2024.12.01 登録

  • サウナ歴 0年 11ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ ◆天空のアジト マルシンスパ ◆黄金湯 ◆渋谷SAUNAS ◆カプセルホテル&サウナ北欧
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Sou

2025.08.29

1回目の訪問

夏なんで頭から水に浸かりたい、、、海?川?プール?いや、水風呂だろ!
ということで、行ってきましたよ
『温泉バルコニー キング&クイーン』

久しぶりの遠出サウナ!
「マグ万平ののちほどサウナで」以前紹介されててずっと気になっていたが、やっと来れた。
所沢駅から送迎バスで25分ほどで到着!スパジャポンの系列店だけにデカイ!!!
受付をして早速お風呂へ。
お風呂もまた広くてデカイ!種類も多くてお風呂だけでも楽しめる。

【お風呂】
・内風呂/2個(4種)
・露天風呂/4個

【サウナ】
・ドライサウナ
・ハーブミストサウナ
・塩サウナ

【水風呂】
・フィンランドスタイルウォーターバス
・シングルウォーター
・クールスプリングウォーターバス

【ととのいスポット】
・内風呂/イス2つ、アイスルーム/イス4つ
・外気浴/チェアベッド6つ、イス25〜30個

今日は
◆1セット目/塩サウナ7分→クールスプリングウォーターバス1分秒→外気浴10分
◆2セット目/ドライサウナ7分→フィンランドスタイルウォーターバス1分→外気浴10分
◆3セット目/ハーブミストサウナ7分→フィンランドスタイルウォーターバス1分→外気浴10分
◆4セット目/ドライサウナ7分→シングルウォーター5秒→クールスプリングウォーターバス30秒→外気浴10分

サウナは3種、塩サウナはスパジャポと一緒でしっかりとした熱さがあり気持ちいい!ほかの塩サウナより温度高めかな???
ドライサウナはウワサ通りの熱々!3段目以降は結構高温。オートロウリュウは15分おきに1回なので高確率でロウリュウに当たるし、外にロウリュウの時計があるので狙い撃ちで入る事もできる。
ちなみに、僕の苦手なパンカールーバーがあり結構熱くなります…
ハーブミストサウナも10分おきにオートロウリュウ。大きな窓があり開放感を感じられてすごいいい!
と言うか、メインのドライサウナより暑く感じたのは気のせいか???
そして水風呂!
メインの水深2m・ダイブOKのフィンランドスタイルウォーターバス!!
随時子供たちの遊び場になっていて入りずらかったが、タイミングよくいなくなったのでダイブ!!
最高でした!!!「夏だ。」って感じ!
潜水もOKなので頭まで入れて最高でした!!
-20度の極寒室にあるシングルの水風呂は狭いけどキンキンで最高、そして出たところに23度の天然冷泉水風呂!冷冷交代浴!!!最高ーーー!
ととのい椅子はたくさんあるので難民になる事なくバッチリ整えました!
お風呂の種類も多く、サウナ・水風呂も楽しめて最高でした!

鍈輝のじゃーくチキン定食

めっちゃうまい!!! 足りなかった。。。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃,90℃
  • 水風呂温度 0℃,22℃,15℃,8℃
94

Sou

2025.08.22

1回目の訪問

薬師湯

[ 東京都 ]

萩の湯、寿湯、白水湯、、、
長沼三兄弟最後の1つ、
行ってきましたよ、
「薬師湯」

半蔵門線押上駅から徒歩6分。
15:30オープンで5分前に行ったらもう待ち人あり!受付してロッカーへ!清潔感があり綺麗なロッカー。
さぁ着替えてお風呂へ。

【お風呂】
・内風呂/4つ(1つ水風呂)

【サウナ】
・ドライサウナ(オートロウリュウ)

【水風呂】
・1つ

【ととのいスポット】
・内気浴(内風呂)/イス3個
・内気浴(脱衣所)/イス4個

今日は
◆1セット目/ドライサウナ7分→水風呂30秒→内気浴(脱衣所)10分
◆2セット目/ドライサウナ7分→水風呂30秒→内気浴(脱衣所)10分
◆3セット目/ドライサウナ7分→水風呂30秒→内気浴(脱衣所)10分

▷昔ながらのThe銭湯!
あの銭湯の雰囲気好き。
サウナはリニューアルをして、銭湯とは思えない綺麗サウナ!!
3段で10名は入れるサイズ。
オートロウリュはどのタイミングでやるかはわからないが、結構熱々でした!!
水風呂はなんと言っても奥行きが!奥には打たせ水が!温度は高めなのでゆっくり浸かることができて初心者にも入りやすい!
外気浴はないが脱衣所の椅子は扇風機があり心地よい風が来て最高!!
時間的にも来るお客様は年配の常連様が多くて、和気あいあいとして雰囲気がとてもよかった〜

長沼三兄弟銭湯コンプリート!
また来よう!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
93

Sou

2025.08.16

1回目の訪問

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

心臓を捧げに、行ってきましたよ。
『MONSTER WORK&SAUNA』

コラボイベントをやっていると聞い、てファンとして絶対行かないと!そう思い初来店!
大きいサ室に大きい水風呂が特徴で前々から気になっていましたがやっと来れた〜!

