とんとぅ

2022.07.20

1回目の訪問

最近本格的にサ活をはじめたので
懐古しながらのレビュー。

サウナに激ハマりしたきっかけになった
御船山楽園ホテルに宿泊し、
チェックインしてすぐらかんの湯へ。

女性側 ドライサウナ
真っ白な空間で、アロマ水を凍らせた
キューゲルを使ってセルフロウリュ。
ハッカ、ローズ、みかんの香りだったかな?
私はハッカを選びましたが、
先に入られた方が選んだ香りがまだ残っており、
そちらも楽しむことができました。
お互いに譲り合い香りを楽しみながらのロウリュ。
幸せでした。
この頃の私はまだ水風呂に浸かることができず
サウナを出てすぐにあるシャワーで
冷水を頭から浴び、外気浴へ。
広々とした空間で、外で横になるも良し、
室内にあるガラス張りの休憩スペースで
横になるも良し。
夏に行ったので大きめの虫がおり、
びびりの私は室内で過ごしました。
休憩スペースにはデトックスウォーター、
塩プリン、ドライフルーツ、水ようかん
等あり、ひとつずついただきました。
個数制限がありましたが、確かに、
制限されないといくらでも食べちゃいそう。
それくらい美味しかった!

男性側 ドライサウナ
宿泊したので、翌日は入れ替え制で
男性側のサウナへ。
御船山の天然水とサウナ専用に焙煎・抽出
した佐賀県嬉野産のほうじ茶を使っての
ロウリュ。いい香り過ぎました。
何度も深呼吸し、リラックス。
男性側は階段を上がって2階に休憩スペースが
あり、ガラス張りの空間から景色を
眺めることができます。

サウナマットもあり、森林浴しながら
とても質の高い整いを経験させてもらいました。
当時は大きな薪ストーブのサウナがあり、
仕切りで分けられているため
女性・男性両方入れたの
ですが、火災があったそうで...。

思い出しながらレビューさせてもらいましたが、
書けば書くほどまた行きたくなりうずうず。
食事もとても美味しかったのでまた宿泊したいな。

とんとぅさんの御船山楽園ホテル  らかんの湯のサ活写真
とんとぅさんの御船山楽園ホテル  らかんの湯のサ活写真
とんとぅさんの御船山楽園ホテル  らかんの湯のサ活写真
とんとぅさんの御船山楽園ホテル  らかんの湯のサ活写真
とんとぅさんの御船山楽園ホテル  らかんの湯のサ活写真
とんとぅさんの御船山楽園ホテル  らかんの湯のサ活写真

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
0
1

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!