セドリック

2024.12.22

1回目の訪問

久しぶりにホームサウナの一つのこちらへ。

週末の16:30ということもあり満員の為15分ほど待ってin

■¥1100(タオル大と小)

洗い場には尋常じゃない程の人の数。小さな2つの浴槽は大量のキッズ集団と大人により入るスペースは残されてない。シャワーで洗体し、いざサウナ室へ。

あれ?こんなパワー及第点くらいだっけ?3.4か月ぶりの為、仕様が変わったのかパワー系に行き過ぎたからなのか判断はできなかった。

上段でオートロウリューを浴びると丁度良いパワー。これこれ。脈拍も上がってきたところへ水風呂へ。親がキッズも水風呂へ入れている為、スペースがなく水風呂へ非常に入りにくい。また、掛け湯がないからか身体を清めずにそのまま水風呂へ入る輩が多い事…

12月のこの寒さかつサウナ室が灼熱ではない事もあり、水質は悪くないものの14度の水風呂が悪い意味で非常に冷たく感じる。

こちらの名物の整いスペースへ。まさかの3セットとも整わない…

ここ最近行った施設では一番整わなかった。好きな施設だけに粗が目立つ結果になりました。

セドリックさんの文化浴泉のサ活写真
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!