ぺろ👨🏻‍🦲

2025.01.31

5回目の訪問

サウナ飯

振Q

朝ミリ(書いてみたかった)する魂胆

家出たのが若干遅く、道も混んでて日を改める

朝マックして、大黒屋で温泉まんじゅう(🐴×♾️)

お腹減らず、道の駅ルスツのピザドゥはスルー


ずっと気になってたlake sauna

1300オープンと同時にIN

とくとくクーポン利用で、1200円が900円(▲300円)に


貸切状態じゃん(プールエリアも温泉エリアも)


<プールエリア>
サウナストーブはメトス、オートロウリュ

ストーブ上部に攪拌ファン:87℃

北海道でファンに出会うの初めて

横長1段のみのサ室から洞爺湖を臨む

オートロウリュあれど、サ室が若く湿度をあまり感じず


プール:24.5℃

ジョイポールを首元と足首にしてぷかぷかの無重力状態


2セット目は水風呂:13.7℃からの冷冷交代浴でプール

※サ扉の取っ手がラバーのカバーしてあれど激熱。これは改善して欲しいです。


共用エリアなので妻と過ごせました


<温泉エリア>
ストーブはハルビア、セルフロウリュ:90℃

当然ながらこちらもサ室若く、いろいろ場所を変えてベスポジ見つける

ミストもあった! 51.6℃

ずぅ〜っとフィーバー、立ち旋回

※手桶少なすぎ。ってか、掛け湯に1つあるだけ。これは改善してください。水バチャバチャかけたいし、贅沢に温泉で汗流したいです。
サ扉ハンドルは、こちらもラバーしてあれど激熱。


<男性:星の湯(奇数日)>

新しいから、すべてがいいってわけではない

歴史重ねて(古いって表現好みません)深みが増すものだ


サ室は地下より断然好みの圧勝:90℃

手桶ありの水風呂ジュード・ロウ:8.4℃

露天からは洞爺湖臨む

晴れてて絶景ビュー

だけど羊蹄山には雲かかってて残念



いやー、中華圏のインバウンドのお客さま多すぎ

中華圏の人しかいないんじゃないかってくらい


豊平峡温泉は欧米圏のインバウンドのお客さま

ぺろ👨🏻‍🦲さんの洞爺湖万世閣 ホテルレイクサイドテラスのサ活写真

豊平峡温泉

がんじす(カレーそば)

カレーもそばもいただきたかったので。10割なので麺が切れやすい。汁全飲み

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 8.4℃,13.1℃

共用

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 13.7℃
10
110

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2025.02.01 09:48
3
汁全飲み❣️😆おステキッ💕
2025.02.01 09:57
3
ツチコさんのコメントに返信

サ後なので飲まさります
2025.02.01 10:06
2

さすがでございます👍ー☆
返信1件をすべて見る
2025.02.01 15:41
3
ぺろ👨🏻‍🦲 ぺろ👨🏻‍🦲さんに37ギフトントゥ

プールエリアのレポートありがとうございます! やはり平日狙いですな!
2025.02.01 15:47
3

サウナートンありがとうございます!
2025.02.01 16:18
2
洞爺湖ビュー😻 雲が洞爺湖に映えて 妖し美しい〜 行きたくなります😆😆 汁全👍👍
2025.02.01 17:37
1
ひなこさんのコメントに返信

羊蹄山は雲の帽子を被りのいけず〜でした
2025.02.01 19:43
1
スープ全飲みで塩分補給ですね🤭
2025.02.02 07:48
1
真吾さんのコメントに返信

罪悪感感じつつ、つい...
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!