絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

98

2024.07.06

4回目の訪問

ミセスのLIVEでまた来てしまった。
何回泊まるのってぐらいまた来てしまう。
もはやホーム感がすごい。

あいも変わらず、最高。

続きを読む
24

98

2024.07.06

2回目の訪問

リニューアルして初。
2年ぶり2回目のルーマ。

めちゃくちゃ綺麗になってる。

サウナ室もマットフカフカで気持ちよくなってるし、ikiとmetosの二段構えで申し分ない。
オートロリュも20分おきに。

アウフグース18:30と20:30で受けれて、
久しぶりのドカーンと来る熱さ。
やっぱアウフ最高やな。
もちろん熱波おかわり。
日本最高齢の熱波師のおっちゃん、おおきに!

水風呂も広くてよかった。温度も👍

ご無沙汰してました、外気浴。
デカイタオルもおひさ。
寝転んだ瞬間、京都の空、街並み、夏の風、匂いで気絶する、最高。

この外気のために来てるまである。

外気の水風呂二種もテルマー湯も
セルフロウリュ可のフィンランドサウナも良かった。結構熱い🔥

展望台エリアもあって、美泡風呂気持ちいいし、
その淵に座ってみる京都の街並みはずっと観れる。

夜は夜景🌃、朝は朝日🌄で至れり尽くせり。
チェアから動けね〜よ。

絶対また来る。

続きを読む
22

98

2024.07.05

1回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

船岡温泉〜白山湯へ!

サウナ室は110℃超えでハードな熱さ。
向かい合わせの座面。
銭湯は向かい合わせ多いね。

噂の水風呂は冷たい+肌触り最高のまろやか水風呂。
地下水掛け流しでライオン2頭から大量にハイドロポンプ。

めちゃくちゃ気持ちいい。
外気もあるし、夕方の風が心地いい夏の匂いもあって、最高だった。

続きを読む
8

98

2024.07.05

1回目の訪問

船岡温泉

[ 京都府 ]

京都観光で汗だくになりながら、
辿り着いた船岡温泉。

雰囲気がもう好き。

サウナ室は程良い温度で向かい合わせの腰掛け。
常連のおじさんの外もここも変わらんで〜は笑った。

水風呂は外にあって、ライオンから水バシャー!
すごい冷たいわけじゃないけど、気持ちいい。
旅の疲れが吹っ飛び復活。
夏の水風呂大好きなんだよな。
ずっと入ってられるわ。

京都は基本帰る時におおきにーって送り出してくれるとこ、好き。

出る時に水風呂に入って出たから外歩いても、
汗かかない。
風が体にまとわりつく気持ちいいー!

