2020.10.07 登録
[ 神奈川県 ]
すごいいいよ〜とは聞くものの行ったことのなかったスカイスパ。
サウナは10分おきくらいかな?オートローリュが出るから湿度高めで気持ちいい。
三角形のかたちのサウナ室は、窓が素敵で、外の光や景色を楽しめるもの他のサウナにはない唯一無二のよさ。
窓の近くもいいけれど、窓から離れた少し高めの段は温度高めで、これも気持ちいい。
1時間おきにアウフグースかアロマローリュがあり、私はちょうどアロマの回に。じんわり蒸気がやってきて気持ちよかった。
湿度のおかげか、いつものサウナより肌がツルスベになり満足。
サウナシアターは前情報なしで行ったので、音楽とアウフグースと見たことない新しいエンタメにびっくり。こんなものがあったのか…。ここでしか見られない楽しい体験でした。
[ 東京都 ]
待ちに待ったリニューアルオープン日に行ってきました。
境南浴場がお休みに期間になってから、なんとなくサウナに行くペースも減って行き、
サウナイキタイのアカウントもIDがわからなくなって、いつのまにかログインできなくなり、サウナから離れていた日々でした。
久しぶりの境南浴場は、ぴかぴかに新しいのに、配置やタイル画はそのまま。いつもの境南浴場がきれいになって帰ってきた!という印象でした。変わらない良さに、感動しつつ、サウナの新しい壁の木の香りがいつか消えて、経年変化する様をこれから通い続けて感じていきたいなと思いました。
[ 新潟県 ]
勤労感謝の日、日頃の疲れを癒すために
贅沢したいなと思い行ってきました。
12-15時の日帰り利用で2750円は、
都内のお高めスパ施設よりも贅沢…。
サウナは1〜2人のコンパクトサイズ。
室内は80度で熱すぎないけど、
じっくり入るにはいいかんじ。
露天風呂には椅子があり、そこで外気浴してもいいし、
露天風呂のへりに座ってもいいし、
好きに休める。
紅葉が美しい山を眺め、日が進んでいくを感じながらゆっくり過ごす時間は、
東京では味わえない贅沢なひととき。
2時間サウナを楽しんで、残りの1時間は旅館のラウンジでぼーっと過ごしました。
日帰りでも、旅館の雰囲気を味わえて満足です。
お風呂とサウナは大きくはないので、
混雑したらちょっと困るかな…
グループ利用もちょっと難しそうなので、
1人か2人でいくのがおすすめです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。