2024.11.26 登録
[ 千葉県 ]
過去2回の訪問はどちらも「和の湯」だったので、入ってみたかった「洋の湯」に入ろうと思い朝一でin♨
1セット目 ドライコンフォート→水風呂→休憩
2セット目 バレル→水風呂→休憩
3セット目 バレル→水風呂→休憩
4セット目 ドライコンフォート→水風呂→休憩
5セット目 バレル→水風呂→休憩
6セット目 ドライコンフォート→バレル→水風呂→休憩
合計 6セット
開店30分前に到着🚗
体を温める🔥ため周囲を散歩しながら散策。
近くに「琴平神社⛩️」という神社があったので、「良いととのいができますように」とお願いしました✨
先ずはドライサウナ。ここのドライサウナは熱源が2つあって、TVを挟んで左に遠赤ヒーターで右にサウナストーン。座る場所に寄ってから熱の伝わり方が違って面白い!
全体的に低温で居心地がいいが、1時間毎にあるオートロウリュが始まると温度が一気に上がって気持ちよく汗をかくことが出来る💦しかも寝転べるスペースもあり、6セット目で少し寝落ちをしてしまいました💤
外気浴スペースも「和の湯」とは少しレイアウトが違いますが、こちらも木が多くて気持ちいい環境です🌲
そしてやっぱりバレルサウナは超気持ちいい⤴️
最後の6セット目のバレルはまさかの貸切!!
セルフロウリュウも2回出来て、貸切だったのでスタンディングで熱気を感じてしまいました!熱かったけど気持ちよかった🥵
神社でお願いしたのが良かったのかな🎶
良きサウナでした☺️
[ 茨城県 ]
仕事中に嫁ちゃんから連絡が来て、夜風呂に行くから早く仕事を終わらせろとの指令が⤴️
定時で終わらせて「絹の湯」へ♨
1セット目
・ソルト→水風呂→コンフォート→水風呂→休憩
2セット目
・メディ→水風呂→コンフォート→水風呂→休憩
合計 2 セット
家族も一緒だったのと、夕飯を食べる時間を考えるといつものように6 セットも出来ないので、今日はサウナの入り方を普段と変えることに😉
サウナ2 セットと水風呂2 セットをした後に休憩することに🎶
やっぱりここの水風呂は気持ちいいですね!
風呂上がりの一杯も最高🍺
娘達はすっかり「オロボ」の味を覚えてしまって風呂上がりに必ず注文するようになってしまった🥤
相変わらず清潔で良い施設だったけど不完全燃焼に終わったので次の休みは1人で長時間のアチアチサウナ2行こうかな🥵
[ 茨城県 ]
2連投♨
ホーム「湯舞音」
1セット目 ドライ(オートロウリュ)→水風呂→外気浴
2セット目 ドライ(オートロウリュ)→水風呂→内気浴
3セット目 ドライ(オートロウリュ)→水風呂→内気浴
4セット目 ドライ→水風呂→外気浴
本日は風強し🌬️
外気浴は寒いと思いサウナ長め水風呂短めにチューニングして1セット目へ。サウナも良い感じ、水風呂も気持ちいい、アチアチに体を温めたので外気浴も平気…と思っいてたら風がどんどん強くなってきて整いイスは風で飛ぶし葉っぱは飛んでくるわで外気浴どころではない😱
2セット目から内気浴へ切り替えるために水風呂短めに再チューニング。2〜3セット目は内気浴でそれなりに気持ちよかったがやっぱり外気浴ほどの整いはない⤵️
そこで4セット目は思い切って外気浴に!結果はやっぱり風が強すぎて早々に中へ避難💦
普段は6セットやるのだが昨夜からの連投ということもあり本日はこれにて終了。
良き整いはなかったけどやっぱり朝一の湯舞音は良かった☺️
[ 千葉県 ]
お初㊗️「南柏天然温泉すみれ♨」
ここも気になっていた施設だったので5連勤からの仕事帰りに行ってきました。
1セット目 よもぎ塩サウナ→水風呂→休憩
2セット目 ドライ(爆風)→水風呂→休憩
3セット目 ドライ(爆風)→水風呂→休憩
4セット目 ドライ(爆風)→水風呂→休憩
5セット目 よもぎ塩→ドライ(爆風)→休憩
合計 5セット
やっぱりこの時間はどこも若者で賑わってますね😅
先ずは「よもぎ塩サウナ」…蒸気で何も見えない!
でも今まで経験した塩サウナの中でも体感温度が高めで良き🎶
そしてメインのドライサウナ🔥
事前の投稿で知っていましたが、オートロウリュからの爆風が長すぎ🥵アチアチでした。
今日は外気温も低くなく良き整いが訪れました🎊
施設全体的に清潔で好印象。
また行こうかな😀
[ 茨城県 ]
初の3日連続サウナ♨
一昨日定休日で行けなかった「きぬの湯」さんに朝から行ってきました🎶
1セット目
・ソルト→コンフォート→水風呂→休憩
2セット目
・メディ→水風呂→休憩
3セット目
・コンフォート→水風呂→休憩
4セット目
・メディ→水風呂→休憩
5セット目
・コンフォート→水風呂→休憩
6セット目
・メディ→水風呂→休憩
合計 6セット
過去2回来たのは夜だったので日中は初めて。夜でもそんなに混んでないイメージでしたが午前中は凄く空いていて良かったです☺️
相変わらず清潔な施設でスタッフさんの対応も凄く良かった!
ここの水風呂は天然の井戸水で温度は20℃前後とそこまで冷たくはありませんが、肌触りが心地よくいつまでも入っていられるような水風呂で大好きです⤴️
締めのオロポは五臓六腑に染みわたりました🎉
[ 茨城県 ]
水曜サ活!をしようと仕事帰りに「きぬの湯」に行ったらまさかの定休日😱知らなかった…
気を取り直して安定のホーム「湯舞音」へ♨
着いた直後に熱波のイベントが!完全にノーマークだったので急いで入室するも満席で入れず…
今日は何故が上手くいか無い。
サウナ×6
水風呂×5
休憩 ×6
合計 6セット
1セット目は良かったが、2セット目は6 分で退出💦
普段必ず10分以上は入るのに仕事で疲れているせいなのか😅
そこで3セット目からはあえて12分計を見ないことにしました。
時間は10分以上!サウナは最上段!という自分の中での縛りみないなものがあったようです。
今回は上手く整えなかったけど、時間に縛られず自分の体と体調に向き合ってサウナに入る時もあるのかなと。
「整えないのは、整うための準備です」
次はバレンタイン熱波受けてこようかな🎶
[ 千葉県 ]
前回初めて日中に行って凄く良かったの「湯の郷」♨
次は篝火を目当てに夜に行こうと決めていたので仕事帰りに行ってきました!
サウナ
ドライサウナ×5
サウナ禅 ×3
水風呂 ×8
休憩 ×8
合計 8セット
1セット目が終わって篝火🔥を眺めながらの外気浴…
最高に整いました☺️ハマりそうです⤴️
前半はドライサウナで4セット。後半はサウナ禅3セット。
ラストはドライサウナでオートロウリュ+爆風で締めました🌀
先日、流山の「スパメッツァ」でドラゴンサウナを体験した後だったのでそんなに熱く感じませんでした。鍛えられたかな💪
とにかく夜に行くのは最高ですね!
また行きたいですね🎶
[ 千葉県 ]
やってきました初㊗️「スパメッツァ おおたか」♨
朝割があったので8時半入りで行ってきました。
サウナ
・ドラゴン×3
・メディ ×2
・塩 ×1
水風呂
・水風呂 ×6
休憩 ×6
合計 6セット
ずっと来たかった施設✨️
お風呂も炭酸泉を中心に色々な種類があって良かった。特に露天にある壺湯炭酸泉は温度も丁度よくいつまでも入ってられる気持ちよさでした。
そしてサウナ🎶
ドラゴンサウナは圧巻のオートロウリュで熱々でした🔥
(2回ドラゴンロウリュウを体験)
メディサウナもセルフロウリュウが出来て大満足。
塩サウナもたっぷり汗がかけて気持ちよかったです。
水風呂も3種類あって、初のシングルも体験しました🥶
そんな中でも深水水風呂が一番気持ちよかった!
全身を包み込むような感じが最高でした。
施設全体的に清潔で気持ちよく、スタッフさんの対応も良かったです。
また来ます😆
[ 茨城県 ]
きぬの湯2回目の訪問♨
今日は義理の両親を連れてきました🎶
サウナ
塩サウナ10分×1
コンフォートサウナ12分×1
メディテーションサウナ15 分×1
水風呂
1分×1
休憩
5 分×3
合計
3 セット
義理母が温泉に行きたいと言っていたので、以前行って凄く良かった「きぬの湯」に子供達と一緒に連れていきました♨
相変わらず全体的に清潔感があって好印象。炭酸泉も丁度いい湯加減でずっと入ってられる感じです☺️土日にしてはそれほど混雑なく入れました。初めて館内で食事をしましたが、食事処も清潔でご飯も美味しかった🍛使った割りが杉の木でできていて良い香りがしました🥢
義理の父が一緒だったこともありサウナの回数的には少なかったですが、3種類のサウナに全部入って気持ちよく整えました🎶
[ 茨城県 ]
仕事帰りにホーム「湯舞音」へ♨
NABEさんの熱波を浴びに行ってきました🔥
サウナ: 10分×1 12分×3(4回目熱波 アロマ🍊)
水風呂: 1分×3 30秒×1
休憩 : 5分×4
合計 : 4セット
NABEさんのダイナミックなパフォーマンスは圧巻でした✨️ありがとうございました😊
良い整いへと導いて下さいました。
小雨が降る外気浴も最高でした☂
[ 千葉県 ]
お初「野天風呂 湯の郷」♨
サウナ
・ドライサウナ 10分×3 12分×1
・サウナ禅 10分×2 12分×2
水風呂 1分×6
休憩 5分×6
合計 6セット
ちょっと遠かったけどOPENから行ってきました!
