2020.10.06 登録
[ 鹿児島県 ]
湯らっくすを出て、2時間車を走らせてこちらに。
初鹿児島県上陸😆
建物も内装も綺麗✨
入浴料は1000円くらいかな?と思いきや…
460円😳
「サウナ付きでですか?」
と、思わず聞いちゃいました😅
サウナは巨大なメトスのストーブが鎮座していて
ムシムシアチアチ🥵
水風呂は地下水掛け流し。
柔らかくて気持ちいい🤤
掛け流し量は日本一だそうです😳
外気浴スペースも充実
お風呂も良い
460円…。
凄いや🤣
[ 熊本県 ]
佐世保から車🚗で3時間
熊本に来たら寄るでしょ😊
ささっと身を清めメディケーションサウナ
このサウナ、サウナだけなら最も理想かもしれん🤔
汗はドバドバ出るのに苦しくない
名物の水風呂につかって、MADMAXボタン押して…忙しい(笑)
13時のメインサウナのロウリュウも受けました
平日だからお客さんもそこそこ
スチーム塩サウナも堪能してお肌ツルツル✨
しっかりととのった後はサ飯!
アジフライは鯵が入荷待ち😭
しょうが焼き定食と鰤の刺身
しょうが焼き定食は甘辛い味付けでご飯が進むクン
鰤の刺身は旬なだけあって濃厚な旨味😋
リクライニングでダラダラしてお昼寝😴して
さ、南下しますかね😁
[ 長崎県 ]
キャビナスを出て、一双でとんこつラーメンを食べて腹パンで眠い目を擦りながら🥱こちらに。
前回訪問時はお昼のランチパックで全然ゆっくりできなかったので、今回は宿泊でゆっくりしようと🤤
カプセルのロッカーや洗面所、トイレなど清掃が行き届いてる✨
こまめに巡回されてるんでしょうね。トイレのスリッパも常に揃ってました🥹
当然浴室も清潔感半端ない‼️
老舗で清掃が行き届いていて、清潔感のある施設が大好きなんだと改めて認識しました。
ここといい、サウナシャン、大垣サウナ、サウナセンター…。
身を清め、まずは新設された和香サウナへ‼️
ここはいわゆる薬草サウナ。今日はほうじ茶の香りでした🤤
温度は80℃弱と高くないけど、めっちゃ良い発汗💦
水風呂は14℃台で冷たいですが、竹炭で浄化されていてまろやか🤤
お次は名物薬草スチームサウナ
スチームだけど熱い🥵
GTの空海以上しきじ未満です。
香りもめちゃ良い🤤
水風呂からの休憩なしでドライサウナ
和香2セット、スチーム→水風呂→ドライ→水風呂→休憩を2セット堪能しました🤤
すると、福岡でたくさん食べたのにお腹減ってきた(笑)
晩御飯は長崎名物皿うどんと、おすすめの鯵のなめろう
皿うどんは太麺で。具沢山で美味い😋なめろうはお酒が欲しくなりますね!
