2024.12.01 登録

  • サウナ歴 0年 5ヶ月
  • ホーム JFA夢フィールド 幕張温泉 湯楽の里
  • 好きなサウナ ◆天空のアジト マルシンスパ ◆スパメッツァおおたか 竜泉寺の湯 ◆黄金湯 ◆JFA夢フィールド幕張温泉湯楽の里
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Sou

2025.02.21

1回目の訪問

サウナ飯

明日は同窓会があるからサウに行けない…
なので今日、行ってきましたよ
天然温泉 湯どんぶり栄湯

ドラマ「サ道」聖地巡礼!
偶然さんが行ってた銭湯サウナ。
駅からちょっと歩き、大通りから少し入った落ち着いたところにそれはある。(手前にはジョーもいる)
銭湯に到着してすぐ女性のスタッフさんの活気のある声!
券を買って番台に行って人生初めての「サウナの鍵」を受け取って脱衣所へ。
昔ながらの脱衣所。これがいい!!懐かしさを感じる〜!

【お風呂】
内風呂/7種
露天/3つ(1つ水風呂)

【サウナ】
ドライサウナ/90℃

【水風呂】
美泡水風呂/16℃

【ととのいスポット】
外気浴/椅子4つ、ベンチ1つ

今日は
◆1セット目/ドライサウナ10分→美泡水風呂1分→外気浴10分
◆2セット目/ドライサウナ12分→美泡水風呂1分→外気浴10分
◆3セット目/ドライサウナ10分→美泡水風呂1分→外気浴10分

内風呂は特にご年輩の方が多く利用していて、The銭湯って感じがありました!内風呂だけでも種類が多く色々入りたくなっちゃいます!
サウナは、例の「鍵」を使ってサ室へ。昔はこれが普通だったのか?慣れない僕には楽しかった!
事前に「のちほどサウナで」で予習してたが、熱源2個のサウナ!どこに座っても熱さを感じられて最高!
オートロウリュウとあのパンカールーバー!いいね〜!
水風呂も初体験の美泡水風呂!小さい泡に包まれるあの感じ最高!!

三ノ輪は改栄湯さんもあって湯どんぶり栄湯さんもある…最高の街だな!!!
1人で行ける焼き鳥屋さんもできたから、またととのいに来よ〜

元祖やきとり串八珍 三ノ輪店

焼き鳥

うまい!最高!

続きを読む
21

Sou

2025.02.20

1回目の訪問

サウナ飯

「昨日も行ったし今日は大人しく。」が朝の僕。
「家帰ってもやる事ないから行くか。」が夕方の僕。
ということで、行ってきましたよ
南柏天然温泉 すみれ

いつも「行きたい!」って思ってたけどなかなか足が伸びずにいてやっと来れました!
駅からちょっと歩いて左手にすみれがあります。
ここもとても綺麗で清潔感もあるし、夕方だからか人が結構いた!ファミリーよりも学生とご年輩の方が多いイメージ。

【お風呂】
内風呂/5種(1つ水風呂)
露天風呂/3種

【サウナ】
・よもぎ泥塩サウナ/70℃
・爆風オートロウリュウサウナ/90℃

【水風呂】
1つ/14℃

【ととのいスポット】
内風呂/椅子8つ
露天/椅子15つ、チェアベッド5つ

今日は
◆1セット目/よもぎ泥塩サウナ10分→水風呂30秒→内気浴10分
◆2セット目/爆風オートロウリュウサウナ10分→水風呂1分→外気浴10分
◆3セット目/爆風オートロウリュウサウナ10分→水風呂1分→外気浴10分

▷スーパー銭湯なだけあって広々とした浴室と浴槽!お風呂の種類もたくさん!
よもぎ泥塩サウナは、
7名ぐらい入れる広さで、ガッツリ蒸されるモクモク感!泥パックも最高お肌ツルツル!!
爆風オートロウリュウサウナは
20分に1回の爆風ロウリュウ!高確率でロウリュウに当たるのは嬉しい!でもこの爆風ロウリュウは熱い!!!下段に座っても初心者にはきついかも…。
水風呂は深めでドボンっていけちゃう感じで、温度もちょうどいい!
そしてととのいスポット!めちゃめちゃ多い!
いろんなタイプの椅子があるのがまたいい!

