ひサし

2025.04.29

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:①薙 6分 ②荒 6分 ③薙 5分
水風呂:①②40秒 ③1分
休憩:約10分 × 3
合計:3セット
(訪4/28)

感想:先輩と“しごおわサ活”で赤坂に。激戦区の中で、別の先輩の紹介もあって今回はこちらに。名前の通り、雰囲気は旅館の様な和の雰囲気で、お風呂もサウナも“大浴場”並の広さ。そしてなんと言ってもここの目玉は“AIオートロウリュ”。薙のほうが温度は低いのに短い時間でバッチバチにととのえる。
水風呂も広く、ととのい椅子の数も充実。
サ室・水風呂・ととのいスペース・熱湯・洗い場も、言わば1つの大きなフロアにある配置なので、導線も完璧。
旅行気分になれるプチ贅沢サ活、今度はお泊まりサ活だな…と。

サ、最高!

ひサしさんのSPABLIC 赤坂湯屋のサ活写真

神戸灘八 赤坂見附店

牛すじまぜそば

図らずも“和”なまぜそば、美味!!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃,72℃
  • 水風呂温度 15℃
0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!