hirobumi

2022.10.25

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

えぇー!!今度から上野来たらここでいいじゃん!と思うくらい良かった。

稲荷町、地方出身にとってよくわからない銀座線じゃないと止まらない駅、ここを降りて地上に出ると、もう上野の片鱗が見える、上野歩いて行けるじゃん。
そんな事よりも交差点を見渡すとすぐ見えるのがニュー大泉、クタクタの建物だ。

新大久保のニュー大泉よりも断然良い、新大久保派には悪いけど。
サウナは広く、程よい95℃くらい?
温度計が2つあり、片方は92℃くらい、片方は98℃を指している。
テレビはサウナ室にも浴室にも大きいのがあり、相撲なんかやってる時期は特に良いだろうなぁと思う。
休憩室も喫煙できる部屋と禁煙部屋で分かれている。

そして、食堂のメニューが気に食わなくても、少し歩けば上野だ、サ飯にも困る事はない。
オリ1や2、センチュリオン、上野ってサウナ激戦区だなぁと改めて思う、なんとなく穴場感を求めてきっとまた来てしまいそうなサウナだな、ニュー大泉。

歩いた距離 2km

hirobumiさんのサウナセンター稲荷町(旧サウナホテルニュー大泉 稲荷町店)のサ活写真

鳥どり酒場

焼き鳥+飲み放題

上記のメニューで3000円ちょい、だから上野はやめられない。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
2
45

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.10.27 23:14
1
長らく新大久保派だった私も稲荷に手のひら返し気味です笑。ご指摘通りの浴室サ室のWテレビに、ロウリュ有りや分煙とソフト面では完全に上回ってますな!今年の8月に、サ室で甲子園中継見て、シンドくなって水風呂でも引き続き甲子園を見れたのは最高でした!
2022.10.29 20:32
1
ささ湯さんのコメントに返信

本文中では控えめに言ってますが、まあ僕の中では稲荷町の方が圧勝でした😅 甲子園の1イニングはサウナ室だけでは耐えられませんからね(笑)
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!