この施設は、平日の朝か昼間に来たいかも。
人の少ない時間に来るのがいいような…。

日高屋 南柏西口店

餃子

安定の。

続きを読む
44

Sou

2025.02.19

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナが好き。
ディズニーも好き。
だから、行ってきましたよ
スパ&ホテル 舞浜ユーラシア

小さい頃からディズニーが好きで、毎年必ず1回はディズニーに行っている。
そんなディズニーの横にあるスパ&ホテル舞浜ユーラシア。地元千葉県で存在は知ってたが初来店。
ホテルも併設してるので大きい建物。
館内はとても綺麗で清潔感とリゾート感がすごい。3階のフロントから4階のロッカーへ。
ロッカーがめちゃめちゃ多い!さすがだ!

さぁ、風呂だ!
【お風呂】
内風呂/4種(一つ水風呂)
露天風呂/3種
ドーム風呂ハンマム(男性:水曜日のみ)

【サウナ】
3種
・蒸気浴カルダリウム/42℃
・ケロサウナ/70℃
・フィンランド式サウナ/100℃

【水風呂】
1つ/19℃(深め)

【ととのいスポット】
内気浴/椅子2つ
内気浴(ドーム風呂)/石にベンチ3つ
外気浴/椅子2つ、ベンチ1つ、ベッドチェア3つ

今日は、
◆1セット目/蒸気浴カルダリウム10分→水風呂30秒→ドーム風呂ベンチ10分
◆2セット目/ケロサウナ10分→水風呂1分→内気浴10分
◆3セット目/フィンランド式サウナ10分→水風呂1分→外気浴10分
◆4セット目/ケロサウナ10分→水風呂1分→外気浴10分

お風呂は種類が多くて楽しめる感じ!ファミリー利用が多いからか温度が低いものが多い。
ドーム風呂は水曜日だけ男性らしくタイミングバッチリ!
サウナ1つ目、蒸気浴カルダリウム。
すごい蒸気で思ってたよりも熱い!でも椅子も座りやすくて居心地いい!
サウナ2つ目、ケロサウナ。
いろんなところのケロサウナ入ったけど、雰囲気はここが1番好きかも。広くて木の感じもすごい!3段で座面も広いからゆったりできる!
サウナ3つ目、フィンランド式サウナ。
100℃のガッツリ系!でも湿度もあり苦しくないのがよかった!利用者が少なく途中貸切!!
ととのいスポットは、海沿いなので風があり気持ちいい!

ディズニー好きの私には最高のサウナだ!
随時聞こえるウェスタンリバー鉄道の汽笛。
あれを聞いての外気浴は最高だ!!
ケロサウナもウェスタンランドにいる感じ。
なんか得した感じがする…いや、得したんだ!

「いいか。ととのいたいと思ったら、ファンタジーを感じたいと思ったら、サウナとディズニー好きこそ、ユーラシアにいけーーーーー!」

※あの声でもう一度読みたくなったでしょ?笑

なめろう

千葉にいる感ハンパない。

続きを読む
41

Sou

2025.02.18

1回目の訪問

サウナ飯

休みなので朝ウナをしよう!
ってことで、渋谷SAUNASに行こうと前日から意気込んでいましたが、朝に気づいた…
「貸切のため休館日」の文字。
なにーーー!予定が。サウナの順番まで考えたのに。
じゃあどうしよう…
「あっ!!!!!あそこだ!!」
ということで、行ってきましたよ
サウナ&ホテル かるまる池袋

伝説的なドラマ「IWGP」の舞台である池袋。
不思議な不思議な池袋〜🎵東が西武で西東武🎵
たーかくそびえるサンシャイン〜G・B・O・Y
じ〜ぼ〜いず🎵

あったなぁ〜!

さて、駅から少し歩いてサウナ発見!
まずは6階の受付、そしてロッカー。
めちゃめちゃ綺麗でおしゃれな店内!

