東上野 寿湯
銭湯 - 東京都 台東区
銭湯 - 東京都 台東区
2025.2.3(月)
in 13:20
out 14:23
本日の「ととのい処」は、こちら!
「東上野 寿湯」
明け番で午前中は残業して、14:30から上野で約束があるので…それまで、さて、どうしようかな?…という事で、スタンプラリー2回目だし、近いし、サクッと1時間♪今日はいつもより空いててゆっくりできた。
いつものように古き良きカランで身を清めて、時間がないから下茹でなし!銭湯サウナは下茹でしてから入るのが魅力なんだけど…仕方ない。ササッとサ室へ!上段に3人。自分も上段へ…上段は目一杯なサ室。この空間に良い歳のオッサンが滝汗をダラダラ垂らしながら、4人並んで熱さに耐えている…。サウナー以外の人が見たら、異様な光景である。そうこうしてる間に3人がサ室を後にして1人で貸切。8人でギリギリ満員の少し手狭なサ室に1人…。意外と広く感じる。いいじゃん!貸切サ室を楽しむ。サ室内ではいつも何も考えずに、ただひたすら自分の体と向き合っている。ストーブの音や石が焼ける音、水が滴る音、サ室の匂い、自分の鼓動…10分程度の一瞬の時間だが「無の境地」に達する。何かを考えようと思わない。ひたすら目を瞑る。熱くなり、体が耐えられなくなった時、初めて「無の境地」から理性が働き「水」を求める。そしてサ室を後にし水風呂へ。冷たさが一気に現実に引き戻される。1分超…羽衣を纏って水風呂を後にする。この後は、ととのいスペースへ。体を楽にして力を抜いた時…スーッと体が浮遊する感覚に襲われる。これだ!この為に全てを頑張ってきた。最初の約2分間が1番「ととのう」時間。その後は自分の心と会話する。この時間は、自分と向き合う時間だ。さぁ、次のセットへ…。
本日も、1s目から完全に「ととのい」ました!
本日の「ととのい」
サ 10 10 10
水 1 1 1
整 4 4 4
※最初から「濃いあまみ」「ととのい」
今日は充実したサ活だった。この「ととのい」が毎回ではないのがサウナの良い所。あれ?って日もある。だけど…たまに訪れる、無条件で完全にととのうこの瞬間が忘れられなくて通ってしまう…。サウナの魅力にハマってしまった…。明日も頑張ろう!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら