mo5

2023.11.15

1回目の訪問

サウナ10分
水風呂1.2分
休憩 9分
4セット。

15時に訪問したからか、2〜3人しかいなかったからか、汗臭さは感じなかった。
人も少なく、話し声も一切なかったので、ゆっくり入ることができた。

サ室はそのままだとマイルドだが、それはそれでゆっくり温まることができて心地よい。ロウリュされたらされたでちょうどよい。
しかしサ室を出ようとしたら足が滑ってストーブにダイブしそうになり身の危険を感じた。
なんの対策もしてなさそうだが、いままで事故は起きていないのだろうか…?

水風呂のカルキ臭は2回目で気にならなくなった。よく冷えていて心地よい。

椅子のエリアも水はけが悪く、そもそも床が冷たいので足が冷えすぎるのもイマイチだった。キンキンなのは、水風呂だけでいい。せっかくのこだわりの椅子なのであれば、最大限活かして欲しい。

シャワーブースはタオルを置く場所がないので必然的にボディソープの場所に置くしかない。気をつけていてもボデソープを吸い込んでしまう。タオルからボディソープをすすぐのには苦労した。シャワーの水は広範囲に散らばっていて効果的に洗うことができない。だいぶ時間もかかるし、湯も多く捨てることになる。お互いにいいことがない。
ちなみにボディソープが染み込んでいることに気づかず、サ室に入るために体を拭こうとタオルを絞って、椅子のエリアの床を泡まみれにする人もいた。だが流そうにも桶がないので、タオルに水を染み込ませて流していた…

ドライヤーの収納がスタイリッシュだが、コードを穴に戻さないといけないのはシンプルに面倒だった。せっかくならコードを自動で巻き取るところまで作り込んでほしかった。

122分滞在してしまい、3000ポイント使い切るどころか、さらに課金され、ポイントが中途半端に
余ってしまった。

しかし、ここで退店時に変動したプライスが適用されるという情報を知り、怖くなった。リスクを承知でなるべく昼間や深夜に行くか、損切りするべきか、悩ましいところだ。

0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!