰
今日の熱波師は『人生はエクストリーム XXX佐藤』
さん。最後の個別最強熱波をくらい13分
熱波後恒例の氷水風呂でキンキンに冷やしインフィニ
ティチェアを全開まで倒してくつろぐ🌀
気づけばもう16時を過ぎている…どうやら寝落ち
していたようだ💤

17時には帰らなければいけないので急いで3本目…
サ室は独占状態。今度は丸太イスのストーブから遠い
方に座り10分 → 水風呂 → 冷シャワー → OUT

最後にはサウナ・浴場・更衣室独占でした。

#アウフグース #トリプルエックス佐藤 #白樺の香り
#この間の投稿ハッシュタグつけ忘れてた…

みちのくラーメン

みそバターコーン & 餃子 & ライス

餃子がバツグンにうまい

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
56

のり310

2025.07.09

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

明日は有給休暇なのだが、用事ができたため
本日仕事おわりサ活✨車を走らせ盛岡へ…
そして盛南温泉『開運の湯』初来館!!!

大半が平屋建ての広い建物21時IN…
初施設はシステムがわからないのでド緊張💓

下駄箱の鍵を預けてロッカーの鍵を受け取り、
館内はバーコード支払いで料金後払い方式。

大体理解したのでいざ浴場へ…

仕事で汚れた体をしっかり清めてサ室IN♨
温度は80℃位だか湿度もありしっかり熱い💦
仕事でも汗だくだったため一発目からサラサラの
汗が滴りおちる…気持ち良し…
水風呂後、露天風呂横にあるデッキチェアで休憩。
夜風が気持ちイイ…⤴

サウナ10分 水風呂2分 外気浴10分 3セット
ラドン温泉 → 水風呂 → かけ湯 → OUT

オフロは温度も種類もさまざまで、特に露天風呂は
とても広くスバラシイ👏

またきます…

大連厨房大連の龍

濃厚味噌ラーメン&ライスバイキング

仕事で失った塩分とこれから向かうサウナで失う塩分を考慮して『濃厚』にしました。 ご飯が進むスープです

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 22℃
50

のり310

2025.07.04

26回目の訪問

7月 = ボーナス = 少し高価な物もおねだりすれば
購入許可がでやすい季節…

ここ1年程前から『炭酸水』にハマりだし炭酸水
メーカー【ソーダストリーム】なるものの購入を
目論んでいます。

今日のような快晴のサウナ終わりに超超超強炭酸
を一気飲みしたい…

サ室でそんなことを考えながら、今日も汗を流し
ています。

サウナ10分 水風呂1分 外気浴5分 × 3セット

妻の機嫌が良さそうな時に交渉してみます。

#マイブーム #炭酸水 #ソーダストリーム #財務省
#超超超強炭酸のオロポを飲みたい…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
61

のり310

2025.07.02

25回目の訪問

今日はホームサウナへ…

いつものようにまずはマッサージチェアで
体をほぐし、服を脱ぎ捨て、いざ浴室へ!!
と、ここで異変に気付く。

(タオルが無い…)

タオルを借りにフロントまで行こうとも思っ
たが、サウナを目前にしていたため我慢でき
ずにそのまま突入(全裸だったし)!!!!!

サ室で「最後どうしよう…」とか、「やっぱり
タオル借りてくればよかった」とか考えなが
ら過ごした2時間…やはり精神状態が良くな
いのかトトのわず…(涙)

皆さん、忘れ物には気をつけて下さいね…。

サウナ10分 水風呂1分 外気浴5分 × 3セット
サウナ8分 水風呂1分 外気浴20分 × 1セット

#ホームサウナ #忘れ物 #全裸 #後戻りできない
#最後は天日干しでカラッカラ☀

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
58

のり310

2025.06.29

1回目の訪問

サウナ飯

昨日夜サ活したばっかりなのに…

サウイキのみんなのサ活投稿を見ていると、次々に行き
たいサウナ施設が出てくる。夏油高原温泉『兎森の湯』
もその一つ…
なにやらグリーンシーズンとやらで営業期間が限られて
いるようで【今だけ】感がたまらない。