リクライニングでダラダラウトウトして、食堂のラストオーダー前に夜食でサンラータンメン‼️
お酢が効いていて、これまた具沢山で美味しい😋
やっぱり泊まりでゆっくりするのが正解でした‼️
サウナサン最高‼️
サウナも水風呂も良いし、休憩スペースも足置きがあったり、ミストがあったり工夫しているし、ダラダラできるし、ご飯美味しいし🤤
大阪くらいの距離にあったら、月一で通うのになぁ😊
[ 福岡県 ]
昨夜は23時就寝
今朝?は3時起床
ニポの朝ウナを泣く泣く損切😂
なんか3時なのに浴室が騒がしかった⁉️
六階の騒ぎ声が五階に聞こえてきた
そんなめずらしく騒然とした深夜のニポを退館
副店長さんに、
「どうしたん⁉️めっちゃ早いやん⁉️」
と声をかけられる💦
そう、今日から九州ぐるっと一周旅に出るのです
高速の深夜割🈹を狙って早朝?出発
今日の日のために、ボスのパワハラにも耐え、同僚婆の嫌味にも耐え、同僚小娘の身勝手な振る舞いにも耐えたのだ
来年から仕事に戻れるのだろうか…。
いかん、いかん、折角の楽しい旅が台無しだ
のんびり行こう
途中仮眠を挟みつつ、壇ノ浦PAで美味しいフグ刺し丼を食べて一気にテンション上げつつ⤴️
◯◯で運動して、キャビナスに到着
前回訪問時は慌しかったのでじっくり
メインサウナはストーブ2機のストロングタイプ
スチームサウナは足湯あり🦶
博多駅を見ながら蒸される☺️
水風呂は適温
お風呂もシルキーバス故障中は残念でしたが、ミネラル湯♨️などを堪能🤤
そして待望のレストラン🍽️
メニューが豊富でどれを頼もうか悩む😕
凄いぞキャビナス‼️
名物カマバターと博多名物水炊きを注文‼️
カマバターはおつまみ感が良い👍
水炊きはポン酢との相性がサイコー👍
シメの雑炊まで食べて大満足😊
出汁の鶏白湯が良いね👍
レストランの料理は美味しいし、リクライニングでダラダラできるし、私はウェルビーよりキャビナス派(笑)
チェックアウト後は博多一双さんでとんこつラーメン
やっぱり本場の豚骨臭は凄い(笑)
ニンニク🧄も投入してしまった🫣
[ 広島県 ]
年内最後の大仕事も終え、残りは気持ちよく有休消化…。
と、思いきや例のパワハラさんにパワハラされてすごーく嫌な気分でイン‼️
平日の16時過ぎは流石に人が少ない😮
17時のロウリュは店長
お客さんは私を入れて6人
ロング熱波に続々離脱していき、気がつけば2人💦
1人4回ずつのアウフが、8回ずつに増え、乳首落っことしました🫣
19時のロウリュはインターバルさん
今日はなんとインターバルさんのお誕生日🎂
豆腐のケーキでみんなでお祝い🎉
そしてなんと、てるてるのせりこさんもお誕生日🎂
みんなで薔薇を🌹プレゼントしてお祝い🎉
そしてそのままインターバル✖️てるてるの朝ロング熱波🌪️
めっちゃアチアチになり、爆ととのいでした😇😇😇😇😇
サウナ日本は平和だ(笑)
サ飯は偶然したMIZさん、西園寺さん、掛け流しさんとそのだ‼️
[ 岡山県 ]
2週間ぶりの月曜えびす
今日はDQNファミリーがぬる湯で大騒ぎ💦
ノータオル率も高め😭
そんなの気にせず身を清め20時熱波‼️
負傷中にも関わらずトンさんは渾身熱波‼️
今日もぽんずさんと前後から熱波‼️
しっかり温まって爆ととのいでした😇😇😇😇😇
トンさん無理せずお大事に…。
[ 広島県 ]
昨夜は24時から7時まで爆睡😴
6回に上がってダラダラしていると、MIZさん、西岡さんおはようございます😊
朝ウナは渾身の1セット!
朝のカリッカリなサ室が相変わらずいい!
10分入って水風呂軽めからの髭剃って、風呂浸かってフィニッシュ!
今日は用があるので、ニポれないのは残念ですが、また近々(笑)
[ 広島県 ]
2週間ぶりのサウナ☺️
ルナてプリン🍮(プリントップを食べれるほど回復していない)食べてから来日🇯🇵
チェックインして、身を清め、湯通しを念入りにして
熱さは耐えれたけど、水風呂からの休憩でいつも以上にグワングワンきました😇😇😇😇😇
あー、やっぱいいですねぇ🤤
17時はスザワ氏&フェアリー田内さん🧚
スザワ氏の実直な団扇捌きに、いつものインターバル熱波が加わってガンギマリました😇😇😇😇😇
19時は店長
上段で完走🏃♀️
久しぶりのサウナでしたが、やっぱり日本は格別🤤
サ飯はフレンチからの吉野家w
[ 岡山県 ]
月曜日はえびす乃ゆ!