聞いていた通り大きいサ室!!
ストーブも大きいし3台ある!20分に1回ナイアガラオートロウリュウがあるので必ず1回はロウリュウに当たることができる!
水は広い!!ちょっと浅いけどもはやプール!!
何人入れるのかわからない…
外気浴はなく内気浴だけで、椅子がめちゃくちゃある。しかもインフィニティ!!最高です!
ととのい椅子難民になる事はないだろうなぁ〜

【お風呂】
・無し

【サウナ】
・ドライサウナ(5段式、100人収容)

【水風呂】
・プールみたいな大きい水風呂1つ(浅め)

【ととのいスポット】
・デッキチェア40、寝転ぶイス40

今日は。
◆1セット目/ドライサウナ7分→水風呂30秒→内気浴10分
◆2セット目/ドライサウナ10分→水風呂30秒→内気浴10分
◆3セット目/『地鳴らしアウフグース』
ドライサウナ5分→水風呂30秒→ドライサウナ5分→水風呂1分→内気浴10分

今回のコラボイベントは「進撃の巨人」!
11:30から開始の「地鳴らしアウフグース」をお目当てに行ってまいりました!
アウフグースは二部構成で、
5分やったら2分休憩してまた5分。
1回目の5分は熱波師さんのタオルで柔らかい熱波
2回目の5分はブロワーを使った激アツ熱波

BGMもちろん進撃の巨人!
ライティングも電気が全て消えたり、赤くなったりとした演出!
そして熱波!ほんととてもよくできたアウフグースでとても楽しかった!!

アウフグース終わりに裸の人たちが水風呂になだれ込む。あれが地鳴らし…
我々が巨人だったのか…。

駆逐されました。。。

日高屋 吉祥寺南口店

冷やし中華

夏なんで!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.8℃
91

Sou

2025.08.02

3回目の訪問

久しぶりのサ活。行ってきましたよ、
「カプセルホテル&サウナ ジートピア」

なかなかサ活ができなくてモヤモヤしてたけど、
今日は時間ができたから行ってきました!
久しぶりのサウナは熱々で。と言うことでジートピアさんへ。

ご無沙汰サウナは4セット!
◆1セット目/低温サウナ7分→水風呂30秒→外気浴10分
◆2セット目/高温サウナ7分→水風呂30秒→外気浴10分
◆3セット目/高温サウナ7分→水風呂30秒→外気浴10分
◆4セット目/低温サウナ10分→水風呂30秒→内気浴10分

最初の低温サウナに入った瞬間、サウナ室に広がるヴィヒタの香りがブァ〜っと鼻に入り
「あぁーーー、これこれ!この香り!」
『サウナ』ってものを思い出させてくれました!
高温サウナは相変わらずの熱々!さすがジートピアさん!最高でした!!
水風呂もやっぱりいい!井戸水だからや柔らかい水質!!
そして外気浴。ここは半外気浴かな?直射日光が当たらないから暑い夏にはちょうどいい!

久しぶりサ活はジートピアさん。正解でした!
思いのほかこんでもいなかったからゆっくりできて最高でした!!!

次はいつサ活ができるかなぁ〜

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,118℃
  • 水風呂温度 21℃
83

Sou

2025.05.21

1回目の訪問

8月は絶対に混む。だから今のうちに。
行ってきましたよ
『湯乃泉 東名厚木健康センター』

最近忙しくてサ活ができていなかったので、久々の投稿!
今日は閉店を聞きラッコに会いに神奈川まで遠征。
本厚木駅から送迎バス!バスは混んでて満席。バスで走ること10分ほど、ラッコが見えてきた!ご無沙汰のラッコちゃん!
さぁ店内。平日の午前中だから店内は空いてたなぁ。まだ閉店の駆け込みはないか。
【お風呂】
・内風呂/6個(水風呂)
・露天風呂/1個

【サウナ】
・ドライサウナ

【水風呂】
・1個(内風呂)

【ととのいスポット】
・外気浴/イス14個

今日は
◆1セット目/ドライサウナ7分→水風呂30秒→外気浴10分
◆2セット目/ドライサウナ7分→水風呂30秒→外気浴10分
◆3セット目/ドライサウナ7分→水風呂30秒→外気浴10分