【お風呂】
5種類
岩風呂/炭酸泉/電気風呂/マス風呂/露天ジャグジー

【サウナ】
4種
・岩サウナ/90℃
・ケロサウナ/92℃
・蒸サウナ/60℃(1人用)
・薪サウナ/80℃(平日は夜のみ営業)

【水風呂】
・サンダートルネード/6℃
・やすらぎ/25℃
・昇天/30℃
・アクリルアヴァント/15度(1人用)

【ととのいスポット】
内気浴/椅子8つ、ベッドチェア4つ
外気浴/椅子10つ、ベンチ2つ、ベッドチェア6つ

今日は
◆1セット目/蒸サウナ5分→昇天2分→外気浴5分
◆2セット目/ケロサウナ10分→サンダートルネード3秒→やすらぎ2分→外気浴10分
◆3セット目/岩サウナ10分→アクリルアヴァント1分→外気浴10分

▷施設やロッカーなんかもきれいででしたが、お風呂も綺麗で気持ちいい!バラエティも豊富なのでお風呂だけでも楽しめちゃう!
サウナはまず、蒸サウナ。
1人しか入れない特別な空間で、スチームの蒸し感がすごい!若干お尻と太もも付近が熱すぎました。笑
からのケロサウナ。
コレはいい!セルフロウリュウができて、温度も熱すぎなくて私好み!サイズ感も好きです!!!
そして岩サウナ!
タイミングよくマイティーさんのアウフグース!
力強いタオルテクニックでしたが、風が柔らかく心地いい気持ちいい風でした!!
一言「最高でした!」
水風呂はシングルがあり私の大好きな冷冷交代浴ができました!!
そして今日の目当てでもあるアクリルアヴァント!
1人だけの水!露天にあり深さもある最高の水風呂!!
外気浴も素晴らしく、ヴィヒタや露天には木があったりと緑を感じられる最高のととのいスポット!

雑誌やYouTube、いろんなランキングで必ず上位に入ってるかるまるさん。上位に入る理由わかりました!!
また必ず来よう!!!

ねぎし 池袋東口店

がんこちゃんランチ

なぜか分からないが、池袋に来ると必ずねぎし。 相変わらずの美味さ!!!

続きを読む
43

Sou

2025.02.16

1回目の訪問

サウナ飯

今日から再開の水風呂!
ということで、行ってきましたよ。
サウナ&カプセルホテル 北欧

2回目の来店!
今日は
◆1セット目/メディテーションサウナ10分→水風呂1分→外気浴10分
◆2セット目/ドライサウナ10分→水風呂1分→外気浴10分
◆3セット目/ドライサウナ10分→水風呂1分→外気浴10分
やはり北欧のサウナはガッツリしてて最高です!
メディテーションサウナも瞑想しやすくてよかった!!
そして北欧の外気浴はほんと気持ちいい!
風の通りがいいような気がする!

また北欧に来よ〜!
ってか、1度北欧に泊まってみたい!

北欧カレー

ここのカレー大好き!

続きを読む
51

Sou

2025.02.15

1回目の訪問

今日は新規開拓!
行ってきましたよ、
「ライオンサウナ新橋」

新橋駅から徒歩2分。
道路から入口入ってすぐに靴を脱ぎ4階へ。
タオルを受け取ってロッカー。
入口からロッカーまで全体的に狭くとてもコンパクトにまとまった施設で、お客様も他にたくさんいたのでなんか慌ただしさがありました。ここは面白い作りで、
4階がフロントとロッカー
3階が洗い場とお風呂
2階がサウナと水風呂と外気浴
ちなみに5階がラウンジとコワーキングスペース
となっていて、1フロアは大きくなく各フロアで区切られている!
さぁいざお風呂へ!

【お風呂】
内風呂/2つ、38℃と44℃

【サウナ】
ドライサウナ2つ
・ライオンサウナ/105℃
・メディテーションサウナ/98℃

【水風呂】
2つ/5.7℃、16.7℃

【ととのいスポット】
内風呂/椅子2つ、長いベンチ2つ
外気浴/椅子9つ

今日は
◆1セット目/メディテーションサウナ10分→5.7℃水風呂3秒→16.7℃水風呂30秒→外気浴10分
◆2セット目/ライオンサウナ10分→16.7℃水風呂30秒→外気浴10分
◆3セット目/ライオンサウナ10分→16.7℃水風呂30秒→外気浴10分

まずは身体を清めて湯どうし!
大きいお風呂でゆったり入れて最高!熱湯の方も挑戦したが、44℃…熱すぎで足だけ入ってすぐ出ました。。。
さてサウナ!
メディテーションサウナは薄暗いサ室でヒーリング的な音楽が流れてて落ち着けるサウナでした!
水風呂は5℃…私の過去最低温度!流石に冷たかった〜!からの17℃。温かかった〜!
外気浴も扇風機などがあって涼しいし広々してた!
2セット目のライオンサウナ、ここも暗めの照明でテレビはあるけど音はなし。ここも落ち着けるサウナ!
3セット目は時間を合わせました!アウフグース!
18時からのアウフグースを体験!熱波が最高だし、熱波師の方のトークも面白かった!!!
そしてそして、外気浴でととのってたら熱波師の方が外気浴でも風を送ってくれてめっちゃ気持ちよかったーーーー!
新橋で最高のととのいいただきました!!

明日はあそこに行きます!楽しみ〜!

続きを読む
39

Sou

2025.02.11

2回目の訪問

昨夜のしゃべくり007で、
原田さんと有田さんがサウナでもランナーズハイみたいな事ある!!!って言った。
わかる!わかります!
えっ!?もう10分経った!?って時ありますよね。
それが朝まで頭から離れなかったので、行ってきましたよ、
JFA夢フィールド 幕張温泉 湯楽の里の朝ウナ。

ホームサウナの幕張温泉湯楽の里。
何度来ても癒される。
特に冬は空気が澄んでるから、富士山が綺麗に見えるのがイイ!!!

朝ウナ最高だわ〜

続きを読む
48

Sou

2025.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

前日から「明日はどこ行くか?」「どこのサウナにしよう?」と考えながらテレビを見てたら映画が流れてきた。
『翔んで埼玉』
これはお告げだ!!
だから行ってきましたよ、
「湯乃泉 草加健康センター」

ドラマ「サ道」の聖地巡礼!
千葉県から東京都を抜けて埼玉へ!
(今までのサ活の中で1番遠いかも。)

草加駅から送迎バスに乗ろうと思ったが時間が合わず路線バスで。
到着して受付へ!店内というか店外もなんか懐かしい感じ!
小さい頃は健康センターや健康ランドが沢山あったけど、だいぶ減りこの昔ながらの雰囲気懐かしいさがありました!!
受付してロッカーへ。ロッカーも懐かしさのある大きなロッカールーム!
さて浴室へ!
お風呂も大きいしお年寄りから子供まで世代が幅広くコレぞ健康センターって感じ〜!

【お風呂】
内風呂/7種
露天風呂/2種(1つ水風呂)

【サウナ】
ドライサウナ/100℃

【水風呂】
16.8℃(バイブラあり)

【ととのいスポット】
内風呂/椅子6個
露天風呂/椅子4つ、ベンチ2つ
外気浴エリア/椅子15個、ベット1つ

今日は
◆1セット目/サウナ6分→水風呂1分→外気浴10分
◆2セット目/サウナ10分→水風呂1分→外気浴10分
◆3セット目/サウナ10分→水風呂1分→外気浴10分

サ道のなかちゃんさんに習って、効仙薬湯からスタートしバイブラ湯、炭酸泉に入っていざサウナ!
ハットを被って扉を開けると大きいサウナ!30人以上入れるほど!
サウナは思ってた以上に熱い!1番上の段はキツく本当に100℃!?もっとあるんじゃない?って感じでした!
水風呂は露天でバイブラ付きなので冷たさがすごい!そして外気浴。寒いかなって思ってたが日当たりがよかったので大丈夫でした!
サ飯のラーメン食べてて思ったけど、体が効仙薬湯の匂いがすごい!
なんか健康になった感じがすごいしました!

ところで、グッズ販売のところに範馬刃牙とのコラボ商品があったが、何かやったのかな???
刃牙好きとしてはその時に行きたかった…
範馬勇次郎がアウフグースやったら…やばいんだろうなぁ…

百年醤油特製ラーメン

うまい!醤油ラーメン大好きです!

続きを読む
59

Sou

2025.02.07

1回目の訪問

サウナ飯

今日は…サウナに行くか。静かに家に帰ろうか。
う〜ん。。。って悩んで、やっぱりサウナに行こう。
じゃあ、
今日は…都内まで出るか、県内サウナにするか。
う〜ん。。。って考えて、今日は県内にしよう!


という事で、行ってきましたよ、
船橋グランドサウナ&カプセルホテル

前々から気になってたサウナで、今回お邪魔させてもらいました!
船橋駅から徒歩1分ぐらい。好立地のサウナ!
階段上がってフロント、そのままロッカー。

(´-`).。oO(いつもだけど、
初めて行くサウナって「わくわく感」が強すぎて、ロッカーでの服脱ぐスピード早くなるよね。
そんで帰る時にロッカー開けたら、自分の「だらしなさ」感じるよね…)

いざ浴槽へ!
【お風呂】
内風呂3つ(大きいお風呂、不感風呂、水風呂)

【サウナ】
ドライサウナ/98℃

【水風呂】
不感風呂/トゴールの湯29℃
水風呂/18℃

【ととのいスポット】
内風呂に椅子5個

今回は
◆1セット目/サウナ10分→水風呂1分→不感風呂2分→外気浴10分
◆2セット目/サウナ10分→水風呂1分→不感風呂2分→外気浴10分
◆3セット目/サウナ10分→水風呂1分→不感風呂2分→外気浴10分

まずは体を清めて大きなお風呂へ!
バイブラとジェットのあるお風呂でお湯はちょい熱め。熱めがイイ!
そしてサウナ。
20人が入れる大きいサウナ。ヴィヒタの香りがいい感じ!
3セット目はなんとこんな大きいサ室に私1人!
貸切状態!ありがとうございます!めっちゃくつろいじゃった。
水風呂は3人ほどで小さめだけど天然地下水で柔らかい。そしてそこから不感風呂。コレが最高でした!ここでもうととのいます!!!
不感風呂に入った時のあのフワァ〜って感じ、やばい!手足に力が入らなかった。

今日は、サウナに行くか行かないか、都内に行くか行かないか、すごい悩んだが船橋グランドサウナ&カプセルホテルさんで正解でした。

揚げ出し豆腐

最後の最後、 もつ煮にするか揚げ出し豆腐にするか… 今日は悩ます日だな。

続きを読む
37

Sou

2025.02.06

1回目の訪問

サウナ飯

普通なら、都会の喧騒を離れて癒しやリフレッシュをするものだと思うが、私は逆に都会に出ました。隠れ家に行きたくて。

だから行ってきましたよ。
天空のアジト マルシンスパ

2回目の来店でしたが、やっぱりここは最高だなぁ。
サウナもいいし、外気浴も最高。
そしてチャーシューがうまい。
こぢんまりしてる所も最高!

また来よう!

笹塚チャーシュー

最高!!!

続きを読む
39

Sou

2025.01.25

1回目の訪問

Saunassaの中のランキングで
「行ったほうがいいサウナ トップ10」と「行ってよかったサウナ トップ10」でともに上位に入ってたので、
行ってきましたよ。
サウナ&カプセルホテル レインボー本八幡店

駅降りて10秒の超好立地。
お店に着いたら入場制限になっててちょっと待ちました。でもまった時間は10分もない。
サ室の待ちはあってもお店への待ちは初めてだ。さすが!!

