2024.12.07 登録
[ 東京都 ]
サウセンに来るために仕事頑張っていると言っても過言ではない。
心の垢を熱波で剥ぎ取って、明日からの活力をくれる。
今日はドリンク無料券あったのでイヨシコーラを飲ませてもらった。
サウナっぽいスパイシーな味わいと薫製カレーで腹も満たされた。
午後はサウナ物産展に行きます。

男
[ 東京都 ]
10年来通っているBarberの店員さんとサウナトークをしていたら無性に行きたくなったので来てみた。
さすが、祝日、混みまくり、若者多い、気圧される、、、が、マイペース!
最近のお気に入りはテルマーレ改。セルフロウリュウはキマる。
ということで5セットで終了。
明日から仕事頑張ろう~っと。
早いけどもう寝ます。おやすみなさい。

男
[ 東京都 ]
今月一発目は、最近ハマり中のサウセン稲荷町。
6:30到着、店員さんに「休憩室満席かもしれません。すみません。」と謝られたけど、大丈夫。僕はここの空間が好きなので、そんなことは気にしません。
サ室も早朝ですから混んでいませんでした。
ヒバの香りの熱波を浴びて、気持ちよ~く整って、気持ちよ~く電車に揺られ帰れました。
男
男
男
[ 東京都 ]
2日連続でサ活です。
ここの熱波を受けたくて、再訪問。
1回目は少人数で気持ちよく、2回目は満席で、激アツでした。
ボルケーノ佐藤氏、タフすぎる!

男
[ 東京都 ]
同じ轍は二度と踏むもんか。
厚木の二の舞はごめんだぜ。っていうことでおじゃまいたしました。
高湿度、高温度に、ほのかにロウリュウの残り香がして、テレビや音楽のない静かなサ室は入った瞬間、「あっつっっっ」と呟いてしまった。
通常、複数セットでしか整えない僕が3セットで整ってしまった恐るべし。
最後に来れて良かった。

男
[ 東京都 ]
年々、酒が弱くなって、今朝は二日酔い気味。
昨晩は朝イチでサウナ行ってやろうと思ってたのに、起きれなくて、お昼前に到着。
暑さと湿度と水温バッチリ。
飯うまい。
これは、一時間の道のりも耐えれる。

男
[ 東京都 ]
あいにくの雨で外気浴は断念。
しかしながら、ボルケーノ佐藤さんの熱波を2回味わうことができました。
2段目までが限界。3段目は最後までいることは出来なかった( ´△`)

男
[ 東京都 ]
一週間ぶりのサ活はサ友とずっと行きたかったサウナセンター稲荷町へ。
朝、8時に入店。
受付で、靴箱の鍵とロッカーの鍵を交換して、受付横の暖簾を潜って、ロッカーで館内着に着替えて、心踊らせながら2階へ。
旧き良き時代の名残がある建物と浴室。
アメニティが充実してて、嬉しい。
さて、サ室はというと、ロウリュウの残り香と発汗の良いドライサウナはコンパクトだけど、人が少ないので快適でした。
午前中は、9時から、今日一発目のヒバの香りのロウリュウを味わって計4セットで休憩。
あまみが出まくって、最高な気分。
ちょっと小腹が空いたので、薫製カレーを食して美味しさに感動し、喫煙所で初対面のダンディなオッチャンに絡まれつつ、午後のサウナシアターと外気浴に期待を寄せて、レストルームで仮眠しました。

男
男
[ 東京都 ]
家から15分、気になっていたのに行かなかったのはなぜだ?
発汗の良いサウナに、外気浴があるのに行かなかったのはなぜだ?
ビールを飲んでサウナに入るのはよくないけど、サウナ後にビール飲んでそのまま眠っちゃうの気持ちいいのなぜだ?
サウナ後の麺類うめぇのなぜだ?
なぜ、こんなことを書いているのか、わからん。
でも、気持ちいいのでいいや。
腹減ったので、4セットで終了。
気持ちいい。

男
[ 東京都 ]
サ友と外気浴したいねって言ってたので、外気浴できる場所を探していたのに、サ友が、昨日酔い潰れたらしく、朝の4時に錦糸町にいると判明。
じゃあ、錦糸町いるなら、好都合だ。数ヶ月前に行ったきりだったし、亀戸餃子も食べたい。
もぅ、ニューウイングしかないじゃん。ってことで、お邪魔しました。
ドライサウナ8分
水風呂2分
休憩10分
×6セット
外気浴なくても、整い椅子の上から気持ちの良い風が当たって、外気浴みたいで、気持ち良かったぁ。
男
[ 東京都 ]
サウナは爆発だ。
9月入って初めての入浴はサウナ休暇(サ休)を利用してレインボーさんへ。
2週間休みなし、サウナなしだったんでね、感情爆発で、一気の6セット。
3セット目から、あまみが徐々に濃くなって、整いも嬉しさも爆発です。
明日は、錦糸町か、上野か、迷い中。
サウナ10分
水風呂1分30秒
休憩15分
×6セット

男
男
[ 東京都 ]
ずっと行ってみたかったサンフラワー。
サ友と一緒に行ってきましたよ。
程よく湿度のあるドライサウナと好みの温度の水風呂。最高のバランスでした。
外気浴を期待してたものの、半外気浴でした😱
それでも居心地の良さがありました。
飲食物持ち込み可能との前情報はあったものの、ドリンクしか持ち込まなかったことを後悔。
食事処がなく、カップ麺の自販機とフロントで何種類かの即席麺と冷凍食品を売ってたので、今回は安定のペヤングにしました。
サ活ドリンクを飲んで、午後も気持ちよく入浴できました。
お気に入りのサウナになりました。

男
[ 東京都 ]
平日休みはやっぱ時間かけてでも、良いサウナに行きたいものです。
早朝に起きて、いつもの出勤の電車とは逆方向に飛び乗り、ルンルン気分で到着。
勝負の5セット。
サウナ8分
水風呂1分
休憩10分

日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。