▷さすが健康センター、お風呂の種類がいっぱいあってお風呂だけでも楽しめる!
湯乃泉といえば効仙薬湯、これ好き!
サウナは4段式で25人ほど入れる。高温多湿で苦しくなく入れた!ってか座面が広いからゆったり入れる!
水風呂も動線バッチリ、温度も冷た過ぎなくていい!
外気浴は風が通って最高でした!今日は気温が高かったがとても気持ちいいととのいスポットでした!
サウナ後は食事処でご飯。ステージのある大きいお食事処だったが、ちょうどステージで歌謡曲ショーがあり、お食事処満席!!
お風呂・サウナに入って、館内着でビール飲みながら歌謡曲ショー見れて、最高の健康センターを過ごせました。
やっぱりこうゆう健康センターっていいよなぁ〜
8月で閉店かぁ…それまでにも一回行けたら行きたいなぁ。

ラッコ飯野菜マシ

うますぎる… ペロリと完食!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
118

Sou

2025.05.01

2回目の訪問

本八幡に続き、2回目の来店。
行ってきましたよ、
『サウナ&カプセルホテル レインボー新小岩店』

今日も仕事前のサ活!
レインボー新小岩にお邪魔いたしました。
今日は4セット!
◆1セット目/フクロウサウナ7分→ミストサウナ3分→水風呂30秒→内気浴10分
◆2セット目/ドライサウナ7分→ミストサウナ3分→水風呂30秒→冷や→内気浴10分
◆3セット目/フクロウサウナ10分→水風呂30秒→内気浴10分
◆4セット目/ドライサウナ10分→水風呂30秒→内気浴10分

ここのフクロウサウナ、すごい落ち着いててすごい好き!じっくり入りたい時にはめっちゃいい!
気持ちよくて4セットも入ってしまったが…仕事前の4セット…眠くならないか心配。
頑張れ僕。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,84℃,112℃
  • 水風呂温度 22℃,15℃
114

Sou

2025.04.29

2回目の訪問

GWもスタート。
まぁ、僕には関係なくこれから仕事。。。
仕事の前にサ活、行ってきましたよ
2回目、
『サウナ&カプセルホテル レインボー本八幡店』

新小岩店と迷ったが、今日は本八幡店へ。
GWだから混んでるかな?って思ったがそうでもなく、混雑は無くゆったりと過ごせました〜!
今日は
◆1セット目/瞑想サウナ8分→水風呂30秒→内気浴10分
◆2セット目/ストロングサウナ8分→水風呂30秒→内気浴10分
◆3セット目/ストロングサウナ10分→水風呂30秒→内気浴10分

久しぶりのあの熱々サウナ。相変わらずの熱!
瞑想サウナのオートロウリュ味わいたかったが
、時間が合わず。残念。次回は味わいたいな!!!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,130℃
  • 水風呂温度 30℃,18℃
108

Sou

2025.04.26

3回目の訪問

今日は久しぶりに行ってきましたよ
『幕張温泉 湯楽の里』

今日は
◆1セット目/ドライサウナ10分→水風呂30秒→外気浴10分
◆2セット目/ドライサウナ10分→水風呂30秒→外気浴10分
◆3セット目/ドライサウナ10分→水風呂30秒→外気浴10分

風呂の日なのでポイントが倍!
土曜日だから混んでるかと思ったが、思ってたよりも空いててよかった!
久しぶりの湯楽の里幕張のサウナ入ったが、こんなに優しかったっけ???いろんなサウナで鍛えすぎたのか、あまり熱さを感じなかった…
でもちゃんと汗もかけてきもちよかった〜!

外気浴スペースにアディロンダックチェアーが2個追加されてた!!
あの椅子好き!

ざるそば&ミニ天丼

うま〜

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
96

Sou

2025.04.25

1回目の訪問

sauna&bath NiHITARU

[ 東京都 ]

昨日たまたま聞いた曲。
「One more time,One more chance」
山崎まさよしさんの名曲。
この曲聴くと青春時代の思い出に浸ってしまいます。
浸って…浸る…ヒタル…
てことで、行ってきましたよ
『sauna&bath NiHITARU』

東西線の東陽町駅から歩いて1分。
路地に入ったところにあるのですが、第一印象は「ここがそう?サウナ?」って思ってしまう外観。
サウナってよりカフェか美容室って感じの外観でめちゃめちゃオシャレ!でも店前のテーブル席にトントゥがいたので確信!!店内もオシャレで本当サウナには思えない。
スタッフさんも優しくて丁寧に案内してくれて助かりました!
脱衣所は入ってすぐ、ロッカーが四角いけど大きくて奥行きがあるのが助かりました!
【お風呂】
・内風呂/1つ

