ふきさらし湯
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
2025.3.14(金)
in 16:54
out 19:05
本日の「ととのい処」は、こちら!
「ふきさらし湯」
気になってたけど、寒かったから暖かくなってきた今日、ついに行ってきた!丸子にある匠宿のそのちょっと先にある。自然豊かな所。駐車場から少し距離があるが、その途中に色々なお店や花が咲いていて、歩いているだけで楽しめる。そして、いよいよお店に到着!見た目は古民家風。すごくオシャレ!中に入ると温かみがある空間。受付を済ませると、お水を一本受け取る。さっそくお風呂へ。清めたら少しお風呂で下茹で。こちら、広くて目の前には山。目の前に遮る物は何もない。静かに浸かっていると、鳥のさえずり。ホーホケキョ♪かなり上手な鳴き声のウグイス。いいね!この時間。
さてさて、サ室へ!こちら、入ったらまず「壱ロウリュ」。出る時「壱ロウリュ」。
室温 108℃
湿度 15%
アチアチカラカラ。と思ったら、そんなにカラカラではない。なんでだろう…。先に1人。本日のアロマは「ローズマリー」。良い香り!十分蒸されて、いざ、水風呂へ!19.9℃。そんなに冷たくないけど、これはふきさらしだから冷やしてないのかな?十分浸かって「ととのいスペース」へ。インフィニティに座ってジッとしていると、またまた、ホーホケキョ♪風の音♪木のざわつき♪自然の中で整ってる感じ!外気浴のみ。すごく心が洗われる。今日は最初だけ2,3人居たけど、その後は1時間以上ずっと貸切!最高な時間を過ごせた!サウナは、整うだけではなく、その時の時間と空間が大切。1人でゆっくり整った。
営業時間が19時までだったのに19時回ってしまってすみませんでした。
本日の「ととのい」
サ 10 10 10 8 7 6 10
水 1 1 1 1 - 1 1
整 4 4 - 5 4 - 3
※しっかり「あまみ」!ととのい弱め。それでも全然良し!
最後にここのお店のコンセプトとか色々聞かせてもらって、こだわり中のこだわりがあって、この場所にこの建物で「ふきさらし」にした事を聞いた。駐車場から少し離れている事も、周辺の活性化のためだと聞いた。少し距離があるからこそ味わえる風景がとても良い!お店の中の天井までの空間や、極太の梁【元松之湯で使用していた梁】、温かみのある柱。全てにこだわりがあってこの建物にしたんだとか。近代的な建物も良いけど、こういう建物も味があって良い!さすが建築屋さん!
今度はもう少し早い時間に来ます!
男
トントゥありがとうございます! 私も好きなサウナに行ってらっしゃるので、是非、今度はこの「ふきさらし湯」にもお立ち寄りください!おそらくお気に召してもらえると思います。自然との一体感が素晴らしいですよ♪
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら