2024.11.28 登録
[ 愛知県 ]
やってみたかった、カプセル泊まってサウナ。
21日、16時にチェックイン。
明日の12時まで好きな時に入れるから、
まずは慌てず1セット。
それから、外出て、味仙本店で🍺
戻って、酔い覚ましにお風呂。
あんまり酔ってなかったから覚醒して3セット。
やっぱり、気持ちに余裕があると整いやすい。
アウフグースにも参加できてアロマの香りに癒された。
それから下の食堂でドリンクチケット使って🍺。
それでも、まだ21時。いよいよカプセル入って23時まで、
仮眠。うーん、贅沢〜♡
23時にに予定通り起き出して、1時までサウナ三昧。
朝も7時から途中朝食はさんで12時迄思う存分堪能しました。あー幸せ♪
でも、みんなカプセル泊まらずに休憩スペースで夜越すんだね。お得やん。私も今度そうしよっかなーとも思うけど、
私、人がいる所じゃ、なぜかあんまり眠れないんだよね。
でも、今度、挑戦してみる!
[ 岐阜県 ]
最近、休日の予定をサウナを中心に考えちゃう。
今日は家の事とか貯めちゃったし、買い物行って夜は恵方巻き作りたいから、サウナ行けないかなーって思ったけど、
そっか!朝ウナすればいいんやん!って事で、9時から今日も恵みの湯♪
サウナで心拍数が通常の倍くらいになったら出るのがベストって聞いたので、試したくてアップルウォッチをつけてサウナイン。
1セットめは、だいたい13分で通常60の心拍数が120に。もう少しいけそうだったので、プラス2分くらい入ったら心拍数130になったので、頭から掛水して水風呂に。
そしたら、水風呂の中で、あれ?やばい。気持ちいい。意識遠のく、遠の、うわぁぁぁあ、、、、無。
今日は3セットとも、心拍数120から130で出て入水して、水風呂の中で整った。お手軽。そして、今まででベスト整いだったかも。ますますサウナの深みにはまってく。
最近の悩みはサウナに興味のない人にもサウナの良さについて、熱く語ってしまうこと。そして、たいてい、私は水風呂無理だわ〜ってバッサリ切られる。ああ、サウナの良さを人に伝えるのって本当に難しい😢
女
[ 愛知県 ]
うちから2番目に近い銭湯。
ずーっと昔からあって何回も前通ってるけど、1回も行ったことなかった。
でも、ここでのサ活を読んで勇気を出して出陣!
想像以上の昭和感にたじろいだけど、
全体的にぬる〜い感じでぬる〜く3セット。
あんまりお風呂で寝たりしないけど、サウナ後の炭酸泉で意識が遠のきそうになりました。
でも最後の打たせ湯でシャキーン!打たせ湯気持ち良すぎです。
仕事帰りにまた行こうかな。
平日に気軽に行ける距離感がいいわー。
本当はそんなことしちゃいけないけど、サウナの間、水分まったくとらずに家に帰って、乾いた体に入れるビールがおいしすぎて泣きそうになった。明日から、またがんばろー。
女
[ 愛知県 ]
楽の湯はいつも岩盤浴に通ってたけど、サウナ派になってからは、岩盤浴抜きになったから経済的で良き!
8時から11時まで、計6セット。めっちゃ整ったり、いまいちだったり。
結果、私はのぼせる限界近くまでサウナ。しっかり水風呂。内気浴が1番整いやすいとの統計出ました。でも、内気浴の整い椅子がいまいちだったかなー。
最後に塩サウナでつるんつるんになって出ようと思って、塩塗りまくったら、目に入っちゃって、しみるーってなって、早々に出ました。それだけが心残り。
無重力のマッサージチェアがあったから、サウナ後15分の無重力体験して帰りました。満足〜♡
女
[ 三重県 ]
朝はサウナやってないって前情報あったけど、聞いてみたらやってるって✨
でも、朝食の時間せまってたので、1セットだけ。
昨日は12分入って整えなかったので、
15分サウナ。1分水風呂で体しっかり拭いて外気浴。
サウナどころかお風呂にも誰もいなくて、気持ちよく整えました。整い中、お空にたくさんトンビ飛んでた〜。
11時チェックアウトなのにお風呂は9時まで。夜もお風呂は10時半までしかやってないし、熊野倶楽部さん、良かったけど、時間をもう少し延ばしてほしい。
女
[ 三重県 ]
小さい普通のサウナだけど、だーれもいないから、広々。
温度計は92度だったけど、12分でも余裕で入れた。前はきつかったのに。サウナ耐性ついてきたのかな。
整い中の星空がきれいでした⭐︎
男
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。