2024.12.01 登録
[ 東京都 ]
第3ターミナルにあるのでなかなか来ない場所ですが、ヴィラフォンテーヌに宿泊したので利用。
通常4800円ですが宿泊だと¥2000。
12:30からとのことでチェックインまで2時間ほどダラダラ過ごす。せっかくなら岩盤浴も利用すればよかったかな。再入場不可。
行ったときは空いていたが16時にもなると座って待つ行列が。
チェックイン前は4階のフロントで料金払ってから12階へ。
入り口でタオルを持っていきますが、館内着は宿泊客は別料金のようですが、休み処で休むなら是非着たかった。
含ヨウ素塩化物-ナトリウム強塩泉の黄色い湯、解放感のある露天の展望風呂ですがガラスが曇ってて景色はあまり見えない。天気がよく、羽田の強風ですが気持ちよかった。
ゴツいシャワーヘッドで洗ったらサウナも5段4列くらいで余裕があり、オートロウリュウでアロマ香。
漢方蒸しの漢方はドクダミでしたがなかなか効きそう、蒸気が凄くて全然見えないけど椅子や高い椅子もあり、塩をぬりたくり水分を出す。
[ 大阪府 ]
大阪行くなら大東洋、とオススメされた場所。
1時間制もあるが1時間以上は¥2900。
受付でリストバンドを受け取り、前会計。
エレベーターで5階へ、ロッカーにリュックはギリギリ、大きな荷物置くとこもある。
サウナパンツを履いて下へ。
ロッキーサウナ、フィンランドサウナは期間限定と書いていたがセルフロウリュウ可能。アミアミのサウナマットを使うがお尻が痛い。やっぱりサウナパンツ履いたほうがいいかもしれないが、水風呂のとき脱ぐのがなぁ。
12時オープンのロウリュウ始めは14:30、数分前に入ったがかなりギリギリ。
水風呂もあるが、冷水風呂は冷たい。
シルキーな白濁した湯や外気浴しつつ、4セットしたが整うまでは至らず。
ガウンもどのタイミングで着たらいいかわかりにくかったな。
[ 東京都 ]
おひとり様ということで、会話はもちろん、一緒に行動するのも禁止。
日帰りは土日2時間3860円。
結構混んでいるが値段も高いのでサウナ待ちになるほどでもなく、広い岩サウナで過ごすのがちょうどよかった。
エレベーターで6階、靴箱の鍵で着替え大をとり、ロッカーは番号関係なし。着替えて9階にもロッカーがあるので、そこで鍵をチェンジ。
洗い場もたくさん。岩サウナは広く、ゆったり入れるが温度は低め。ケロサウナはフィンランド式だが狭い。薪サウナは抽選制とのことで並んで利用してみたが、慣れるまでは暗い。
水風呂はぬるめで入りやすいか、トルネードで冷たくて、なかなかちょうどいい温度がない。
[ 東京都 ]
雰囲気のいいエリア。
LINE登録して入館、2時間¥3278。
サウナは3種類、青い左、赤い右は会話禁止、真ん中のナは会話可能。
若者で混んでいて会話禁止のサウナもかなり外の声が聞こえてくる。
外気浴もシャワーも右室も待ち時間あり。水風呂も冷たく、深水風呂は歩いてサッと抜け、リフレッシュルームではノンアルビールもある。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。