【サウナ】
・ドライサウナ/フィンランドサウナ

【水風呂】
・1つ/竹炭入り

【ととのいスポット】
・内気浴/椅子5個、ベンチ1個
・外気浴/椅子3個

今日は
◆1セット目/ドライサウナ8分→水風呂30秒→内気浴10分
◆2セット目/ドライサウナ8分→水風呂30秒→内気浴10分
◆3セット目/ドライサウナ8分→水風呂30秒→内気浴10分

▷店内入口から浴室・サウナまでオシャレ!!
スタイリッシュでありラグジュアリーな感じで本当オシャレ!
都内ならではのコンパクトな作りではあるけれど、サウナ→水風呂→外気浴の動線もよく動きやすい。
サウナは10人ぐらい入れるほどの広さで、8分に1回オートロウリュがある!ありがたい!
温度も湿度もバランス良く入ってて苦しくない心地いいサウナ。
水風呂は冷たすぎなく、だけど下からバイブラではなく水流が出てるので冷えやすい!
ととのいスポットは、外気浴は人がいたので行けなかったが、内気浴も扇風機が稼働してて涼しくととのえました!!!
最後に外のテーブルでトントゥ見ながらビール最高でした!!

気持ちいいサウナのNiHITARUに浸れました!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
94

Sou

2025.04.24

2回目の訪問

明日休みだからサ活は明日!って思って今日は行くつもりはなかったけど…
行ってしまった
ニューウイング!

仕事前に、ご飯食べてそのあとスタバでコーヒー飲みながら本を読もうと思ってたが、歩いてたら汗かいたので予定変更。
平日の昼のニューウイングは空いてていい!
サ室もひとがいないからゆったり入れて、プールも気兼ねなく泳げる!
今日は
◆1セット目/テルマーレ改8分→水風呂1分→内気浴(扇風機前)10分
◆2セット目/ボナサウナ8分→冷水ミニプール1分→風の滝+ミスト10分
◆3セット目/カラカラサウナ8分→水風呂1分→内気浴(扇風機前)10分

▷安定のボナ。最高!
ニューウイングさんは、サウナの種類が違うのがすごい好き、さらに好きなのがサ室によって音が違うのも面白くて好き!
テルマーレが音楽、ボナがテレビ、カラカラがラジオ!

さぁ、明日休みだ。どうしよう!

続きを読む

  • サウナ温度 106℃,60℃,92℃
  • 水風呂温度 20℃,16℃
100

Sou

2025.04.23

1回目の訪問

気になる物を発見しました。
「シングル打たせ水」
なにこれ気になる!ってことで、行ってきましたよ
『サウナリゾートオリエンタル赤坂』

雨降る赤坂。傘を持たずに赤坂駅から徒歩5分。
入って受付かと思ったら、1階はホテルの受付でサウナは2階。
2階に上がってすぐに受付。外国の店員さんが接客してくれたのだが、なんて愛想のいい優しい接客!!!
着替えて浴室に!タオル置くロッカーは都道府県の名前が付いている。
【お風呂】
・内風呂/3種(2つ水風呂)

【サウナ】
・ドライサウナ(フィンランドサウナ)

【水風呂】
・2種(7℃/17℃)

【ととのいスポット】
・内風呂/椅子8個、ベンチ1個

今日は
◆1セット目/ドライサウナ8分→シングル5秒→水風呂30秒→内気浴10分
◆2セット目/ドライサウナ8分→シングル5秒→水風呂30秒→内気浴5分
◆3セット目/ドライサウナ8分→シングル5秒→水風呂30秒→内気浴10分

▷サウナは少し暗めで12名ぐらい入る感じ。
3段式で温度は100℃前後。苦しくない室温で入りやすい。
13時から毎時00にアウフグースが開催。3セット目はアウフグースいただきました!アロマがグリーンミントでめっちゃいい香り!!
水風呂はサウナでてすぐにあり、シングルは少し離れた場所にあります。
僕の目当てはシングルの打たせ水!!
キンキンに冷えた水風呂に入りボタンをピッ。
脳天に水がどばどばぁ〜!一気に冷える!めちゃめちゃ気持ちいい!
そのあとの17℃水風呂が最高。冷冷交代浴最高!
椅子に座ってととのった〜〜。

外個人向けなのか内装が和風の絵とかが多かった!
いいサウナでした〜!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 7.5℃,17℃
91