13時頃IN。体を清めサ室に入ろうとしたが "熱波中"
だったため5分ほど足止め。その間すぐ横の露天風呂で
ウォーミングアップ♨ そしていざサ室へGO⤴

温度は80℃位だが、オートロウリュにて湿度は高め。
サウナ10分 水風呂1分 休憩20分 × 3セット

サ室○ 水風呂○ 景色○ 温泉○
何よりリクライニングするインフィニティチェアが◎
夜勤明けなら寝落ち確定の自分的にスマッシュヒット!

最後にもう1本とサ室に入ったら丁度 "熱波" のタイミング。
炎の番長 熱波の岩元さんの灼熱波動をくらい水風呂へ…
熱波後は水風呂にバケツ三杯の氷を入れてくれるため、縁日
のビールのような冷やされ方をしてフィニッシュ!!!
サウナ15分 水風呂1分 水シャワー

またきます…

#兎森の湯 # 熱波の岩元 #期間限定 #2日連続
#サウナ行ってくると言ったときの妻の呆れた顔…

石窯パン工房 ミッシェル 北上店

クロワッサン&キャロットサンド&たまごっち

一番右のたまごっちがお気に入り

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
52

のり310

2025.06.28

1回目の訪問

サウナ飯

喜盛の湯

[ 岩手県 ]

今日は子供達が寝静まってからの夜サ活🌃
深夜まで営業している『喜盛の湯』へ向かう。
ここへは過去に3度程家族で来たことがあるが
ソロは初✨ 22時IN…

喜盛の湯には内・外にさまざまなお湯があるが
それには目もくれずサ室へGO!
人は多かったが広いサ室のためまだ余裕有り。

温度:90℃ 湿度:やや高め
TVの近くに陣取り【選択的夫婦別姓】のニュース
を見ながら10分…汗ダクダク…

サウナ10分 水風呂1分 休憩10分 × 3セット
不感の湯25分 → 水シャワー → 終了

遠いけどメチャクチャ良いお風呂…遠いけど…

『おふろランド北上』の営業時間によっては、夜サ活が
身近で気軽に出来るようになるかも…

もう、期待しかない…🎵

#夜サ活 #喜盛の湯 #片道1時間 #選択的夫婦別姓
#目玉政策でやらなゃいけない事なの?

オロポ

家までビールを我慢できず、飲んでしまいました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
45

のり310

2025.06.24

3回目の訪問

サウナ飯

古戦場

[ 岩手県 ]

本日、有給休暇…

今朝、妻が突然「ドンドンダウンに行きたい」と
言ってきた!
その時、私の頭が急に回りだしふと閃いた💡
妻を車にのせ東北自動車道一関方面へ…
妻を一関のドンドンダウンにおろして
自分は『古戦場』へ討入り⤴(3回目)

妻の願いを叶え且つ、服を選ぶ時間をたっぷり与え
そして自分もサウナに入るという完璧なプラン!

10時半、悠々とサウナIN♨
相変わらすアチアチのサ室でございました。
外気浴も久々の雨に打たれながらでなかなか乙…

①溶岩)サウナ10分 水風呂1分 外気浴5分
②溶岩)サウナ10分 水風呂1分 外気浴7分
③薬草)サウナ8分 水風呂1分 外気浴5分
④薬草)サウナ8分 水風呂1分 水シャワー で〆

12時にレストラン前で妻と待ち合わせし昼食🍜
2人ともWIN・WINな1日でした。

#有給休暇 #古戦場 #家族サービス #完璧なプラン
#逆に手のひらの上で踊らされているかも…!?