メインのサウナは大きな窓があって明るく開放的🎶夜は「篝火」も灯るそうで良さそう🔥
対照的にサウナ「禅」は薄暗くてTVも無く、いい雰囲気の音楽が流ていて超好みのサウナ!セルフロウリュウも出来て最高でした。
どちらのサウナも扉が二重になっていて熱が外に逃げないようになっている配慮が良かったです。
次は夜に行きたいものですね🌛
男
[ 茨城県 ]
1セット目
サウナ 10分 水風呂 1分 休憩 5分
2セット目
サウナ 12分 水風呂 1分 休憩 5分
3セット目
サウナ 12分 水風呂 1分 休憩 5分
4セット目
サウナ 12分 水風呂 40秒 休憩 10分
5セット目
サウナ 20分 水風呂 1分 休憩 5分
合計 5セット
今日は午前中に熱波のイベントがあったので、ホームの湯舞音(龍ケ崎店)にオープン時間から行ってきました!
今日は強風🌀が吹いていて外気浴には寒そうだったので、高濃度炭酸泉と内風呂でしっかり温まってからサウナに入りました。
熱波のイベントまで2時間以上あったので、休憩を挟みながらゆっくり時間をかけて4セット。
そしてメインイベントの5セット目✨️
前回イベント直前に行ったらほぼ満席で良い席が取れなかった苦い経験から今日はイベント開始10分前に入室。最上段の角席を確保🎶🎶
熱波は合計4セット。アロマはオレンジ🍊とマスカット🍇
最初の2 セットまでは気持ちの良い熱さでしたが、3セット目から熱さのギアがアップ!今までに感じたことのない熱さを体験しました🥵10分も前から入ってたこともあり、そろそろ限界……というところで熱波が終わり、すぐに水風呂にGO!!気持ちよかった〜😍
そして休憩。過去一の「整い」が訪れました🎊
熱波師のむねごんさんありがとうございました。
過去最長時間のサウナ、過去一の「整い」最高のホームサウナでした✌
[ 千葉県 ]
サウナ… 12分(コンフォート)×2
10分(バレル)×2
水風呂… 1分×4
休憩 … 5分×4
合計 5セット
昨日は1人で、今日は家族と行ってきました♨
元日に成田山への初詣帰りに見つけて気になっていた「華の湯」さん。最近「バレルサウナ」が新たに加わったようなので是非とも入りたいと思っていました。
最初の2セットはコンフォートサウナでじっくり蒸され、残りの2セットはバレルサウナでにしてみました💦
はっきり言って最高です😄
バレルサウナ内は檜の良い香りがし、静かな空間は癒されます。そして、セルフロウリュウも出来て自分史上最高のサウナでした。やっぱりサウナはテレビが無い方が静かで癒されますね🎶
水風呂も良い温度でその他のお風呂も充実しているし、ととのいスペースも広くて良かったですね。
今度は1人でゆっくり来たいものです🎶
[ 茨城県 ]
サウナ…12分×1 13分×1 14分×1
8分×1 12分×1
水風呂…40秒×3 1分×2
休憩 …5分×5
合計 …5セット
2025年サウナ初め♨
最初はやっぱりホームの湯舞音さん。
明日から仕事初めの人が多くて空いてるだろうと思い行ってみたら結構混んでた😵💫
普段のサウナは温度が高い最上段を選ぶのですが、今日はあえて温度が低い1 段目から段階を踏んで高くしていく戦法で挑みました!
結果…やっぱり最上段での熱さを耐えてこそ水風呂の気持ちよさが格別でした🎶
サウナ以外のお風呂も全部堪能しました(やっぱり高濃度炭酸泉最高)
今年の目標は行ったことのないサウナに1回でも多くことです!
[ 茨城県 ]
サウナ… 12分×2 8分×2 6分×2
水風呂… 40秒×6 1分×1
休憩 … 5分×7
合計 … 7セット
2024 年サウナ納め♨
思い残すことのないように自己最多の7セットを堪能しました😚
この時期としては比較的暖かい外気温だったため、星空が見える気持ちのいい外気浴で最高の「ととのい」をすることが出来ました。
湯舞音さん今年もお世話になりました🙇
来年の日替わり風呂も楽しみにしています!
[ 茨城県 ]
サウナ… 12分×1 10分×2 8分×1 6分×1
水風呂… 40秒×4 30秒×1
休憩 … 3分×5
合計 … 5セット
昨日と今日久しぶりの連休だったので、初めて2日連続でサウナに入ってみました🥳
18日公開された「スピリット」さんの記事を参考にサウナの汗をかけ湯で流す方法を試してみました。
なるほど!かけ湯の感じる温度で水風呂の時間を普段と変えてみたところ、本日外気温4℃でしたが快適な外気浴をすることが出来ました🎶
おそらく日中に入れるサウナは今年最後になる予定だったので、気持ちのいい5セットが出来て良かったです。
「スピリット」さんありがとうございます✨
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。