絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

えるおっち

2025.05.04

19回目の訪問

昨日の夜サウナ行きたかったけど何かと中途半端に用事が入ったので本日ホームで朝ウナ♨️連休中だからか朝一だからかほぼ貸切状態でした。午後からのBBQに備えてしっかり10分3セット、天然温泉にてととのう〜💤ここの外気浴は遮蔽物なしで青空に吸い込まれる感じが最高です❤️今日も1日頑張ろう‼️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.5℃
10

えるおっち

2025.05.01

18回目の訪問

天気がいいのでホームで朝サ活♨️気持ちいい〜‼️
1セット目は塩サウナ。70℃だけどまあまあ熱くていい感じ。水シャワー浴びて短めの外気浴。風が気持ちいいです。その後は10分2セット、長寿の湯でととのう〜💤朝ウナサイコー‼️

続きを読む
16

えるおっち

2025.04.29

2回目の訪問

久しぶりに秩父遠征サ活♨️絶好の晴天にたくさんの鯉のぼり。子どもたちがみんな健やかに楽しく過ごせますように❤️
今日も武甲温泉は100℃高温。だけど息苦しさは無しの快適サウナです。なによりここの水風呂はいつ来ても最高‼️水質が体に合っているのか間違いなくととのえる。特に今日は青い空に白い雲、新緑が鮮やかで本当に気持ちいい❤️良い休日でした。遠いけれどまた来ます‼️

続きを読む
14

えるおっち

2025.04.28

17回目の訪問

お誕生日なのでホームで birthdayサ活🎉500円で入れてドリンクチケットもらえます。一昨年あたりまでは無料だったけど色々高騰してるから500円でも仕方なし😭
雨が降り出したせいか空いてたー♨️肌寒いから露天でゆっくり温まりました。また1つ年を取ったけれどまた1年元気にサ活できるよう頑張ろう‼️

続きを読む
6

えるおっち

2025.04.26

16回目の訪問

朝仕事終えてホームで朝サ活♨️本日は風呂の日で予想通り混んでる〜😱でも普段空いてるここが混んでいるのもまた良き。1セット目たまには塩サウナと思ったけど入れず💦いつも通りのドライサウナへ、混んでるけど安定のカラカラサウナでいい汗出ました。長めの水風呂はさんで10分3セット。外気浴終わりに炭酸泉チラ見するもお姉様方でいっぱい…フチに腰掛けておしゃべりに花が咲いて楽しそうです。3セット目の外気浴終えた頃には炭酸泉もガラガラだったので定位置にてウトウト💤
今日はこの後予定もないのでたまにはお休み処でも寄ってみようかな❤️本日も気持ちよくととのった〜

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.7℃
19

えるおっち

2025.04.24

15回目の訪問

仕事終わりにホームでサ活♨️空いてていいなぁ❤️
今日は露天がなんかいい匂い。どこかで知ってる匂い…お花の香りかな?癒される〜
サウナは相変わらずカラカラ高温。8分1セット、天然温泉でととのう❤️お腹すきすぎてサウナに集中できん💦まぁこんな日もあるかー
回数券明日から売り出しだしまたリベンジしよ

続きを読む
16

えるおっち

2025.04.21

2回目の訪問

サウナ飯

お休みなのでおふろcafeにてサ活♨️
開店と同時に入館。サッと清めて大好きなバレルサウナへ。ロウリュウするとお茶の香りで一気に温度と湿度が上がって、これだよ、これ‼️けっこう温まったはずなのに水風呂冷てえ💦1分入れないよ…なんだろう、前に来た時はもう少しぬるめで長く入れたのに…(上がって気づいたのですが、今日はキンキン水風呂の日だったみたい😅どうりで😛)でもやっぱりセルフロウリュウは最高ですね。一気に上がってすーっと落ち着くのがいい。間にドライサウナをはさんで5セット堪能しました。食事セットは生姜焼きをチョイスしましたが角煮を生姜焼きにした感じで運ばれてきた時はボリュームあるに圧倒され、でも柔らかくて思ったよりさっぱりいただけました。お腹いっぱいになって1時間ほど爆睡。良い休日でした。また来ます‼️

