2024.11.18 登録

  • サウナ歴 0年 2ヶ月
  • ホーム ヒナタの杜 小戸の湯どころ
  • 好きなサウナ
  • プロフィール 61歳にしてサウナデビュー。熱いのも冷たいのも苦手な私がなぜか、サウナと水風呂にハマる。週始めにサ活していい1週間を送ることを目標にしています、
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

もんも

2025.01.20

6回目の訪問

風邪やらの流行で控えていたので久しぶりの月曜サ活。月曜の夕方は仕事帰りにサウナを楽しみたい大人の方が利用されることが多く、皆さんサクサクと水風呂や休憩に流れていきますが、今日は初めての方がワクワクしながら蒸されていて、近くで私までにこにこ気分になりました。
ここは温度が高くないと書かれています。慣れてくると私もそう感じます。でも気持ちいいのです。
他のところへも試しに行ってみようかな、、、なんて新たな野望(笑)も。

続きを読む

  • サウナ温度 77℃
21

もんも

2025.01.03

5回目の訪問

サウナ飯

2025初サ活。
さすがお正月。混んでました。いつもは平日の夕方から楽しむので、こんな明るい時間ににぎやかなお風呂もたまにはいいかなと思いました。
今日は外気温が低いし、人の出入りでドアが何度も開くことも影響してか、室温は76℃しか上がっておらず熱さを感じられなくてちょっと不満が残りました。
それでも内風呂の縁で休憩していたら、ボワワ~ンと気持ちよくなりリフレッシュできました。お正月休みも土日で終わります。平常運転に戻るために、いいお風呂でした❗️

温玉とろろそば+ミニ海鮮ゴマだれ

お蕎麦は出汁が美味しいかった♪

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
21

もんも

2024.12.27

4回目の訪問

サウナ飯

年末の大掃除が早々に仕上がったので、本日、今週初のサ活に来れました。
私にとっては遅めの時間帯。年末なのもあってか子ども連れが多数来てましたが、サウナ室はいつもとあまりかわりなかったです。
「寒っ」と声が出るほどの外気温。蒸された後は、水風呂を秒で終えて、先日教えていただいたように内風呂の縁に座ってボーッとしました。私の「ととのう」は、脳が頭の外に出たがってるという感じです。

あっ、12月だけ、オートロウリュウが30分おきにあるようです。

初めてサ飯しました。気になっていた「湯上がり食堂 ヒナタ」で、これまた気になっていた「上海鮮丼」をいただきました。美しい丼でした。

上海鮮丼

ゴマだれが美味しい。盛り付けきれいで気分上がります。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
19

もんも

2024.12.16

3回目の訪問

月曜日職場17:00ダッシュサ活が、自分的にはとてもいいようです。17:30と18:00の2回オートロウリュで暖まることがてきるので、ヒナタノ杜へ向かう車中はウキウキか止まりません。
外気浴や水風呂が冷たい季節、すごく短めに時間調整しながら楽しみました。
皆さん、猛暑の頃はどのようにととのえているんだろうと、初心者🔰の私には❓️❓️です。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
23

もんも

2024.12.09

2回目の訪問

今日は気温が低かったせいか、外にある水風呂はキュッと冷たく感じた。だから無理せず、1・2回目は肩まで入らずにサッと上がった。外気浴も水風呂も、いろんなパターン試して自分に合う楽しみ方見つけたいな。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
20

もんも

2024.12.02

1回目の訪問

今日も仕事終わり5時ダッシュでヒナタの杜へ。月曜日サ活の3度目です。
小雨模様だったせいか人は少なくて、貸切状態が続きました。ちょうどオートロウリュウの時間になって、グワーッと熱くなりました。背中がヒリヒリするくらい💧
でも、ととのいました❗️気持ちかったー♪
明日からの1週間、いい感じで仕事も頑張れそうです👍️

続きを読む
15