Sou

2025.04.22

1回目の訪問

「ととのい」の研究をしに
行ってきましたよ
『ととけん日本橋浜町』

昨日もきた水天宮前駅。今日はととけんさんに初来店!
ここもまたオシャレな外観と内装。スタイリッシュなデザインだがおじさんでも入りやすい!
受付を済ませて4階脱衣所靴は脱衣所で脱いで、靴は自分のロッカーの中に。
ささっと着替えて5階の浴室へ。
【お風呂】
・内風呂/3種(2つ水風呂)

【サウナ】
・ドライサウナ

【水風呂】
・2つ

【ととのいスポット】
・外気浴/イス3個、インフィニティチェア2個
・階段踊り場/イス3個
・屋上(ポンチョ必須)

今日は
◆1セット目/ドライサウナ10分→シングル5秒→水風呂30秒→外気浴10分
◆2セット目/ドライサウナ10分→シングル5秒→水風呂30秒→外気浴10分
◆3セット目/ドライサウナ10分→シングル5秒→水風呂30秒→外気浴10分

▷サウナは15人ぐらい入れるぐらいの広さで暗め、テレビも音楽もないので瞑想に没頭できる。
温度は熱めだが苦しくないので入りやすい。
水風呂はシングルと16℃前後の2つ。冷冷交代浴ができるのはすごい嬉しい!
外気浴はポンチョがあれば屋上でもできたがないので浴室横の外気浴に。こちらは狭いですが全然こっちで十分でした。足をしっかり伸ばしたい方は踊り場か屋上の方がう良いと思います。

全体的コンパクトな作りだが、サ室は広いし、導線もイイ。冷冷交代浴もできてすごいよかったです!!
ランニングあとのサウナ、やってみたくなった!
あと、ビールね〜!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃,6℃
93

Sou

2025.04.21

1回目の訪問

HAMANOYUえど遊

[ 東京都 ]

4月21日。行ってきましたよ
『HAMANOYUえど遊』オープニング!

両国江戸遊の姉妹店として今日オープン。
1階にカフェも併設してて江戸遊さんとはちょっと雰囲気が違う感じ!
受付をして男性風呂2Fへ。
【お風呂】
・内風呂/1種
・露天風呂/2種(一つ水風呂)

【サウナ】
・ドライサウナ/オートロウリュ
・ドライサウナ/セルフロウリュ

【水風呂】
・1つ/露天風呂

【ととのいスポット】
・外気浴/イス6個

今日は
◆1セット目/オートロウリュサウナ10分→水風呂30秒→外気浴10分
◆2セット目/セルフロウリュサウナ10分→水風呂30秒→外気浴10分
◆3セット目/オートロウリュサウナ10分→水風呂30秒→外気浴10分

▷脱衣所・浴室と全体的にコンパクトな作りで、人数が多く入れない感じ。
サウナはオートロウリュサウナはつめれば15人ぐらい入れるぐらい、セルフロウリュサウナは4人ぐらい。
ともに温度は高くなく初心者にはいい温度。
オープンしたばかりだからそんなものかな???
水風呂は狭めでギリ3人かな…
外気浴は椅子が6つなので、混んだら座れなくなりそう。
露天風呂の前に外気浴の椅子があるので、水風呂前の汗流しは、浴槽前でやると椅子の人にかかります…シャワーもありますが、シャワーもかかるかも。

ほんとコンパクトなので混雑時は結構周りの人に気を使う感じになると思います。
空いてる日を狙う事をオススメします!

なりたけ 錦糸町店

チャーシュー麺

久しぶりのなりたけ〜

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
95

Sou

2025.04.19

1回目の訪問

用事を済ませて帰ろうかと思ったが、
「あっ、近いじゃん!行こう!」
ということで、行ってきましたよ
『野天風呂 湯の郷』

ここもまた気になっていた施設の1つ。
なぜならサウナにケロを使用してるから!
受付を済ませてロッカーへ。店内は
清潔感があり綺麗〜!
【お風呂】
・内風呂/5個(1つ水風呂)
・露天風呂/4個

【サウナ】
・ドライサウナ(ダブルパンカーズサウナ)
・ドライサウナ(禅/ケロサウナ)

【水風呂】
・1つ

【ととのいスポット】
・内気浴/イス3個
・外気浴/イス18個、ベッドチェア4個

今日は
◆1セット目/ダブルパンカーズサウナ10分→水風呂30秒→外気浴10分
◆2セット/ケロサウナ10分→水風呂30秒→外気浴10分
◆3セット目/ケロサウナ10分→水風呂30秒→外気浴10分

▷ダブルパンカーズサウナは、とりあえずでかい!30人ほど入れる。そして大きい窓があり昼は明るい。そしてそして、MVが流れていて音も大きめ!音楽を楽しめながら入れるスタジアム系!
テレビではなくMVが流れてるのは初めて。結構好きかも!
ケロサウナは、イイ!実にイイ!瞑想系の照明とヒーリングミュージック、セルフロウリュでアロマは南国系(日によって違う?)
人数は多く入らないが小窓から光も入ってイイ感じでした!!ケロの香りも感じれて最高!
水風呂は2段式で4名ぐらい入れる。
外気浴は椅子の数が多いし、寝湯や座り湯などあるから休めるスポットが多い!