今日のサ室は熱波前からアチアチ🥵
前からトンさん、後ろからぽんずさん
途中交代もあり、アッチアチでした🥵
寒いはずの外気浴が寒くない(笑)
ガンギマリ〜😇😇😇😇😇
ありがとうございました😊
[ 広島県 ]
今治を出て、途中生口島、瀬戸田に寄り道
からのコロナの湯‼️
ネパドル初中国地方遠征🎉
17時18時共に完売でした👏
13時にインして健美香炉でまったり🤤
16時前にサ友とロビーで駄弁っていると、きんぐさん登場
ご挨拶して浴室へ
めっちゃ人多い💦お盆か年末かっていうくらい💦
アウフグースは予約制でよかった😮💨
17時18時共に15分オーバーのネパドルライブ
福山の皆さんと楽しみました😊
相変わらず、歌って踊ってアウフグースして…お客さんに笑顔を絶やさず声かけて…すごい体力とプロ意識です😳
バケツ🪣ひっくり返しもあったし
タオル技も上手になってるし(背面なんかもしてた)
47都道府県ツアーをしたいとおっしゃっていました。
岡山だと…えびす乃ゆかなぁ…。バック熱波だからアイドルの顔見えんのは痛過ぎるけど😂
それか、たまの湯か…。
ライブ後はオロポで皆さんと乾杯🍻
楽しい旅の終わりでした😊
[ 愛媛県 ]
昨日からのお宿はこちら💁
腹パンだったのでカプセルで一休み…
今回はコンパクトカプセルだったのですが、予想以上に狭い💦凸みたいな形になっていて頭周りが特に狭い💦
ケチらずスタンダードタイプをおすすめします😅
1時間休んでサウナ
まずはサウナ小屋
落ち着いた雰囲気で良き
もう少し湿度があってもいいかな?
オートロウリュも適度
お次はメインサウナ
真ん中にセルフロウリュできるストーブがある😳
前来た時はなかったな
オートロウリュ&熱波でアチアチ🥵
ガッシングシャワーからの水風呂
16℃でちょうど良い
炭酸泉も広くて快適でした☺️
朝は8時過ぎまで爆睡😴
ここのカプセル平和なのでよく寝れる
朝もサウナ小屋とメイン1セットずつ
めっちゃ良い施設なのですが、水風呂にタオル漬ける人(同年代か少し上)がいて、注意しようと思ったら隣で爺が水風呂の中でタオルを絞る😨
ノータオルマンもまぁまぁいて、浴室の民度は低かった…。
カプセルの民度は良いのだけど
[ 愛媛県 ]
そらともりで予定以上に滞在してしまい、こちらに18時過ぎにチェックイン!
女将さんにご挨拶すると、大塚製薬さんからイオンウォーターを大量に試供され、アンケートに答えるとカロリーメイトまでいただけました😁
着替えてサウナへ
温度計は105℃を指していましたがら、体感はそれ以上🥵6分でギブw
この時期は水風呂も程よく冷たい🤤
2セット目からは95℃くらいに落ち着き、8分入れました。
受付で19時頃チャンポンとじゃこ天を注文していたので、サ活が終わるとすぐに食事🍜
具沢山のチャンポンは、野菜食べな!という優しさが感じられました☺️
1時間ほどダラダラして、ご挨拶して本日のお宿へ
その前に、梁山泊さんで締めの焼豚卵飯
腹パン💥
[ 愛媛県 ]
上田うどんを出て、高知に行こうかと迷いましたが、
無難にこちらにやってきました😁
なんと3年ぶりの訪問です😲
ささっと身を清めサウナへ
前よりカラカラアチアチになった気がする…。
ロウリュしたい…と思っていたらサウナ紳士が
「ロウリュいいですか?」
が
私以外の人はガン無視💦
うーん、ロウリュし辛い😅
ロウリュするとそれなりにアチアチに🥵
水風呂は地下水?柔らかい
温度も16℃台で良い感じ🙆
3セットした後、炭酸泉やバイブラ湯、あつ湯♨️など
しっかり堪能
サ飯はちょっと奮発して豪華な日尾山御膳🤤
食後はアップルタルト🍎
この後ダラダラスペースへ
リクライニングやヨギボーが大量😳
こりゃ一日中ゆっくりできますね!
[ 香川県 ]
昨夜は1時くらいから7時過ぎまで爆睡😴
8時過ぎからサ活開始
空海で身体を慣らし、ソロサウナで渾身の1セット!