いよいよ店内。
フロントからすぐに脱衣所。綺麗な脱衣所でスタッフさんが空いたロッカーをダスキンで清掃してて清潔感を感じました。
パパッと準備していざお風呂に!
入ってすぐに棚があり、氷の入ったクーラーBOXがあったのでポカリを冷やしました。給水機もあり。
体をキレイに清めてお風呂へ。

【お風呂】
内風呂/4種(2つ水風呂)
露天風呂/無し

【サウナ】
ドライサウナ①/ストロング120℃
ドライサウナ②/瞑想サウナ85℃

【水風呂】
水風呂①/15℃
水風呂②(不感湯)/28℃

【ととのいスポット】
内風呂/椅子8個、ベッドチェア2個、ベンチ1個

本日は
◆1セット目/
瞑想サウナ10分→水風呂①30秒→水風呂②1分→ととのいイス10分
2セット目/
ストロングサウナ7分→水風呂①30秒→水風呂②1分→ととのいイス10分
3セット目/
瞑想サウナ7分→水風呂①30秒→水風呂②1分→外気浴10分

今日のお目当ては、昭和ながらのストロングサウナ。しかも120℃という超高温。
これを2回と瞑想サウナを1回入る予定でしたが、
1セット目、瞑想サウナ。これは予定通り!
2セット目、ストロングサウナ…これが思った以上に熱い!!!2段目に座ったのでまぁ熱い!
10分もたずに7分でダメでした。
10分入ってる人凄いって思わされた。。。
3セット目、またストロングに行こうと思ったが、たまたま瞑想サウナがロウリュウのタイミング!
コレは!って思い瞑想サウナのロウリュウへ。
舐めてました…1セット目85℃で余裕だったけどロウリュウがめちゃくちゃ熱くてやばかった!
スパメッツァおおたかの森のドラゴンサウナを思い出した!!!
思ってた以上のガッツリ系サウナ。脱帽です。
また熱さになれてから挑戦したい!
そして、サウナーがおすすめする理由がわかった様な気がしました。

続きを読む

  • 水風呂温度 28℃,15℃
43

Sou

2025.01.23

1回目の訪問

ガッツリ系のサウナに行きたい気持ちがあるんだが、今日はスーパー銭湯の気分だったので。
行ってきましたよ。
幕張温泉 湯楽の里

1番行ってるサウナって言っても過言ではない!
今日は日の入り前に行って、富士山を見ながら整えた〜!

サウナの中で、前にすごい喋ってる2人の学生?がいて、黙るかな。って最初我慢したけど、全然止まらないので思わず「会話禁止ですよ。」って言ってしまった。
せっかくサウナ楽しんでるのに、冷たい感じで「会話禁止ですよ。」って言ってしまったのに若干後悔。。。
みなさんそんな時どうしてるんだろう?
※今日、私から言われたと思う方見てたらこの場に上げてすみません!!

ご意見あれば聞きたいのでコメントください!


そんなこんなで今日もととのいました!!

続きを読む
44

Sou

2025.01.20

1回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

ドラマ「サ道」聖地巡礼!!!
休みの前夜今日はどこで整うか?
都内まで出るか。
という事で、行ってきましたよ。
三ノ輪 改栄湯

「サ道」2023SPでナカちゃんさんが行ったサウナ。三ノ輪駅から歩いて5分。大通りから少し入ったところにそれはある。

2020年11月にリニューアルをした綺麗な銭湯。
入口や脱衣所、洗い場など所々に昔ながらの銭湯感を感じられる。
脱衣所・浴場に給水所がないのでポカリを持っていざお風呂へ!!
浴場に入ってすぐ、思った。
「ん?ここ見たことある。」
「あれ?この洗い場の席誰か座ってた。」
初来店なのに2回目の感じがしました。

体を清めいざ浴槽へ。

【お風呂】
内風呂/3種
露天風呂/2種(1つ水風呂)

【サウナ】
ドライサウナ/90℃(もっとあったかも)
20分に1回オートロウリュウ

【水風呂】
15℃(バイブラ有り)
地下水の超軟水

【ととのいスポット】
露天風呂/椅子4つ
外気浴エリア/椅子7つ

今日は
◆1セット目/サウナ8分→水風呂30秒→外気浴10分
◆2セット目/サウナ10分→水風呂30秒→外気浴10分
◆3セット目/サウナ10分→水風呂30秒→外気浴10分