生姜焼き

ボリューム感ヤバい‼️でも柔らかさっぱり

続きを読む
21

えるおっち

2025.04.20

1回目の訪問

テルマー湯に行ったら女湯のドライサウナ故障とのことで以前から気になっていた四季の湯に来ましたー✌️
長い廊下を歩いてたどり着いたお風呂は昭和感ただよういい雰囲気❤️体を清めながらキョロキョロしちゃったよ😛
サウナの入り口は見つけたけど水風呂は??まさかのシャワーのみ⁉️と思ったらドアを開けたところにありました!真ん中で区切られていて左右1人ずつ入れるかな?くらいのコンパクトさ。いいね〜。サウナも4人入れば満席の狭くて無音。そうそう、こーゆーのがいいんだよ、こーゆーのが。
日曜日だけどめちゃくちゃ空いててサウナも貸切状態。えいっ!と寝そべってしまいました笑誰もいないからいいよね。
92℃だけど息苦しさは感じなくて10分4セット。水風呂も冷たすぎなくて長く入れる系でいいです。さすがに4セット目は冷えて来て足湯しながら外気浴も堪能できました。
サウナも湯船も古いのか所々ゆるんでいるところもあるけどなんか銭湯っぽさもあり好きですね。
サブスクもあり通いたいけどちょっと遠いのが残念…
あと外気浴の椅子が2脚しかなくて混んだらアウトかな。欲を言えばフラットになる椅子希望します笑
ホールには子供が遊べるスペース充実していて家族できても楽しめそう。また来たい施設でした。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
15

えるおっち

2025.04.16

14回目の訪問

買い物帰りにホームでサ活♨️今日は最高のサウナ日和じゃないですか〜?10分2セット、外気浴は風強でしたがきっちりととのいました。炭酸泉はちょっと温度高めかな、と。
上がったらeveryで坂戸市のお店紹介されてた‼️お魚料理のお店、坂戸にもこんなお店あったんだー美味しいお魚食べたくなりました🐟今度行ってみよう。

続きを読む
15

えるおっち

2025.04.12

1回目の訪問

吉見町桜堤公園からの清河寺温泉にてサ活♨️
露天に桜の木があり桜吹雪がキレイすぎで癒されます🌸
炭酸泉で余熱してからサ室へ。75℃で少しぬるめ、8分、12分、15分の3セット。桜吹雪の中の外気浴気持ち良すぎる❤️
生源泉は満員ですが入りたかったので空くのを待って入湯しました。かなりぬるいですがなんか体に良い気がする〜(個人の感想です)笑
源泉のあつ湯がまた良き。気のせいか足をマッサージされてる感で疲れが溶けていく感じがしました。
休憩スペースがわからなくてそのまま退館しましたが窓からの景色などもなかなか良かったので平日また来てみたいです。
明日は☔️みたいですが大事な用事もあるので頑張ろう‼️

続きを読む
16

えるおっち

2025.04.10

3回目の訪問

仕事終わりにサ〜ウナサウナサ〜ウナ♪フワフワ🎵
駐車場の桜が満開です。
今日は空いてます。サ室はマット交換直後で気持ちいいです❤️外気浴も桜が見えて、あ〜春だなぁ🌸
週末はどうやら雨っぽいので最後のお花見になりそうですね。今年はタイミング合わずあまり桜を満喫できなかったけど露天風呂に花びらが散ってフラワーバス気分を味わえたので良しとしますか😊

続きを読む
11

えるおっち

2025.04.06

13回目の訪問

泉町桜堤公園でお花見ピクニックからのホームでサ活♨️サ室のテレビが野球で⤵️ってなってたところお姉様方がチャンネル変更希望出してくださり感謝です。わかってらっしゃる❤️
いつも通りのガラガラサウナで外気浴も気持ち良き。また明日から頑張ろう‼️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.3℃
20

えるおっち

2025.04.05

12回目の訪問

早起きして一仕事してからの朝ウナ❤️土曜日だけど空いてて塩サウナからの10分3セット。天然温泉でととのう〜
土手沿いの桜も咲き始めて菜の花とのコラボが何とも癒されます。桜の木もだいぶ育ってととのい椅子に座ると見えるようになってきましたね。あと何年かすると寝転び椅子からも見えるようになるかな〜🌸

