hirobumi

2023.07.25

1回目の訪問

サウナ飯

素朴。
そして風呂の水がやわらけぇ〜。
銭湯・サウナをオシャレアイテムかなんかだと思ってる厨はきっとアサヒトレンドへ流れて行くのだろう。
ただ蒸されて冷やされて飛びてえ、それだけの人間からしたら春の湯は正に穴場。

めちゃくちゃ熱いわけではないが遠赤外線で100℃くらいに感じるサウナとぬるめだけど、混まないので悠々入れる水風呂、そして脱衣所のクーラーが結構効いてるのがすごく嬉しい。
飛ぶには充分だ。

開店の16時より5分ほど経ってから入店も混雑無し。
銭湯なので開店直後は老人層の混雑が予想されたが、そんな事は無く。
ただ、客層は老人層多め。
若いのは部活帰りで顔を真っ黒にした少年4人がいたくらい、サウナを利用する事も無く、騒ぐ事も無かった。
1時間程度の間、サウナを利用したのは僕1人、サウナ室は香り袋がぶら下がってるおかげですごく良い匂いだし、天井がゆるく曲がっていて乙だし、温度より熱く感じるし、これを貸切は感動しました。

落ち着いてサウナがリーズナブルに楽しめただけでも満足なのに、ゆっぽくんトートバッグがもらえるスタンプラリーの存在も知れて楽しみもできた、夏に訪れた春の湯は最高でした。

hirobumiさんの春の湯のサ活写真
hirobumiさんの春の湯のサ活写真

風雲児 吉祥寺店

特製ラーメン 特盛

特濃の魚介スープは濃さの割に優しい、特盛とは言うがその辺の大盛り程度の量。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!