味噌汁→サイダーのまたぎをキメて退館しました。
あぁ〜いつの日かまたケンヤさんのおはようロウリュが受けたいものです🥲
朝うどんは、念願の、手打ちうどん上田さんの
しっぽくうどん!
想像以上にボリュームがあって、普段朝飯を食べない私は腹パンになりました💥
具沢山で美味しかったです😋
基本の麺や出汁も美味いし、肉もジューシーでした😋
[ 香川県 ]
今日は朝から県南の病院で人間ドック
幸い異常なしで一安心😮💨
脂肪肝らしいので気をつけよう…。
お昼前には終わったので橋を渡り、
手打ち麺や大島でかけうどん&ちくわ天😋
ここは麺が美味しい😋
駐車場に車を停め、街をぶらぶらして
事前飯でまほろば!
サウナ前なので軽く豚汁ご飯セット大、オリーブハマチ、海老フライ2尾、小鉢
どれも美味しい😋
豚汁は格別🤤
オリーブハマチも絶妙な脂の乗りで美味い😋
腹八分の状態でチェックイン!
身を清め19時のロウリュ
担当は岩崎さん
軽快なタオル捌きで3曲分
アチアチになりました🥵
ロウリュで蒸された後の水風呂が格別🤤
20時のロウリュも岩崎さん
今回はヒーリングなので軽め
その後空海に入り、セルフロウリュ1セットして夜食に!
ロッカーでユーキさん偶然偶然😁
ラーメン🍜は迷いましたが12月一杯で閉店される浜堂さんへ!
出汁が美味い😋
ゴールデンタイムに戻りユーキさんとセルフロウリュ、味噌汁、サイダー
今日は誰とも会えないかなーと思いましたが、偶然できて嬉しかったです☺️
ホカホカになってカプセルへ😴
今日はよく寝れそうです☺️
[ 岡山県 ]
久米屋からエクストリーム出勤して
午前の外仕事をこなし
急なトラブルもなんとか納め
ヘロヘロになりこちらに
昨日も来たような?🤔
20時トンさん熱波
2セット目はぽんずさん生誕祭🎉
おめでたい熱波となりました㊗️
前と後ろから熱波を浴びて爆ととのい🤤
さ、まだ今週は長いぞ💦
[ 岡山県 ]
本日のメインはこちら💁
15時に着いて3セット
古民家でまったりして🤤ラミネムさんの到着に合わせてジビエ鍋🍲、鹿のタタキなどに舌鼓を打つ😋
持ち込んだマッカラも食べ、コーヒー☕️もしばき満足🤤
21時頃再びサウナ
この時間はマイルド
いつまでも入っていられる心地よさ
外気浴で見る星✨も良き
夜食に鍋の残りでラーメン🍜
ちなみに明日はエクストリーム出勤🤣🤣🤣🤣
起きれるか…⁉️
[ 岡山県 ]
午前中は地域の神社⛩️の清掃活動🧹
良い汗かいて、こちらに汗を流しに
浴室に行くとリューキ氏と大阪からサウナスキwさん😁
サクッと2セット
サ飯はくいしん坊でホルモンうどん、カキオコ、ホルモンモダン😋
からのコーヒースタンド福寿湯さんで美味しいカフェ、モカをいただいて、本日のメインへ‼️
[ 岡山県 ]
アウフグースの練習会の後こちらに
23時15分にイン‼️
残された時間は…45分‼️(笑)
身を清め、サウナへ
温度は90℃オーバー
ここのストーブいいんだよなー。
水風呂は適温🥶
昭和ストロングスタイルで渾身の2セットからの休憩からのジェットバスでシメ‼️
よく動いた後のサウナは格別ですね😁
お風呂入ってたら10分前に
「24時閉店ですよ!」
と、オバハン店員に圧をかけられる💦
あと、安定の低民度💦
水風呂でタオルお洗濯&サウナマットで水風呂の水を勢いよく掻き出す爺💦
サウナでゴシゴシタオルを干す常連爺💦
など…。
民度さえよければ、結構好きなんだけどなぁ😅
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。