お風呂も1つの中にまた種類があり、お風呂だけでとても楽しめるうえに、サウナも2種で楽しめるサウナ。ととのいスポットもたくさん!
説明下手ですが、いい意味で内風呂・露天風呂の全体がごちゃごちゃしてて楽しい浴場になってます!
説明が下手なので、気になる方是非行ってみてください!

ねぎし シャポー船橋店

がんこちゃんセット

マイブーム ねぎし!うまし!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
80

Sou

2025.04.18

1回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

せっかく東京に来たのでもう一件。って事でもう一つ桶に入ってきました!
行ってきましたよ
『巣鴨湯』

JR巣鴨駅から巣鴨地蔵通り商店街を抜けて左へ、
15時オープンだったので14:55ごろ行ったら並んでた!!!人気店!!
受付してロッカーへ!清潔感があり綺麗なロッカー。というか広い!
さぁ着替えてお風呂へ。
【お風呂】
・内風呂/4つ(1つ水風呂)
・露天風呂/1つ

【サウナ】
・ドライサウナ(ボナ&オートロウリュウ)

【水風呂】
・1つ/軟水

【ととのいスポット】
・内気浴(内風呂)/イス2個
・内気浴(脱衣所)/イス3個
・外気浴/イス5個、インフィニティチェア3個

今日は
◆1セット目/ドライサウナ7分→水風呂30秒→不感湯1分→外気浴10分
◆2セット目/ドライサウナ7分→水風呂30秒→不感湯1分→外気浴10分
◆3セット目/ドライサウナ7分→水風呂30秒→不感湯1分→内気浴(内風呂)10分

▷入口から脱衣所、内風呂、外気浴までずっと床が畳!すごい!歩きやすいし、浴室内も清潔イイ!
サウナは3段で9名入れるサイズ。
湿度もあり温度は高めだが苦しくない!毎分15、35、55にオートロウリュ『おけしゃんロウリュ』がありました!2、3セット目にはいただけました〜!
水風呂は深めで4人入れるかな。軟水使ってるから柔らかい!その後の不感湯も合わせて最高!
外気浴も扇風機についててイイ感じ!夜はすごい落ち着けそうな空間かも!
着替えて帰ろうと受付に行ったらサウナ待ちの人がめっちゃいてびっくり!!
オープンで来てよかった〜〜!

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 30℃,15℃
88

Sou

2025.04.18

1回目の訪問

いろんなところで「オシャレなサウナ」や「若い子好きそう」と言う言葉を聞いてて、おじさんには敷居が高いと思ってたが、あの人の名言
「迷わず行けよ行けばわかるさ」を思い出し、
行ってきましたよ
『SaunaLab Kanda』

なかなか来ることのない神保町。人生でも初めてかも。
駅から3分ほど、オシャレな外観がお出迎え!
1階はカフェと雑貨屋?みたいなフロアで面白いものがたくさん!サウナは地下。大きいサウナハットの下です!
受付をし色々雑貨やサウナ用品などあって見たかったが、とりあえずサウナ!
【サウナ】
・ドライサウナ/OKE SAUNA
・ドライサウナ/FOREST SAUNA
・ドライサウナ/からふろ

【水風呂】
・冷凍ルーム/ICE SAUNA
・水シャワー

【ととのいスポット】
・内気浴/ベンチ3つ

今日は
◆1セット目/からふろ10分→ICE SAUNA30秒→内気浴5分
◆2セット目/FOREST SAUNA10分→ICE SAUNA30秒→内気浴5分
◆3セット目/OKE SAUNA10分→ICE SAUNA30秒→内気浴10分

ロッカーの中にレンタル品があるのだが、タオルとポンチョはわかるがサウナハットまでレンタルは嬉しい!しかも込みの料金店舗入口からカフェ、受付、ロッカー、サ室。ってのがありがたい!
お風呂がないのでシャワーで体を清めて、
まずはからふろ。1人用の瞑想サウナ。めちゃめちゃ落ち着く!セルフロウリュもできて自由と無の空間を楽しめる!アロマ水はほうじ茶!
2セット目はFOREST。、木の温もりを感じる少し明るく照明で香りもいい!横になれるのでゆったりと入れました!ここもロウリュできアロマはユーカリ!
3セット目、OKE。このサウナが1番温度湿度的に好きでした!桶の中に入ってしまった感じで楽しいし温度もちょうどいい!そしてアロマも好きな香り!アロマはrentoのwinter spice!

