白鳥温泉下湯
温浴施設 - 宮崎県 えびの市
温浴施設 - 宮崎県 えびの市
時間あったので、下湯♨️さんにも行ってきました。
蒸し風呂の温度が現在少し低いですの貼り紙‼️大丈夫でしょと思い前進
むかーし昔きた事あって、食堂らしきエリアのベランダをぐるっと回ってお風呂場行った記憶があったので記憶通り前進‼️
女性店員さんが、回り込むように私を待ち伏せして丁寧な口調で【入浴券購入されましたでしょうか⁉️】
え😱食堂内でお会計でしたか?
すみません、ぐるっと回った先で払うのかと思ってましたといい訳して🙇スミマセン
でも、素晴らしいですねこんな田舎で払ってないのはわかってるいるのに丁寧な口調で・・・惚れてまうやろ〜〜🙇
こっちで支払いくださいと言われてもおかしくないのに‼️
お支払い済ませて脱衣所へ、なぁ〜んか変わった脱衣所です。説明難しい😓スミマセン
脱ぎ脱ぎして、浴室への扉🚪を開けたら下へ階段⁉️あれ⁉️なぜ⁉️
訳わからず、階段降りてでっかい浴槽がああり、おじいちゃん2人で湯治中‼️
かかり湯して、サウナへ‼️
一応蒸し風呂なのですが、温度が・・20分入っても汗じわぁ〜と出るぐらい‼️
せっかくの上湯での余韻がなくなってしまうと思い‼️
サウナ1セットで辞退‼️
浴槽がなかなかアチアチ🔥だったので、そこで温まり計30分ぐらいで退場しました‼️
帰る時わかりました、浴室出て食堂行くまでかなりの下り坂‼️
階段がなかったから、多少上がってる気はしたけど🤣
結構な高低差、そりゃ〜お風呂階段下にあるわと納得‼️
潤うためにアミノコラーゲン摂取‼️
明日はツルツル・ピカピカ✨になってるはず‼️
男
どっちも行くなら、個人的には下湯♨️から上湯♨️がいいかと思います🤣 女性の方は分かりませんが、蒸し風呂がぬるいんです😭 せっかくの上湯でのトトノイが下がった気がしました🙇
あぁ😲なるほど!! それなら下湯からの上湯ルートで行ってみましょう🎶 ありがとうございます😊👍
そうなんでよ‼️ 説明したいですが・・・言葉が出てきません❗️ 決して汚いとかじゃないです🙇
実際自分で行かないとわからないと言うのもお風呂屋さんの醍醐味ですね👍
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら