2024.12.01 登録
[ 茨城県 ]
今日は茨城県に出張順調で18時には 宿泊先の水戸県庁前ルートインへチェックイン
ここから車で3分 徒歩で15分 良さそうなサウナ発見
どうせなら夕飯と一杯そこでと思い徒歩で行ってみました
着いたらいきなりでっかい ゆ 看板 正面はヨークベニマル隣はパチンコ屋 これはただのスーパー銭湯??
でも15分も歩いて来たので一風呂だけでも良いか〜と入ったら もうここはサウナ天国 4つのサウナ どれもテレビなし黙の徹底 瞑想サウナだけはテレビあるけどひたすら薪の燃えてる映像と音 良い香り
8段タワーも完全 黙 更に各段 相撲の枡席のような仕切りで3人部屋背もたれもタオル足伸ばせて最高の汗かけました。他2つも良かった〜
水風呂も紐引っ張るとでっかい桶からザブーンってドリフみたいな面白いもの仕切りのある整いスペース
風呂も大きくジャグジー満載 水戸の人はいいな〜
残念ながらお風呂はそれ程混んでなかったけど食事処は満員待ち沢山で諦め 側のヨークベニマルで惣菜買ってホテルで食べました(泣)
[ 神奈川県 ]
明日からの出張の準備で体調整えないと…
少し足を伸ばして行ってみたこと無い所に行こうかとも考えましたが午前中買い出しに出かけたらどこも渋滞、雨も降ってるしやっぱり近場で混んでるの覚悟で満天へ
12時過ぎに入店 アレ?予想外に空いている!ラッキー!
ドライサウナ10分、水風呂1分、外気浴10分 軽い雨のシャワー浴びながらの外気浴結構気持ち良い〜
途中ドライをスチーム塩サウナ20分に変えながら全4セット
締めの和漢炭酸泉に浸かってウトウトしていたらあっという間に混んできてサウナ前に行列が…良かった〜
タップリ楽しんで駐車場へ外に桜が綺麗に咲いてました
明日も頑張ろう!
[ 東京都 ]
実家に行く途中 行ってみたかったかがの湯へ
最近リノベーションした銭湯サウナ
綺麗でオシャレな感じです
サウナ室も木で覆われていて落ち着いた照明の30人位入れる好きなタイプ
温度も湿度もちょうど良い感じで後少しで出るか〜って所でストーブに赤い照明点灯髭男の音楽 オートロウリュウ開始
何かミュージックロウリュウと言うらしいです
終わって水風呂へ広めですが12℃のちょっと冷た目に1分
実は15℃以下は足先が痛くなって1分以上入っていられないんです
整い所のガラリに囲まれた半露天へ整い椅子も8脚位 扇風機と換気扇で空気の流れに引き込まれガラリの隙間全体から気持ちいい風が… 残念なのは幹線道路沿いの為風と一緒に車の騒音が…でも体に感じる心地よさ 整いました〜
お風呂も2種類熱いのとちょうど良い温度があって気持ち良い
3セット行って帰路へ
ミュージックロウリュウ30分に1回あるみたいで自分のペースと同じなのか3回受けれました 髭男、BZ,スピッツでした
[ 福井県 ]
福井芦原温泉に昨日から出張 今日は午前中で終わったので真っ直ぐ帰っても4時位になるのでゆっくり観光
バスで近くの坂井市 現存最古の天守閣の丸岡城見学しまだ時間あるのでサウナ検索したらありました徒歩25分の所に!温泉だし多少帰り遅くなっても寄るしか無いでしょう!