続きを読む
13

98

2024.06.05

34回目の訪問

チェックイン

続きを読む

98

2024.05.27

33回目の訪問

チェックイン

続きを読む

98

2024.05.18

3回目の訪問

3回目

夜行で着いて朝ウナ。
最高。

続きを読む
26

98

2024.05.09

32回目の訪問

オートでも、やっぱロウリュは気持ちいい🧖

続きを読む
13

98

2024.05.04

31回目の訪問

3週間ぶりは飛ぶ🧖

去年の今頃は夜行で名古屋に着いて
大垣サウナ〜ウェルビー栄〜しきじ
最高のサウナ旅の最中。また行きてー

続きを読む
29

98

2024.04.13

30回目の訪問

休みの日の5時から来て、朝日+露天の木にとまる野鳥の鳴き声の自然のBGMのコンビネーションが最高だった。

続きを読む
23

98

2024.04.07

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む

98

2024.04.02

28回目の訪問

チェックイン

続きを読む

98

2024.03.11

27回目の訪問

チェックイン

続きを読む

98

2024.03.03

3回目の訪問

2週間ぶりのサウナ。
兄と。

やっぱここは最高だわ。バチバチに飛んだー。
リクライニングで爆睡😪💣️💤

続きを読む
8

98

2024.02.17

3回目の訪問

長期休業になるクアハウスにさよならを告げた後は
サウナ界の王者に泊まり。


なんだかんだ3回目だな。
毎回3体のトントゥが優しく迎え入れてくれる。
新たなに個室サウナができてた。

チェックインして即効でロウリュタイム。
いつでも熱波を受けれるとはこういうこと。

相変わらず、完璧なサウナ。

サウナ室は多いのに食事処は不思議といつも余裕あんだよね。

今回はクアハウスに別れと感謝を告げるのが目的で最高にととのえラストクアハウスキメれたし、南京町でうまいものを食べ歩き、Jazz喫茶で音楽に浸り、至れり尽くせり。

やっぱ神戸いい街だ。

続きを読む
18

98

2024.02.17

4回目の訪問

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

2024年3月で長期休業に入るということで
最後にもう一度あの水風呂にということで訪れた。
(去年の8月に甲子園で来た以来)
クアハウスは県外サウナだったら、一番行った施設。


やっぱり好きだ、クアハウス。
外観も、フロントの水の音も、
温泉も、サウナ室も、水風呂も、浴室内に響く水の音も、ととの椅子からの光景も、全部最高。

2月入って初サウナだったのもあるけど、異常にととのった。
椅子から立ち上がりたくなった。

最後は名残り惜しすぎて、水風呂から中々出られなかった(笑)
しっかり4セット。

形は変わっちゃうけど、この聖水は枯れることはないだろう。
またいつか!!!

続きを読む
26

98

2024.01.27

2回目の訪問

2022年の10月?以来の2回目。

サウナ1、水風呂1、内風呂1、露天1っていうシンプルな作りながら、14階屋上にあることにより特別感を感じつつととのえる。
朝6時~11時までに行けば土日でも1000円は嬉しい。

水風呂は相変わらずのハイドロポンプ(サンダートルネード風)で良いし、何と言っても外気の空気と青空。
朝は朝陽が最高すぎる。
冬に自分の体から湯気出るの見ながらの外気も好き。
ここのオーガニックのシャンプー類も良いよね。 

露天風呂で青天で浸かるのも気持ち良すぎる。
映画に朝行く時は早めにここで朝ウナしてからがセットになりそう。

サウナ出た後、外の気温一桁なのに汗がやべー🧖

続きを読む
22

98

2024.01.19

1回目の訪問

Hiki stargazing sauna

[ 広島県 ]

金曜の夕方に初来店。
TTNE監修(ととのえ親方)で去年open。



めちゃくちゃよかったわ。
普段行きつけサウナの3倍くらいの値段なんだけど、それだけの価値はあった。
これで湯船あれば最強だな。

まずあの静かな空間が最高だし、サウナ室の温度、湿度はHARVIAのストーブとボナの二刀流で問題ないし、セルフロウリュもできる。
目の前には庭園がある。
奥の上段の足伸ばせるストーブ近くが特等席。
五感でととのえる。

水風呂は14℃~16℃でしっかり足も伸ばせて気持ちいい。

休憩は半外気で寝そべれる木のベッドが4台くらいあって仰向けで空が突き抜けて見れる(ちょっと植物が見えるのも良い🌲)
この感じの外気は黄金湯を彷彿とさせてくれた。
奥には防水のソファーがあって、濡れた裸でソファにダイブするという背徳感。
木の椅子が一脚と、ととのいスペースも充分。

飲み物は水とレモン水が冷蔵庫にあってうまい🍋
タオル使い放題、シャワー、アメニティも完備。

いやー広島市内にもこういうサウナできましたかー。
最高でしたー。
これはご褒美で2か月に一回くらいは来てもいいかも。もうちょっと安ければ最高だけど、居心地にお金を払ってると考えれば👍️

また来たいね。
平日最強。

続きを読む
13

98

2024.01.16

26回目の訪問

やっぱり、平日の昼間は静かに入れていいわー。

太陽に照らされて、外気気持ちいい☀️

続きを読む
15

98

2024.01.12

25回目の訪問

やっと2024年サウナ初め。

金曜の夜に来たけど、駄目やね。
何かコロナが緩くなったからってサウナ室でペチャクチャ喋りすぎだろ。別に少しは話していいけど、飲み屋じゃねーんだよって感じ。
何を勘違いしてんだか。

完全に俺が好きなサウナ空間ではなかったので、ゆるととのい。

来るなら、朝早くか平日の昼間だな。
まぁ、こういう日もあるさ。

もっと近場にいろんなサウナほしい(泣)

続きを読む
14