全部が清潔感もありオシャレで、地下で光もなく現実逃避できる感じ!おじさん勇気出して行ってよかった!!!
水風呂がないのは残念だけど、サウナ後の雑貨など見たり本を見たりと楽しい要素が満載で十分楽しめました!
あと初めてのフィンランドビールもよかった!!
また来たいなぁ〜ってか来ちゃうな!

さてOKEといえば…

巣鴨ときわ食堂 本店

エビフライ定食

う…うますぎる。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,70℃,90℃
  • 水風呂温度 0℃,0℃
93

Sou

2025.04.17

1回目の訪問

「真夏の熱中症対策のために、日頃から汗をかき体を暑さに慣れさせておきましょう。」とテレビでやってた。
って事で、行ってきましたよ
『サウナイン中山店』

仕事が夕方からなので前々から気になってたサウナに初来店!
駅から向け歩いて2分程度、裏路地にある隠れ家的サウナ。
でも中は明るく店内も綺麗!
脱衣所で着替えロッカーは番号式の鍵。なので入浴中の腕に鍵とかつけなくていいので楽!
【お風呂】
・2つ(1つ水風呂)

【サウナ】
・ドライサウナ

【水風呂】
・1つ/地下水かけ流し

【ととのいスポット】
・外気浴/イス9個

今日は
◆1セット目/ドライサウナ10分→水風呂30秒→外気浴10分
◆2セット目/ドライサウナ10分→水風呂30秒→外気浴10分
◆3セット目/ドライサウナ10分→水風呂30秒→外気浴10分

▷13時前に行ったら人がおらず貸切状態!
1セット目後に1名きたがそれ以降いなかったのでほぼ貸切!
サウナは半個室型でストーブが個室と個室の間にある。ロウリュは氷を置いてスタイル!
狭さはあるが周りを気にせず集中して入れるのがイイ!
水風呂は広いが浅い。今日は貸切状態だったので浅くても問題なし!混んでたら厳しいかなぁ…
ととのいスポットはしっかり外気浴!風の通りも良くて素晴らしい!!設備も綺麗で椅子も大きい!

コンパクトな作りで駅から近い、早い時間にサクッと入るにはいいかも!!

さて仕事がんばろ〜!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
88

Sou

2025.04.16

1回目の訪問

せっかく静岡まで来たのでもう一件
と言う事で、行ってきましたよ
『東静岡 天然温泉 柚木の郷』

静岡駅から東海道本線で1駅。駅から1分。
超好立地!
大きい施設で外観も立派ってか雰囲気イイ!!
旅館って感じ。中も綺麗でおしゃれな和風!
受付をしてロッカー。ここも広い!
浴室は〜
【お風呂】
・内風呂/3種
・露天風呂/5種(1つ水風呂)

【サウナ】
・ドライサウナ(熱風蒸屋)
・ナノミストサウナ(美潤蒸屋)

【水風呂】
・1つ(深めで広め)

【ととのいスポット】
・外気浴/イス11個、寝転び畳、ベンチ2個

今日は
◆1セット目/ナノミストサウナ10分→水シャワー→座り湯
◆2セット目/ドライサウナ10分→水風呂30秒→外気浴10分
◆3セット目/ドライサウナ10分→水風呂30秒→外気浴10分

▷雰囲気が旅館で落ち着いた施設。
お風呂は種類が多く色々楽しめる!
ここもまた薬湯をやってて本日2個目!
ナノスチームサウナは入った瞬間思ってたよりも熱く、しっかり温まる!塩もありお肌スベスベ!
ドライサウナは3段で広い!!30人は入るスペース。サ室も和で落ち着いてる!
水風呂は深めの広め。炭が入ってるので肌触りもいい!
ととのいスポットも風がしっかり入って涼しいし、何より静岡は空気がいい!!!
静岡まで来てこの柚木の湯さんに来ると旅してる感凄い!!
またしきじとともに来よう!