町の入浴施設なので500円 お風呂も大きく露天も有り温泉の泉質も気持ちいい〜
サウナも10人程入れるテレビ無し 2段 ロウリュウとかないけど程よい湿度あって8分位で玉汗吹き出します
ちょうどよい温度の水風呂のあと露天の整い椅子で鳥の声聞きながら良い風とお日様浴びて気持ちよかった〜
連続3セットして帰路につきました
男
[ 神奈川県 ]
この頃 週末&時間にタイトな出張続きで日本全国行ったり来たりサウナにも寄れず疲れ溜まりまくり
たまに休みで行ったホームサウナも混雑MAXの連続で今日はゆっくり自分ペースで整いたいと思い以前一回行って空いていたヨコヤマユーランド緑へ
朝一番で入場 以前の平日とは違い人はそれなりにいましたけど待ちなんか無く自分ペースででゆっくり3セットし締めでスチームサウナ 久しぶりにタップリ整い過ぎて終了前の薬草風呂に入りながら熟睡してしまった(笑)
本当に感心するのはここに来る人達のマナーの良さ。皆ほぼ無言で個々のサウナ楽しんでいる雰囲気最高です
2回目で近道も開拓出来たので ここもホームサウナとしてこれからも利用させて頂きます
[ 東京都 ]
先日の旭川出張のお土産の塩ホルモン持参でお袋と呑もうと羽田から1ヶ月ぶりに実家へ直行
朝お風呂行きたいとの事で今日は近くのさやの湯へ
朝早いからか異国の人含め少なく
もう少し楽しみたかったけど1時間半後に待ち合わせしていたので2セットで終了 ここはやはりサウナよりお風呂な所と久しぶりに来たけど感じました
外出たら既にのぼせたお袋が待っていて年取ると長湯出来ずなんぎくなって出てきたとの事
次回は娘誘って見守り付けて来ないと行けないな〜
男
[ 北海道 ]
流石ドーミーイン お風呂も内風呂、露天共に気持ち良いし
サウナもオマケ程度ではなく8人程入れテレビも付いてストーブも部屋の割に大きい為かドア開けても温度下がりづらい
オートロウリューも付いてるみたいでしたけど当たりませんでした。ちょっと湿度低すぎて汗出るのに時間要しましたが気持ち良く朝から整いました 1セットのみ
昨夜呑みすぎて入れなかった…
ビジネスホテルサウナとしては最高です
男
[ 神奈川県 ]
昨日の消化不良サウナのリベンジに今日はタップリと思っていましたが妻から土日居なかったから今日は買い物行くんだからねと釘刺され…何とか午前中のみ許可貰い満天の湯へ。
休日なので又混むのではと今日は早朝6時開店突撃しました。今日満天にしたのは福引券5枚貯まり抽選最終日という理由です。
早速1セット10分→水2分→外気浴まだ日当たりが無いので寒すぎるので不感湯10分
2セット終わり7時過ぎから急に混みだして3セット目にはサウナ室前に裸の行列が…並ぶのやめてミスト塩サウナ20分→水シャワー→日が出てきたので外気浴10分
最後はやはり並んででも熱いので4セットで8時半には上がって帰ってきちゃいました。朝からこれでは昼なんてどんな状態なのかな〜想像するだけで恐ろしい
福引は残念賞でした ガックシ
男
[ 神奈川県 ]
今日は上の娘が遊びに来たので午前中で仕事切り上げお風呂行こうとの事でサウナ苦手なカミさんも同行なのでお風呂も充実している近場の満天の湯へ
駐車場で車停めるのも普段と違って2階3階一杯4階へ…嫌な予感的中、ここ何十回と来てますけど過去1番の混み方でした。30人は入れるサウナなので待ちなんて無縁と思っていましたが今日はサウナ前に5人ほど並んでる。
比較的空いてる露天風呂で温まりながら列が減るのを待ってスタート。タワーの上段は全て一杯下段でしょうがなく90℃以下位でノンビリ20分→水風呂2分→外気浴10分→露天風呂でサウナ空くの待つ5〜15分
これを3回繰り返し整ったけど何か疲れドット出ました
こんな日もありますね
[ 神奈川県 ]
家、職場から近いけどなかなか行く機会がありませんでした。
娘が家に遊びに来るたび絶賛していたゆいるに娘同伴(笑)で行ってきました。
お風呂も水も天然温泉で泉質も凄くいい
サウナも10分で汗吹き出す高温サウナと20分じっくり入るとサラリとした汗かける中温サウナ2種類
アウフも1時間に一回 趣向が面白く楽しみながら良い風受けられました。後は首まで浸かれる深い水風呂から30℃位の超強力炭酸泉 温泉の淡い茶色の水に溶け込む泡…昨日呑んだハイボールに浸かっている気分(笑)
整い椅子も充実してるし
3時間あっという間に過ぎて計5回タップリ整いました
[ 神奈川県 ]
今日は免許更新で二俣川に行った帰りに行ったこと無いサウナお風呂と言うことで名前に惹かれてヨコヤマユーランド緑行ってきました。
ヨコヤマユーランド鶴見は数回行っているので、同じ系列なのかな?と思って行ったけど正面の大きい看板にユーランドの文字あるけど中は全て八朔の湯の表示?
お風呂広くて天井高くて雰囲気は本当に大きい古き良き銭湯
😄炭酸水素風呂にゆっくり浸かってイザ高温サウナへ
デカい!50人位入れそうな広いフロア。タワーで沢山入れるのは良くあるけど2段でこれだけ広いのは…そこに客5人
おじさんなんか床でストレッチしたりしてるけど最後相撲の四股踏んで膝に乗せた手が汗で滑ってズッコ〜には吹き出しそうになりました(笑)
水風呂も整い所も椅子10以上露天ジャグジー&超強力打たせ湯、八朔の湯と言う富士河口湖温泉成分の湯と整い&再温まり準備も完璧
気に入りました!9
男
男
[ 福岡県 ]
新しく全て綺麗で広い
薪ストーブ3台フル稼働していてどこに座っても優しい熱波
お客さんも皆セルフロウリュタイミング慣れているのか順次快くしてくれました。大きい水風呂、温湯、露天風呂、整い所 全て屋外で動線も最高でした
ただし正月休み明け1月2日に行ったら火事で休業していて
ショック〜(泣)
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。