Yousuke

2024.12.07

1回目の訪問

サウナ飯

今日は草加健康センター(以降SKC)が貸切イベントで入館不可の為、こちらに来ました。実は地元ながら初訪問です。
SKCに馴染み過ぎたせいか勝手の違いに色々戸惑い、アウェイ感が漂います。😰

まず驚いたのはお風呂の広さと種類で、その多さに圧倒されました。中でも目を引く外湯が立派な天然温泉という事で海水を沸かしたような温泉ですが、ぬるめの広々とした露天風呂で長くゆったりと入れます。同じ泉質で温度高めにした露天風呂がもう一ヶ所、離れのような建屋に庵湯という同じ泉質の内湯が1ヶ所と余りに種類の多さにどれに入ろうかと迷う程です。
当たり前過ぎて書くのも憚りますが、こちらはお風呂がメインである以上、SKCよりもこちらの方が圧倒的に優っています。

逆にサウナは圧倒的にSKCです。これも当たり前過ぎて比べる事自体間違いです…。こちらのサ室はガスヒーター一基でロウリュ不可のタイプです。温度も80度ちょっとなので、激アツに慣れた人にとってはどうしても物足りなく感じてしまいます。まあ、この手の施設では万人向きな以上これが標準と言うべきで、SKCが色々な意味で規格外且つ特殊なだけです。😅
気になった大きなマイナスポイントとして、サ室の出入り口が背中向きに有り、人の出入りの度に背中から冷気を感じてしまう事です。これでは折角温まろうとしても冷めてしまいます。

風呂上がりの休憩スペースは指定不要のリクライニングは勿論、畳み敷きの場所もそこかしこに有り、時間の制約も特に無いので、その気になれば営業時間一杯まで過ごす事も充分に可能です。

今回はSKCの代替的にこちらで短時間の滞在でしたが、風呂メインとするなら、こちらで一日過ごすのもアリかもしれません。

Yousukeさんの湯快爽快『湯けむり横丁』みさとのサ活写真
Yousukeさんの湯快爽快『湯けむり横丁』みさとのサ活写真

生姜焼き定食

オロポと共にサ飯の定番です。 ただ全般的に割高なのが何とも…

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!