続きを読む
20

えるおっち

2025.04.03

11回目の訪問

仕事終わりにホームサウナです。雨も止んで雲は少しあるもこの三日月がきれいです。今日は空いてて静かだし思ったほど寒くないし露天の岩風呂でゆっくり温まってからのサウナです。80℃少しぬるく感じましたが17℃の水風呂ちょうどいいです。外のととのい椅子で外気浴、やっぱり落ち着きますね。終わる頃炭酸泉は人が少し多かったので岩風呂でシメ。
家に帰ってサウナマットがないことに気づいてめっちゃ焦った💦慌てて電話で問い合わせたところ折り返していただけるとのこと。待つこと5分、ありました。との電話をいただきました😭わざわざ探していただき感謝です。生涯この施設に通うことを誓う‼️笑
てゆーか、マット忘れるとか失格じゃん_| ̄|○

続きを読む

  • サウナ温度 80℃

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.7℃
12

えるおっち

2025.04.01

1回目の訪問

サウナ飯

雨なので屋根付き外気浴スペースを求めてきました。久しぶりの竜泉寺です。ここのととのいスペースは椅子もたくさんあっていいですね。1セット目は塩サウナで泥パックと塩マッサージ。50℃くらいでもなかなか熱い💦10分ほどで塩も溶けて全身ツルツル❤️以前来た時はととのい椅子も座り湯もタイミング待ち程混んでいましたが今日は雨だからか空いてて快適です。バズーカサウナは3セット目と5セット目に調整してバズーカ浴びました。いやー熱い💦💦シングルの水風呂ありがたいです。
熱湯と水風呂の温冷交代浴も気持ちいい😍45℃近い熱湯は近所ではあまりないので面白がって行ったり来たりしちゃいました😅露天の座り湯で外気浴しながら思うのはこういうのって身長何センチ基準なんだろう…座り湯にしろ寝湯にしろどうにもフィットできずに足が届かないんだよなぁ…
でも北海道サ旅で満たされなかった外気欲(北海道だからなのか私の施設選択ミスなのか1度も外気浴できなかった😭)が満たされたので大満足でした。
次回はリラクゼーションに肩甲骨はがしがあったので体験してみたいです。

ドラゴンラーメン鬼辛

美味しい辛さ

続きを読む
23

えるおっち

2025.03.29

1回目の訪問

サウナ飯

旭川2日目の2件目サウナでむしろこっちメインくらいの気持ちでいた銭湯サウナが行ってみたら『しばらく休みます』なーーー💢悔しすぎて検索しまくったところこちらにセルフロウリュウできる貸切サウナありとのことで切り替えてダメ元で電話したところ取れました‼️初めての個室サウナ良かったです。88℃ながら吹き出して流れる汗💦誰かが入ってくる心配もないのでロウリュウも自分のペースで進められて良き❤️ただロウリュウした後なんかグツグツ沸いてる音が…私やりすぎちゃったかな😅残念ながら貸切サウナには水風呂はなくシャワーとお風呂のみです。水シャワーだけじゃちょっと物足りない気はしますが脱衣所のソファに寝そべって天井の扇風機の風はめっちゃ気持ちいい‼️もちろんここも誰かが入ってくる心配もないのでタオルもかけずに大の字になれる(もちろんソファにはバスタオル敷いてます)
昭和の温泉旅館っぽくていい感じに古くてチープ。休憩所のソファも古めかしくてなんかいい❤️大浴場に入るのはまた別料金になります。入りたかったけどバスの時間が微妙だったので諦めました。いい体験でした。

鮨処みうら

特上八貫

大将も女将さんも常連さんすらも優しい❤️

続きを読む
19

えるおっち

2025.03.29

1回目の訪問

サウナ飯

旭川2日目で行ってきましたよ、オスパー。
あらかじめLINE登録で100円引き、残念ながらおにぎりは本日完売とのこと…11時前なのにか…😭
シブ目の館内に期待高まる‼️浴室に入るとすぐに目に飛び込んできた大雪山の銭湯画‼️もぉ最高じゃんか〜😍説明書きによると日本で3人しかいない銭湯絵師のうちの1人の作品だとか。目と心の保養させていただきました。変わり湯は桜の湯。サ室と水風呂は2つとありましたが1つずつしか見当たらんぞ?と思いながらとりあえず遠赤外線サウナへ、狭めながらなかなか良き。出て寝湯のとなりに扉があってその中にもう1つ水風呂が見えたので入ってみるとここにもう1つサウナ発見💡しかもセルフロウリュウじゃん😍水風呂も入らず続けてサウナへ。お〜なんと狭い瞑想サウナ‼️そうそう、こーゆーのがいいんだよ❤️入って5分くらいのタイミングでセルフロウリュウしっかり10分からの水風呂→風まかせゾーン。扉の中で完結できるこの動線いいですなぁ😍どこからか微風でこの多幸感。2回貸切楽しめました。これマジ近所に欲しすぎる…
熱波師のサービスあるっぽいのですが本日は残念ながらなしとのこと。いつかアウフグースに出会えることを願って…

