hirobumi

2022.09.02

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

世田谷区銭湯スタンプラリーもそしがや温泉21で5ヶ所目。
そしがや温泉は何というかちょっとしたレジャー施設だった。
そしがや温泉までの導線には豊富なサ飯屋もあるし、アクセスが良ければ何度でも来たい場所だ。

サウナはそこそこの熱さ、水風呂はちょっとぬるい・・しかしサウナ料金を払っていると使える、やたらと青いジャグジーとミニプール、これが嬉しい。
連日の会社に半強制的にやらされている筋トレの疲れに嬉しいジャグジーのジェットマッサージの威力はミドル級くらいの体重が無いと耐えられないくらい強い。
温度はレインボー本八幡の不感の湯くらいでいつまでも入れてしまう。
でも目の前のプールに入りたくて飛び込んでしまう、アクア東中野よりちょっと大きいプールはあくまでプールなのかちょい塩素臭い。
プール脇のかなり低いととのい椅子がととのいスペースだ。

無料で使えるミストサウナは無料と思えないほどの湿度、そして珍しいマイナス10℃の低温サウナは僕の大好物、寒い部屋は大好きだが、どうせ1人しか入れない部屋ならここに椅子一個置けば最高なのになぁと思う。
低温サウナの壁は木製だが、手持ち無沙汰なのかうっすらと爪で木目を削ったであろう跡がちらほら。
まあ大体こういう落書きで必ず登場する「SEX」ももちろん刻まれていた。
なんというかSEXってちょうど良い単語だなあと思う、短いし響きも「クス!!」で終わるのが良い、書いててもXで締めると何か気持ちがいいから書いちゃうのもあると思う。

浴室から上がった後の休憩も銭湯としてはかなりソファタイプの椅子が揃ってて良い。
欲を言えばもっと空調涼しいと嬉しい。
祖師ヶ谷大蔵という街も併せて、またここに来たいと思うに十分すぎる銭湯を超えた超銭湯だった。

歩いた距離 2km

hirobumiさんのそしがや温泉21のサ活写真
hirobumiさんのそしがや温泉21のサ活写真

熟成醤油豚骨 らーめん そしが屋

ネギ多いラーメン大盛り、餃子セット

ネギ大好き、サウナの後はもっと好き、臭ければ臭いほど嬉しい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 24℃
2
39

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.09.04 17:06
1
低温サウナにイス案いいですねぇ。確かに1人用だからあっても違和感無さそう。設置したら長居する人が出てきたりして🤔。休憩だと、私は浴室出て右手の小上がりと言うかベランダが好きです。まだこの時分は暑いですが…
2022.09.04 17:39
1
ささ湯さんのコメントに返信

僕長居しちゃいますね(笑) あのベランダも涼しければ良さそうですよね! ていうかそしがや温泉の湯上がり後は全体的にぬるいので空調涼しい部屋一部屋でもいいから欲しいっす!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!