2024.11.23 登録
[ 神奈川県 ]
今朝いつもより早い活動だったから、早めのランチを済ませた後は湯けむりの庄へ
お昼過ぎに行ったら思ったほどの混雑はなかったけど、いつも使ってるエリアにロッカーの空きが無く、いつもと違うエリアのロッカーへ😅
サウナはいい感じの人数でいつもの場所にも毎回座れて大満足🙆🏻♂️相変わらず炭酸泉は大人気で混み合っていたけど、混んでいるからいつも入らない私は立ち湯で一人のんびり入るのがお気に入り🤣👍
しかも42.8℃と熱めなのもお気に入り🤩
塩サウナに入る時は立ち湯で温めてから入ると汗の出もよく、乗せた塩が早く溶けてお肌もツルツル😊
ここは黒湯のお風呂と水風呂も好き🩵
早い時間に来たので夕飯はスーパーでお買い物して家ご飯🍚
ポイントも貯まってきたから何に交換できるか気になるところ🤔
女
[ 神奈川県 ]
今月最初のサウナはココから
ハリネズミさんによる大品位熱波、初受けでした✨
上段で受けたけど、一杯のロウリュウでしっかり熱が伝わってきて、気持ちよかった🥴
最後は中段に降りたけど…
それに今日の🈂️室は熱波以外の時間も適度な湿度が保たれていたようで、いつものカラカラサウナじゃなくて汗もしっかりかけてあまみもたっぷり♪
温度はいつもとほぼ同じ100℃だった
これからの時期は外気浴が気持ちよくて好き😊
女
[ 神奈川県 ]
今月35周年を迎えるユー鶴♨️
周年祭ビンゴ大会に参加する為、昼過ぎに入館して1枚¥500のビンゴカードを2枚購入。
いつもより豪華景品なので、その分高めなのね
1時間ちょっとサウナと温泉入って早めに食堂に行ったら、すでに満席🈵こんなの初めて…🫢
記帳して30分ほどで座敷に案内され、無事に席の確保は出来た!すぐ案内されると思って飲み物我慢してたから喉が渇いだけど、唐揚げと飲み物を注文して15時を待つことに。
ビンゴ大会は大盛況✨
ビンゴまであと1つ(37が来れば)…揃わず終了☑️
Switch2かギフトカードが当たったら嬉しかったんだけど、残念😢それでもやっぱり楽しかった♪
最後に温泉(高温&低温)と水風呂で締めてお終い😄
いつも行くときとは違って、こんなにも人が集まる場所だったとは驚いた。特に高齢の方が多い😆
ずーっと通ってる常連さんなのかな?
これからも続いてほしいね👏🏻
[ 東京都 ]
初訪問のタイムズ スパ・レスタ
なんか高級感な雰囲気
ロッカーは思ったよりも要領がある縦長タイプ
浴室内はごちゃごちゃせず余裕のある作りって感じでお風呂は広め
サウナ室は思ったよりも広くはなく、温度も優しめだったからいつもより長めに入らないと温まった感はないかなぁ🤔セルフキューゲルなるものがあって作ってみたけど出来なかった…難しい😓
水風呂は22℃
サウナが熱々じゃないから、このくらいでもいいのかな?
お風呂は全部で4つあって大体39℃〜40℃
一つくらい熱めなのがあったら、冷えた体も温まるのにな…もったいない
滞在は2時間あれば充分
池袋で美味しいハンバーガー屋さんに出会えたから、ココに来れてよかった🍔🩵
[ 東京都 ]
初の北欧LDにお泊まりで参加✨
わからないことだらけでオドオド、ドキドキ💓
まずは夜ごはん🍚
カレーと生姜焼きがオススメって聞いてきたから、生姜焼きと半カレー🍛生姜焼き定食のつもりが単品だったから、ご飯の代わりに半カレー😆どちらも美味しい😋お酒も呑みたかったけど、サウナ前なのでグッと我慢😣
お腹落ち着かせたらサウナ行って、食堂で呑んで寝よう❗️で、朝ごはんはカレーにしよう🍛
【追記】
第1サウナがよかった🩵自分なりにお気に入りの場所が見つけられて2回も座れた✌🏻水風呂もお風呂も気持ち良くて、露天もこの時期は夜風が最高😊
しかもサ道で観た外気浴に興奮し、来たんだなぁってしみじみ🥺
サウナ後は角ハイとタコの唐揚げ🐙で締め
[ 神奈川県 ]
久しぶりにユーランドへ
何度も来ているけど、初の天然温泉【低温風呂】に入ったら、なんと不感湯(35℃)前後で気持ちいい🥴
長く入りすぎて寒くなったから高温風呂へ…サウナも1セットあたりは6分ほどと短いけど4セットできた!
