2020.10.04 登録
[ 岐阜県 ]
夜勤なのに夜ぐっすり朝に目ぱっちり
やってしまった…
風呂屋行けば少し寝れるかな…と思い
ニューオープンで気になってた こちらに
皆様が詳しく書かれているので
僕からは特にはないのですが、
まだ新しいので浴槽内側の滑り止め加工が
少し肌に痛かったかな。
この系列は派手さがなく
落ち着いた感じがいいですね。
サウナ室 スペースに余裕があって
良い感じの熱です。
水風呂 今日は20℃
ぬるいぬるいと聞いていたので
心の準備があり、意外に気持ち良く入れた
「11月中旬~12月上旬に
冷却精度を上げます。」
と張り紙がありました。
岩盤浴はシンプル。
休憩スペースに畳とリクライニング
畳が広くリクライニングがたくさん
のんびりできます。
リクライニングで3時間くらい
睡眠させてもらいました。
夜勤で居眠りしなくて済みそうです。
お邪魔しました。
[ 三重県 ]
今日はカラカラのストロングなサウナが
いいなと思い、こちらの2階に。
前回は早めの訪問で115~125℃くらい
だったので、今回は少し遅めに。
さっそくガラス越しに
サウナ室の温度計を見ると142℃
さすがに喜びと呆れが同時に訪れる。
楽しみにしながら体を洗い準備をする。
色々考えて温かいお風呂と水風呂を
何度も浸かって、体の内側を冷やして
表面を暖めてサウナに挑む事にしました。
余裕ではないが意外とすんなり最上段。
熱々の中、ドバッと出る汗を楽しむ。
水風呂がやわらかく冷たくて気持ち良い。
思わず水風呂の中で眠りそうになり
危険を感じたので急いで風呂を上がり
サウナパンツをはいて休憩をする事に。
リクライニングに座ると、いきなり
「サウナ熱いだろう!」 「タバコ吸うか?」
と、常連さんに声をかけてもらいました。
相変わらず、常連さんが優しくて
タバコ吸い放題の面白く嬉しい施設です。
その後サウナ室は130~140℃
セット数を重ねる度にヒリヒリ感が
強くなってきたので、ここで止め。
体洗った直後の潤いとか
体が暖まってる冷めているとか
色々関係ありそうです。
とにかく、気持ちの良い体験でした。
すごいあまみをありがとうございます。
お邪魔しました。
[ 岐阜県 ]
昼過ぎには雨もやみ晴れ間も見えてるから
買い物がてら出掛ける。
さて、帰りに風呂に寄って行こう。
イベントやってるのを思い出しこちらに。
露天のお湯がじっこうに
お湯はほんのり甘い香りで落ち着く
温度が低めに感じたのは気のせいかな。
スチームサウナによもぎ袋
少し若い香りだと感じたがスチームが
出てる時の香りはとても良かった。
もちろんいきなりドバッと汗が出る
メインサウナも気持ち良かった。
残念ながら混雑していてセットは少なめ。
今日はロッカーナンバーが037だったり
風呂上がりにオロポ飲んだりで
なんだかとてもサ活ぽかったです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。