静岡おでん

初体験!うまい!!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,86℃
  • 水風呂温度 16℃
88

Sou

2025.04.16

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

1番行きたかったサウナ。
サウナの聖地、行ってきましたよ
『サウナしきじ』

ドラマ「サ道」聖地巡礼!!
1ヶ月前から計画を立てて、やっと…やっと行けました!!
千葉から始発で静岡へ。しきじに行く事もそうだが、久しぶりに遠出する事にもワクワクが
止まりませんでした!
静岡駅からタクシーに乗り換え、ナカちゃんさん
気分でしきじへ。そして見えてきました「しきじ」の文字!!
入口には沢山のサイン…あっ!偶然偶然!生偶然さんサイン発見!!
受付をしてロッカーへ。もう薬湯の香りが!
さぁ、しきじの中枢へ!
【お風呂】
・内風呂/3つ(1つ水風呂)

【サウナ】
・フィンランドサウナ
・薬草サウナ

【水風呂】
・地下天然水水風呂

【ととのいスポット】
・内風呂/イス10個、ベンチ2個

今日は
◆1セット目/フィンランドサウナ10分→水風呂1分→薬草サウナ5分→水風呂1分→内気浴10分
◆2セット目/フィンランドサウナ10分→水風呂1分→薬草サウナ5分→水風呂1分→内気浴10分
◆3セット目/フィンランドサウナ10分→水風呂1分→薬草サウナ5分→水風呂1分→内気浴10分

▷浴室に入って最初に目に入った水風呂。心の中で「アレか!」と。多分顔はエガちゃんみたいになってた思うが。
体を清めてまずは漢方薬草風呂で湯通し。最近この薬湯系好き。
さて、フィンランドサウナ。熱い!でも苦しくない。なんか不思議だけど心地よくて辛くなく入れる!
そして、水風呂!すごい!確かに蒸し男くんの言う「概念が変わる」が分かるかも!ただ水が柔らかいってだけじゃなく、水風呂入ってるってより水風呂に包まれてるって感じ!!いつもより長く入れる。
そして休まず薬草サウナ!これはまたすごい。
ここもまた熱い。なんか薬草が体に浸透してる感がすごい!!
そしてまた水風呂!これが…これが…最高!!
みんなが集まる理由がわかる!
内気浴でととのい…だけど風通しがすごくいい!
今日たまたまか?めっちゃ風がくる!これはととのう!

1番行きたかったサウナ、しきじ。
来て本当によかった〜!!最高でした!

生姜焼き定食

うまい!生姜焼きもご飯も味噌汁も! 水がいいとメシもいい!!

続きを読む

  • サウナ温度 62℃,110℃
  • 水風呂温度 18℃
101

Sou

2025.04.15

1回目の訪問

昨日、「明日はお休み」なんて言ってたのに、
錦糸町でととのい、ここまできたからもう一回ととのいに行ってきましたよ
『サウナセンター稲荷町』

わざわざ都内まで来たからには、もう一個!って事で、サウナセンター系列2個目!
マグ万平さんのYouTubeで紹介してた、2階の新しくなったドライサウナと6階のサウナシアターとスチームサウナを体験したくて!

受付を終えてロッカー。ロッカー多いなぁ〜さすが人気店!サウナは2階と6階
まずは2階から。
【お風呂】
・内風呂2つ(1つ水風呂)

【サウナ】
[2階]
・サウナシアター
・スチームサウナ
[6階]
・ドライサウナ
・スチームサウナ

【水風呂】
・2階/浅目の水風呂。
・6階/ペンギンルーム

【ととのいスポット】
・2階/内気浴イス4つ/脱衣所イス2つ

今日は
◆1セット目/2階スチームサウナ10分→水風呂30秒→内気浴10分
◆2セット目/ドライサウナ10分→水風呂30秒→脱衣所イス10分
◆3セット目/サウナシアター15分→ペンギンルーム1分30秒
◆4セット目/6階スチームサウナ10分→ペンギンルーム1分

▷2階スチームサウナ(低温ソフトサウナ)…万平さんもYouTubeで言ってたが、低温じゃなかった!
しっかり熱い!!!奥に行けば行くほど!でも嫌いじゃない。むしろ…好き。
ドライサウナは3段で20人ほど入れるかな?ってか作りが鶯谷のサウナセンターのサウナに似てる!
カラカラしすぎてなく、熱いけど心地い!最高!
さて、6階サウナシアター!まぁでかい!
大会とかやれる大きいサウナ。行ってみたら1人利用者がいて、あんな大きいのに2人で独占!
温度は低めだけどゆく〜り入れるのがいい感じ!
6階スチームサウナは、まず…前が見えない!スチーム凄すぎ!ほんと前見えないからどこが席かもわからない。温度はしっじゃり熱め!でも足元が寒いかも。。。出る時も出口わからないぐらいスチーム。

4つのサウナ楽しんで最高でした!
さてサウナセンター新大久保!ここも行かないと〜!

さて明日は遠出しないとだから帰って早く寝よ。

海人酒房 八重洲地下街

ソーキそば

どうしても食べたくなった。 だから食べた。 美味すぎた。。。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,70℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
90