お風呂もサウナも昔ながらの銭湯をリニューアルしたのでコンパクトにまとまった作りだったが、ゆったり入れました。
サウナは10名ぐらい入れるスペースで結構ガッツリ系の熱さ!
水風呂はまとわりつく超軟水で気持ちいい!
ととのいスポットもサウナ利用者のみのエリアで、壁にはヴィヒタが飾ってあり香りが最高!落ち着く〜!
20分に1回オートロウリュウなので全てのセットでロウリュウいただきました!!!
そして!2回目のセットはほうじ茶ロウリュウいただきました!香りが最高!!
こんな素敵な銭湯家の近くに欲しい。。。

3回目のセットに入る前ふと思い出した。
1/5に行ったサウナ北欧。
そうだ!北欧で見たんだ!!!
1/5に北欧のサウナに入ってる時、テレビで流れてたのは鉄腕ダッシュ!
鉄腕ダッシュのコーナーでスイーツを探すってやつやってて、舞台がこの浴場だった!!!!
今日座った洗い場席、ラパルフェ都留さんが座ってたとこだ!

今日はいろんな意味で整った!笑

続きを読む
33

Sou

2025.01.19

1回目の訪問

夜中3時に目が覚め、また寝て、「よく寝た!」って思って起きたら5時。
布団にモゾモゾと入りながら、起きるかまた寝るか考え、考えた結果
行ってきましたよ。
佐倉天然温泉 澄流(すみれ)の朝サウナ

まだ暗い道を駅に向かい、電車とバスを乗り継いでオープン時間7時ちょい過ぎに到着。
日曜日だからかオープンから人がどんどん集まって駐車場も車だらけ。
受付をし浴場に向かう。
建物は旅館というか古民家?とても居心地のいい館内!
さぁいざお風呂へ!!

【お風呂】
内風呂/5種(1つ水風呂)
露天風呂/4種

【サウナ】
よもぎ泥塩サウナ/64℃
ドライサウナ(爆風ロウリュウサウナ)/95℃

【水風呂】
超軟水水風呂/15℃

【ととのいスポット】
内風呂/椅子2つ
露天風呂
◆竹林を眺めながらの外気浴→椅子5個、チェアベッド3つ
◆屋久島地杉のととのいデッキ→椅子3つ、チェアベッド4つ

今朝は
◆1セット目/よもぎ泥塩サウナ10分→水シャワー→外気浴10分
◆2セット目/爆風ロウリュウサウナ7分→水風呂1分秒→外気浴10分
◆3セット目/爆風ロウリュウサウナ10分→水風呂30秒→外気浴10分
◆4セット目/爆風ロウリュウサウナ10分→水風呂30秒→外気浴10分

よもぎ泥塩サウナは4人しか入れないスペースで、泥パックと塩が置いてある。サ室は心地いい温度でよもぎの香りがすごい。
爆風ロウリュウサウナは18分に1回オートロウリュウと爆風が行われた、タイミングさえ合えばいつでもロウリュウに当たる!
今回全部ロウリュウいただきました!!!
水風呂は狭く2〜3人しか入れないが、深いのと水がまったりとした超軟水!まとわりつくような入りやすい水風呂でした!
そして、私のおすすめは外気浴!!
本当に同じ千葉かな?て思うぐらい環境が最高!
目の前は竹林!静かに流れるジャズ!静かに吹く風!
ほんとここは最高でした!!!!
露天風呂も広々としてて竹林が見えて最高。。。
箱根湯本にある天山を思い出しました。

サウナ、水、外気浴、露天風呂。
どこをとっても最高な場所でした!
月一で来たい!

夜、暇だからどこのサウナ行こうかな…

続きを読む
27

Sou

2025.01.18

1回目の訪問

前から気になっていたが、SAUNA BROSに載ってたので行ってきましたよ。
カプセルホテル&サウナ ジートピア

中央競馬場と地方競馬場が両方ある街
千葉県船橋市。
船橋駅から徒歩3分、それはそこにある。

昔ながらのカプセルホテルといったたたずまいと内装だったが、店員さんもお客様も若い方が多くて古さを感じさせなかった。
館内着に着替えてさっそくサウナへ。脱衣所に着いて目に入ったのは、館内着置き場のロッカーが競馬の名馬名になっている。さすが船橋!
錦糸町のニューウィングは都道府県だったなぁ。

