絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

トカチサウナー

2025.01.26

1回目の訪問

谷地頭温泉

[ 北海道 ]

サウナは80℃、水風呂5℃。
サウナはドライよりもちょっとウェット。体感熱い。
水風呂は体感マイナス。思わず息を吸い込んじゃう。

「温泉」と名がついてるので、当たり前だが湯が温泉。
茶色い。ちょっと塩味ある?

露天風呂が五稜郭の形してる。なんかかわいい。
風呂が全体的に大きい。
脱衣所も洗い場もサウナも浴槽(でいいのか?)も大きい。

水風呂は入浴している人はほぼ見かけず。
水を被っている方がほとんど。
頭から水を被った後に外出てみたら、びっくりするくらい頭が冷えた。

GLAYの30周年お祝いなのか、ずっとGLAYの曲が流れてた。新旧、メジャーマイナー、アップビートバラード問わず。サウナでアップビートはありだなと知った今日。
地元に愛されてるなぁと思いながら、聞き入ってしまいサウナから出るタイミングを逃したこと数回。

続きを読む
14

トカチサウナー

2025.01.25

1回目の訪問

昭和温泉

[ 北海道 ]

噂の致死水温な水風呂を体験。
サウナは水風呂が全て!
足を入れると痛い。首まで浸かると息が止まりそうになる。水風呂から出ると全身痛い。
これがくせになる。

サウナは88°から92°くらいを行ったり来たり。
水風呂のパワーが強くて、毎回いい汗が出る。
6時間居て終わったら3kg減量w
どんな運動よりも気持ちよく痩せる。

お腹減ったを通り越して、何もしたくない。
3大欲求の向こう側。

続きを読む
12

トカチサウナー

2024.11.23

1回目の訪問

札幌でもサウナイキタイ!と札幌のいい感じのサウナ探し。

北欧調の内装。
サウナはかなり大きい。さすが札幌と言ったところか。
水風呂はちょっとぬるめ。
(*私のベストは16°です)

一般向けのためか、女性はサウナ・水風呂ぬるめ。
もっとサウナは高温で、水風呂はキンキンでもいいのにぃ、、 切望!

欲を言えば、もうちょっと染み込んでから来たい。
まだまだ流行りの北欧っぽいサウナといったところ。
今でもよいサウナだが、もうちょっと熟してからまた来たい。
熟するなんて待たずに成長過程を見るのもいいかもしれない。
そんな未来たっぷりのサウナ。

続きを読む
0

トカチサウナー

2024.09.01

1回目の訪問

アサヒ湯

[ 北海道 ]

日曜は朝から開店しているので、優雅なサンデーモーニングサウナ。
日曜日に帯広にいるときは必ずおじゃまする。

こぢんまりした雰囲気。
外気浴なしなので、整いが必須の方はツラいかも。
安定のサウナ→水風呂→サウナ→水風呂、、を楽しむ。

サウナは4人くらいが限界。
水風呂は16°くらいか?好みの温度。

お風呂がモール温泉なのがよい。
サウナ→水風呂で肌がツヤツヤしたところにモール温泉の成分投入!
モール温泉のぬるぬる成分が肌を包んでくれる。
生まれ変わったような肌感。
早起きは三文の徳。

続きを読む
0