名古屋ラーメン&ライス

味噌カツのってるラーメンはじめて見た! スープまで完食しました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,100℃
  • 水風呂温度 17℃
60

のり310

2025.06.20

24回目の訪問

今週2回目の夜勤明けサ活…♨

実は先週の土曜日も仕事だったため、体がクタクタでした⤵

年をとってくると1日休んだくらいじゃ疲れがとれきれず
週中頃になると限界がきてしまいます…

しかし、サウナに入ると体だけじゃなく心もリフレッシュ✨
…した気になります。

これであと1日は頑張れます…💪

そういえば、今日は比較的混んでたなぁ…

サウナ10分 水風呂2分 外気浴10分 × 3セット

#朝サウナ #土曜日出勤 #疲労困憊
#若い頃は… #ハッシュタグつけてみた

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
56

のり310

2025.06.17

23回目の訪問

今日は快晴☀ 外気浴気持ち良し♥

こんな日に外気浴したら、キレイに日焼け出来るかな?と、
タオルの面積を極力小さくしてみたりしてました…(笑)

実は今回サウナー御用達の『モクタオル』なるものを購入!!
今までは年数回の【ねずみの国】旅行で買ってくるタオルを
使用していましたが、厚みがあってフカフカなので乾きづら
いのが難点…

しかし『モクタオル』はそんな悩みも解決⤴
軽い・吸水性○・絞りやすい・乾きやすい等サウナー達が
愛用するのも納得でした。

家用と仕事用で追加購入を検討中です…🌀

サウナ10分 水風呂2分 外気浴5分 × 2セット
サウナ10分 水風呂2分 外気浴20分(寝落ち) × 1セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
63

のり310

2025.06.15

3回目の訪問

サウナ飯

午前中の用事とお昼ごはんの準備を済ませ、さぁソロサウナへGO!
と、思ったら 子④ (3才) が「一緒に行く…」と泣きべそ顔…
そんな訳で2人で『さくらの湯』へやって来ました。

前述のお昼ごはんで焼きそばを6玉炒めたが、全部ペロリと食べられて
しまい自分の分がなかったため、まずは食堂で『ラー冷麺』を食す。
腹ごしらえを終え、いざ浴室へ…

体を清め終わりサ室に行きたいが、問題は子④…
冷水をためた洗面器を与え、バシャバシャ遊んでいる隙にサウナIN⤴
サ室のドア付近に陣取り様子を伺いながら汗を流す💦
が、5分を過ぎるとドアのガラス越しで「パパ、あがって~」コール💧
何とか7分粘って水風呂入って1セット。

おそらくこれ以上は無理と判断し【温冷浴】に切り替える。
露天風呂 → 水風呂 → 内風呂 → 水風呂 → 洗体 → 脱出

風呂上がりに子④は『イチゴかき氷』、私はマイブームの『炭酸水』
にて水分補給し帰宅…

今度は見つからないようにこっそり出掛けます。

ラー冷麺

自分は辛み全部入れで丁度良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
49

のり310

2025.06.10

22回目の訪問

サウナ飯

本日、有給休暇!!!

普段なら少し遠くのサウナへと出向くのだが、
今日は9時から見たいと思ってた映画があり、
さらに14時に幼稚園のお迎えがあったため
遠出は避けホームサウナへ…6時IN

そういえばこの間スタンプが20個たまり
無料入浴券を2枚GETしてました。
忘れていたので得した気分🎵

お風呂も空いていて2セット目位からは
貸切状態 サ室独占
マッサージチェアにも1時間程居すわり
揉みほぐされました…(*´ー`*)

サウナ10分 水風呂2分 外気浴5分 × 4セット

ちなみに映画も面白かった⤴

みちのくラーメン

みそバターコーン & 餃子 & ライス

自分的に北上市内BEST3にランクインしてるお店です

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
55

のり310

2025.06.08

1回目の訪問

今日は紫波町のラ・フランス温泉館にやってきました。
ここにはプール目的で何度か来たことはありましたが
入浴は初めてでした。

週替わりの和風風呂と洋風風呂の男女入替え制で、
今週は男性が洋風風呂でした。
早速浴場へ…

ドライサウナと低温サウナの2種類のサ室があり
まずはドライサウナへIN!
室温110℃ MAX10人程度 TV有り
自分は入ったタイミングが良かったため座れたが
後から来た人は座れず立ったままの激混み状態。

次に低温サウナへIN!
室温70℃ MAX6人程度 TV・BGM無し
ここは5人先客がいたので空いてる所に座る…
12分過ぎても心拍数が120程度だったため
あきらめて水風呂へGO!