オロポ

人生初のオロポ。甘い…

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
36

えるおっち

2025.03.29

1回目の訪問

サウナ飯

ついにこの日がやってきました‼️生まれて初めての北海道。4時半起きで成田からの旭川。着いてからめちゃくちゃ乗り継ぎが順調であっという間に旭山動物園へ到着しました。
北海道来る前は着いたらまず旭川ラーメンって思ってましたが結局何も食べないまま駆け足でここまで来た感じです😅ここは動物たちとの距離がすごく近くて手作り感がいいですね。小雨模様で寒かったですが動物たちは元気に活動してました。
というわけで行ってきましたよ、北海道旭川OMO7サウナプラトー。
まず言うことなしのレトロ感あふれる浴室。入湯前にOMOレンジャーさんのサウナ講座?もしっかり拝聴させていただきましたので基本に忠実に手順を踏んでいよいよお待ちかねのサ室へ。お〜期待通りの熱さ。80℃ですが湿度高いのでしっかり汗だくになります。タイミングよく3セット目にセルフロウリュウできたんですが柄杓の持ち手が熱すぎでタオル巻いてロウリュウしました💦水風呂はなんか噴火?みたいなボコボコ出てます。そこまで冷たくは感じないです。しっかり入れる系ですね。浴室内の階段を上がった先のととのいスペースは天井低めで落ち着きます。それとなんといってもウォーキングバスですね。熱くもなく冷たくもない深めの広い浴槽の中にグラビティチェアという椅子がありこれがなんとも言えない浮遊感❤️ととのいます〜
朝は入れ替えで➕インフィニティチェアと呼ばれるブランコありましたが私はグラビティチェアの方が好きだなぁ
セルフもオートもロウリュウでしっかり温度と湿度が上がるので過去一くらい滝汗でした。
中ちゃんさんが言ってたミストサウナ(足元に水が流れてる)も入ってみました。意外と熱くて気持ちいいけどやっぱりドライが好きです。

おすすめ4種盛り

クミンパウダーたっぷりが美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
43

えるおっち

2025.03.25

10回目の訪問

割引券の期限が迫っていたので消化試合気分でホームサウナへ来ましたが貸切でアツアツのサウナと暖かい春風でととのった〜❤️長めに浸かった炭酸泉では夢を見るくらい秒で5分爆睡しちゃいました😅貯まったチケットでCOSTA☕️
さて、明日から頑張ろう‼️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
20

えるおっち

2025.03.23

1回目の訪問

いいお天気だったので秩父までノープランドライブ。思い出して星音の湯へ、予定外だったので途中のドラッグストアにてクレンジングを購入して行きました。入り口には「混雑してます」の表示がありましたがそこまででもなかったです。
コンパクトですが温泉旅館のような雰囲気もあり居心地のいい施設❤️お風呂は内に1つ、露天に2つ。泉質はヌルヌル。お楽しみのサウナは思ったより狭くて2段です。2段目に上がったらびっくりするほど熱くて思わず「あっつ‼️😱‼️」と独り言…笑。貸切で良かった😅オートロウリュウ直後だったのかな?5分が限界でした😅水風呂は10℃ですがそこまで冷たく感じなくて快適です。2セット目は適温でしたが途中オートロウリュウ始まったら爆上がり‼️8分でリタイア…3セット目はロウリュウには当たりませんでしたが10分で滝汗💦
露天のととのいスペースは椅子が4つ、インフィニティチェア2つ。サウナもととのい椅子も貸切に近く気持ちよくととのえました。
ドライヤーもRihwaとDyson2台ずつあって良き❤️
お風呂上がりの休憩大広間もガラガラで感激したのがマッサージチェアが4台もあり、しかも無料。自販機もあるけど給水も無料。ちなみに脱衣所にも給水機があり種類もお茶、水、レモン水と充実してます。サウナ飯も美味しそうでリーズナブルでとても気になったのですが残念ながらお腹空いてなかったー笑
明日が仕事なので夕方帰りましたが星がきれいに見えるらしいので次回は夜来てみたいです⭐️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
15