昼時の食堂は大盛況
ポイント貯めてゲットしたドリンクチケットを使って烏龍茶🍹、🍚はスタミナ丼をシェア♪
ごちそうさまでした😋
[ 埼玉県 ]
HARINEZUMIさんコラボワッペンが欲しくて草加まで🦦全5色あった中から3色選ばせてもらった✌🏻
サウナと薬湯、ラッコ飯にガチャ、🦦満喫して楽しかった😄来るたびにココはいいなぁって思うんだよね〜
近くはないから時々しか行けないけど…また来たい
[ 神奈川県 ]
1日目第2部に参加✨
30分前から受付開始なので早めに到着し、まずはsaunahouseでお得なチケットを1枚購入。ガラガラはステッカーだった😁
受付で手首につけるタグをもらい、着替えたら荷物をクロークへ🧳
実はこの時もらったタグが違ってたことに後で気づく😅←100人サウナは🈶でシマシマのタグの人のみ参加🉑、私のはシマシマじゃない⁉️スタッフさんに説明して参加できたけど、受付で確認すると渡すタグを間違えてたとの事。後でもらったけど、100人サウナの時はドキドキしてしまった…😓
100人サウナ以外は湯之泉サウナトラックに2回
キタミティさんとトトノイアさんのアウフ、音羽美桜さんのアウフを受けてきた😊
アルテミスとかマハラジャのサウナや他のも気になったけど、時間的に難しくて残念だったな。
サウナの後は🍛を食べて、その足でsaunahouseへ
お風呂とサウナに入ってスッキリ
来年もまたやるのかわからないけど、川崎なら近いからまた来てもいいかな🤔
[ 神奈川県 ]
川崎の河川敷でやってたJapanSaunaFestivalの帰りにsaunahouseへ
今日は空いてる😄とりあえず熱めのお風呂で身体を温めてから、サウナ5へ移動。すでにサウナに入ってきてるから、サウナと水風呂は短めで休憩長め💤
2時間くらいサウナした後は、cafeでミニ🍧とジャスミン茶で水分補給して終了😄
[ 神奈川県 ]
7月以来のsaunahouse
最近は女子のアウフグースがめっきり減ってしまい、会社帰りに寄ることも減ってた…今日はともちさんのボタニカルロウリュウの日。事前に予約済み✅✌🏻
パラサントやウィスク、ラベンダー🪻などの香り、🪭から繰り出す風と熱…なんとまぁ気持ちよい🥴冷たいウィスクの雨☔もサイコー👍
それにしても今日は5階も6階も人がいっぱい🈵
複数人組がチラホラ👥
サウナ3ではおしゃべりしそうな3人組が隣に来たから別の場所に移ったけど、すぐ出ちゃった。
サウナ5って5人がベストだと思ってたけど、7人も入ったから驚いた🫨
女子は人少ないイメージが強いから、嬉しいことなんだけど、どのサウナ入っても人人で落ち着かずな日😅
そんな日なのでシングル水風呂以外はひと通り入ってきた♪
お風呂場の混雑とは違って落ち着いた雰囲気のcafeで初のストロベリーチーズケーキ🍧食べた♪抹茶は何度かあるけど、コレも美味しかった😋
26日のアウフは18:30で仕事帰りじゃ間に合わない😢集客数弱いとイベントも無くなっちゃうのね…好きな施設の一つなので頑張って通わなきゃ💪
[ 香川県 ]
小さめのサウナ室と1人用の水風呂
オートロウリュウが20分に一回でしっかり熱い😅
とくさしさんのオリジナルミュージックがかかって、ロウリュウはアロマ水
水風呂は気持ちよくていつもより長めに
しっかりあまみも出て、気持ちよく3セットで終了
[ 香川県 ]
長尾駅からタクシーで約10分
大小タオル、上下着替えのレンタルと入浴料込みで¥1,700を支払い着替えたら、タオルと水を持って窯のある場所へ
日曜日は次の日から休みということで午後の火入れはなく、昼に焚いた熱で入る
毛布被ったりすることを想像してたけど、フェイスタオルを頭に被り、座布団を持って熱い方の窯へ
熱いけど、全然イケる😄
すぐに汗が出るから無理はせず、5分くらいで出たら休憩してを繰り返す
ぬるい方も入ったけど、あつい方に比べるとぬるく感じたから最後はあつい方で締め
シャワーはあるけど使わなかったし、ドライヤーはないので髪は濡れたままホテルに帰ることに…😅
貴重なから風呂が体験できてよかった
維持するのは大変だけど、無くならないで欲しいな
[ 茨城県 ]
初めての茨城遠征サウナ🧖♀️
道の駅常総でお土産の買い物とランチを済ませたら、お湯むすびに入館♨️
目的はトトノイアさん&かーみぃさんのイベント♪14時回のイカゲームはたくさんの人で盛り上がったね😄17時回も1階のサウナ(🚻別々)で参加♪
2階のサウナは🚻一緒に入れて、水着持参するとポンチョの貸し出しがあるし、持参しなくても館内着貸してくれるんだけど、水風呂入りたいから荷物になるのを承知で水着持参→これ正解👍
水風呂からの外気浴は暑いけど気持ちよかった🥴
ここのスチームは温風が出てるから体感温度が上がって好きだったし、汗をかいた後の塩分補給に🆓ドリンクのあごだしが沁みた🩵
ずっと2階エリアに滞在してたから、たくさんある部屋を全制覇✨
三妻駅から歩いてる人、誰もいなかった
15分ちょっとで行けるんだけど、夏は暑くて汗だくです🌻
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。