水風呂は山からの湧水なのか、キンキンに冷たい(最高)

外気浴は椅子が空いていなかったので、露天風呂の縁へ
座って休憩する…トトノい過ぎてウトウト…

3セット終了後『大理石風呂』なるものを堪能し帰宅しました

ドライサウナ10分 水風呂1分 外気浴5分 × 2セット
低温サウナ12分 水風呂1分 外気浴5分 × 1セット

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,110℃
  • 水風呂温度 13℃
48

のり310

2025.06.05

21回目の訪問

サウナ飯

サウナ10分 水風呂2分 外気浴5分 × 3セット

モンテイン…今日も気持ち良し…

さて、北上市のサウナ難民に朗報です⤴
盛岡市のジャムフレンドグループが旧マース北上を
買い取り、『おふろランド北上』と名前を変えて
8月中旬にオープンするそうです (^-^) ♪

まぁ私は、夜勤明けの『モンテインホテル』と
ふらっと行きたくなったときの『おふろランド』
の二刀流でいかせていただきます。

今からとても楽しみ…

ファミリーマート 北上町分西店

厚切り揚げソーセージ

個人的に、ブラックペッパーをかけるのがオススメ♥

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
57

のり310

2025.05.26

2回目の訪問

サウナ飯

古戦場

[ 岩手県 ]

今日は有給休暇…

水沢に用事があり、そのついでに少し足を伸ばし
一関まで来ちゃいました。
そして2度目の『古戦場』討入り!!

平日の昼間だったため結構空いてました。

サウナ10分 水風呂2分 外気浴5分 × 3セット
サウナ6分 水風呂2分 × 1セット

相変わらずサウナ強者好みの熱々サ室でございます。
もう少し近くにあったらヘビロテするのになぁ…

味噌ラーメン&半チャーハン

あまりちぢれてない中太麺…ウマイ…♥

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,102℃
  • 水風呂温度 17℃
58

のり310

2025.05.25

2回目の訪問

サウナ飯

ひづめゆ

[ 岩手県 ]

今日は『ひづめゆ』へ…2回目の訪問。
前回きた時なかなか好感触だったもので…♥

今日も安定のサウナに立って入る水風呂、
そして座るところ多めの外気浴スペース。
ゆっくりさせて頂きました⤴

サウナ10分 水風呂2分 外気浴5分 × 3セット

帰り際、となりのお店について聞いてみました。
リンゴを使ったお酒のお店だそうです。
車できてますので…テイクアウトあるかな?

ラーメンショップAji-Q外旭川店

南蛮ラーメン定食

そんなに辛くはないです

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
49

のり310

2025.05.23

20回目の訪問

AM7:00 職場の建物から外に出る。

快晴…☀

まっすぐ帰宅するのもアレなので、サウナへ…

サウナ10分 水風呂2分 外気浴5分 × 3セット

だんだん水風呂がぬるくなってきました…
もうすぐ夏ですね…☀

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
41

のり310

2025.05.20

19回目の訪問

夜勤明けの楽しみと言えばサウナに行くか、家でビールを
飲みながら録画番組を見るかの2択…。しかしこの度、
我が家のテレビが映らなくなってしまいました…。
というのも、活発な我が子達が乱暴に扱ったため画面に
ピストルで打たれたような模様が…(汗)
購入してからまだ1年も経っていないのに…(涙)

サウナしか選択肢がなくなったためサウナへGO!!!

サウナ10分 水風呂1分 外気浴5分 × 3セット
炭酸泉 温冷浴 × 3セット

帰ってもヒマなので、いつもより長めに滞在しました👍✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
49