【お風呂】
内風呂/3種(1つ水風呂)
露天は無し

【サウナ】
ドライサウナ①(低温サウナ)/86℃
ドライサウナ②(高温サウナ)/110℃

【水風呂】
18℃

【ととのいスポット】
内風呂/椅子6個
外気浴/椅子9個

今回は
◆1セット目/低温サウナ10分→水風呂1分→外気浴10分
◆2セット目/高温サウナ10分→水風呂1分秒→外気浴10分
◆3セット目/高温サウナ10分→水風呂1分→外気浴10分
◆4セット目/高温サウナ10分→水風呂1分→内風呂10分

低温サウナは5人ほどの広さでこぢんまりとしてた。セルフロウリュウが中止されてたのが残念。
高温サウナは広々としててガッツリ系!!!
しっかりと汗が出て最高。
テレビと12分計が場所によって見ずらいのが残念。
そして水風呂。天然の地下水!まろやかな肌触りで最高でした!!!
外気浴は暗い落ち着けるととのいスポット!
大きなスクリーンがあったけど何か流してるのかな???

高温のサウナと天然地下水の水風呂。駅から近くていいサウナでした!!

続きを読む
35

Sou

2025.01.17

1回目の訪問

ちはら台店がよかったので、
行ってきましたよ。
天然温泉 湯舞音 袖ヶ浦店。

千葉海沿いを走るJR線、内房線。
袖ヶ浦駅の目の前にサウナがある。

外観もそうだが中も綺麗で清潔感がある!
ファミリーが多いかと思ったが今日はそうでもなかった。
お風呂も綺麗でとても広い!

【お風呂】
内風呂/5種(1つ水風呂)
露天風呂/3種
メインの露天風呂が広いしテレビがある!

【サウナ】
ドライサウナ/82℃
コンパクトなつくりだが、4段で収容人数は18人ぐらい入れる。

【水風呂】
14.5℃
水風呂も3段になっていて1番下は深め。
ただ3人入るのでギリ…小さめ。

【ととのいスポット】
内風呂/椅子4つ、ベンチ1つ
露天風呂/椅子8つ、ベッドチェア4つ、テントベッドチェア2つ

今回は
1セット目/サウナ10分→水風呂30秒→外気浴10分
2セット目/サウナ10分→水風呂30秒→外気浴10分
3セット目/サウナ12分→水風呂30秒→外気浴10分

2セット目はアウフグースで熱波をいただきました!
比較的年齢層が高かったので落ち着いてお風呂もサウナも入れてよかった!
ちはら台店もよかったが袖ヶ浦店もいい感じ!!
また来よ〜!

続きを読む
24

Sou

2025.01.16

1回目の訪問

サウナ飯

初来店!
船橋温泉 湯楽の里!

幕張は何回か行ってるが船橋は初!
新船橋の駅から10分ぐらい歩いて到着。
外装・内装共に懐かしさを感じるスーパー銭湯!!好きなタイプ!

【お風呂】
内風呂/5種(1つ水風呂)
露天風呂/5種

【サウナ】
ドライサウナ/90℃
塩サウナ/60℃

【水風呂】
1つ/15℃

【ととのいスポット】
内風呂/椅子4つ
露天風呂/椅子3つ、ベッドチェア4つ

本日は
◆1セット目/塩サウナ10分→水シャワー→外気浴5分
◆2セット目/ドライサウナ10分→水風呂1分→外気浴10分
◆3セット目/ドライサウナ10分→水風呂1分→外気浴10分
◆4セット目/ドライサウナ10分→水風呂30秒→外気浴10分


ドライサウナは広く5段、天井も高い!
00分と30分にオートロウリュウ!
たまたまか、今日は人が少なくサウナも広々と使うことができて最高でした!
水風呂も深めでしっかり浸かれる!
お風呂も種類が豊富で、お風呂だけでも楽しめるいいスーパー銭湯でした!

くら寿司 船橋フェイス店

本ズワイガニ

お寿司が食べたい気分で、 パッと見たらくら寿司!! ここしかない!

続きを読む
25