朝日湯源泉ゆいる
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
【ゆいる★平日★よもぎ屋sun】
社畜職人の朝は早い。7:30には出勤して10:30までチャチャっと3時間コースを済ます。
12:00 フロントはアイチャンの推すキムラくん。
12:30 チナツ/ローズマリーヴィヒタ
ローズマリーの語源はバラではなく、ラテン語の「海の雫」の意。ラテン語の授業で出てきました。地中海が原産地だからでしょうか。
様々な効能の一つに「記憶力向上」があるとチナツ殿が紹介しました。だから花言葉が「追憶」なんですね。
ゆいるクラフトアウフの進化が止まりません。
13:30 TADA/レモングラス
「使う音楽はいつもの通り渋いので、爽やかなレモングラスとのギャップをお楽しみください」←ホントにこう言った
尾崎豊、松山千春、安全地帯のセトリ。TADAチャンすっきゃでー!
いつか不穏なヒロスエ特集やってほしす。(あの2曲しか知らんけど)
14:30 メガ/よもぎの修行
インド音楽が流れるサ室で蒸し修行。アチアチなんだけど息苦しくないのは、メガチャンの白魔法が効いてるからですね。
15:00 よもぎ蒸し/めがみん
平日ゆいると言ったらよもぎ蒸し一択です。本日のよもぎスタイリストはご存知めがみん。チナツアウフ回でも「本日のよもぎ蒸しはレストランのめがみんが担当です★」と魅惑のアナウンスしてました。
めがみん推しのサウナーは、平日よもぎ蒸しでいいことあるかもですね。
よもぎ蒸しもアウフと同様事前にドリンクをオーダーすることができます。最初の10分間(マントに潜るポーズ)が終わる頃、個室に届きます。めがみんが作ってきたスーパークラフトジンジャーエール(生姜3倍)をちびちびやりながら受けるよもぎ蒸しは格別で、発汗も大促進でした。
よもぎ蒸しは溜まっているザバスポイント(会員ポイント)で利用いたしました。
17:00 ゴールデンおふゆの退館チェック。バックトゥーザふゆちゃん!
【本日のゆ飯】久しぶりに「日本近海の極上真あじ和膳」略して「サカナクション和膳」をいただきました。どう見ても旅館の朝ごはんやで。ポン、タニー、グッチー。いつもありがとうなのだ。
【本日のボタニカル炭酸泉】ローズマリーわっしょい!ハーブの美容液に入っているような感覚でした。ゆいるのボタニカル炭酸泉無双。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら