2024.11.16 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 湯乃泉 草加健康センター
  • 好きなサウナ ビンゴの司会が支配人の日の草加健康センター(埼玉) 裸で泳げるプールがある足利健康ランド(栃木) 岩盤浴付きサウナがあるスパランドホテル内藤(山梨) 太平洋から昇る朝日が見れる駿河健康ランド(静岡)
  • プロフィール 元々は温泉マニア 過去には下呂温泉のホテルで働いた事もあり 北は秋田県玉川温泉、南は沖縄県西表島温泉(閉館) 全国津々浦々を旅をして ようやくサウナに目覚めました
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

すず姉さん

2025.05.03

28回目の訪問

サウナ飯

コラボタオルが欲しかったので、一昨日も来たけどまた来ちゃった😗
連休だし、ロッカー待ちで並ぶのを覚悟で行きましたが、すんなり入れました

サウナ室も、いつもより人は多いけど、好きな段が選べるくらい余裕があったし、連休初日は意外と狙い目なのかな❓


大広間に行くと、案内された席の真横に、一昨日のビンゴで一緒にノービンゴだったお兄さんが👀
「自分は、司会がUDGWさんの時の方が当たるんですよ〜👨」
「私もです!(だって前に凄いの当たったし)👩」
「こないだの分も、今日は頑張りましょうね〜👨」
なんて会話をしましたが

ビンゴが始まると、私もそのお兄さんも当たる当たる🤣

先着順のオマケの入館券も初めて貰えたし、封筒チャレンジは2回もできたし、ラッコ賞も引き当て、計9枚の券をゲット✨嬉し〜い🤣

今日は司会も、いつもより絡みが多めで、かなり面白かったです😄今日来て良かった❗

肉つけうどん

うどんが平麺で美味しい✨

続きを読む
35

すず姉さん

2025.05.01

27回目の訪問

サウナ飯

succesビンゴは本日で終了
ですが、5月中はメーカーさんのビンゴが毎週あるそうです

3月のスタート当初は、参加者が20人もいなかったsuccesビンゴですが、ここのところ参加者も増えてきて、そんなに当たらなくなってしまった🥲
今日はあまりにも当たらなすぎて、隣に座っていた常連さんが、私のビンゴカードに「当たれ!当たれ!」とハンドパワーを送って下さいましたが、それでもノービンゴで終わってしまった…
悲しい…😭


気を取り直してサウナへ

1年も通っているのに、ここでロウリュを受けるのは今日が初でした✨
間に休憩を挟みながら、1時間近くかけてロウリュをしてくれるなんて凄い
口に含む用の氷も用意してあるし、レモン水に浸かった冷やしタオルまである👀サービス良すぎてびっくり❗

厚木ではロウリュを受けた事があるので、ブロワーを使用するのは知っていましたが、草加のほうが攻撃が激しめ
最上段なんて、恐ろしくて近寄れな〜い😱

サウナ室を出ると、水風呂が異様に盛り上がっていて、「お姉さんも早く早く〜❗」と誘われ入ってみると、ここでもブロワーで攻撃されました
「何これ〜っ〜😵❗」と叫んじゃった
大人になってから、水をバシャバシャ掛けられるなんて❗楽しいじゃないですか😁❗

館内で時々お見かけする、清楚系のスタッフさんは、もしかしてドSなのでは👀
ずーっと笑顔で攻撃され、お姉さんの微笑みが忘れられません…

豆腐サラダとカレーから揚げ

ほっかほっか亭のコラボメニューも気になったけど、期限が近かったお食事券を消費

続きを読む
60

すず姉さん

2025.04.27

26回目の訪問

サウナ飯

久しぶりに昼間に来ました☀
お天気が良く、空は青空
水風呂がキラキラ輝いていて綺麗でした✨
なかなか来れなくなっちゃいましたが、ここは昼間の方が好きだなぁ😊

心の中で推している、常連のおばあちゃんの顔が2ヶ月ぶりに見れて嬉しかったです☺️

そしてやっぱり、ビンゴの司会は支配人が1番面白い❗さすがビンゴのプロ❗司会業だけでも生きていけそうな腕前だっ❗
羽振り良くチケットを追加する姿が、本当に素敵です😁❗

ところで…
先日、埼玉県内を騒がせた「全裸男」
突入した学習塾や、ブロックを投げ入れた住宅が、草加健康センターのまあまあ近くで、ニュースを何気なく見てたのですが…
そこに見覚えのある物体が映ってました😨

画像をご覧下さい
これって、ビンゴの景品のボックスティッシュと同じです…

被害者はまさか、ビンゴの参加者❓

たまごチャーハン

麻婆豆腐をトッピング

続きを読む
71

すず姉さん

2025.04.19

1回目の訪問

サウナ飯

初めてのサウナ東京✨
いやー、ここも素晴らしく楽しい施設だった
また通いたいサウナが増えました😆

レディースデーで2時間待ちだったけど、回数券利用なら待ち無しで入れるのはとても有り難い❗
レディースデーと2周年感謝祭を、同時開催してくれるのも有り難い❗

「時間を持て余すかなぁ…」と思いながら4時間コースにしました
サウナ5種類、水風呂3種類、アウフグース2回(1回しか予約はできないのですが、空きがあるとスタッフが声掛けてくれます)、広ーいととのいスペースにフリードリンク
全て楽しむには4時間でピッタリでした

テレビでお見かけした、アウフグース日本一の鮭山さんの回にも、たまたま入れて本当にラッキー😆
ただ扇ぐだけじゃなく、熱意が伝わってくるアウフグースでした✨
常に笑顔が輝いていて、ファンが多いのも納得〜
また鮭山さんのアウフグース受けたいです♥

東京たらこスパゲティ 原宿表参道店

大葉とトビッコのたらこスパゲティ

たらこスパ専門店です。徐々に店舗が増えてきて嬉しい✨パスタ以外はLINE会員のサービスで無料です

続きを読む
88

すず姉さん

2025.04.18

3回目の訪問

サウナ飯

以前もらった入館無料券の期限が今日まで
ぎりぎりになっちゃったけど、利用してきました

今日は空いてました✨
いつもこのくらい空いてれば、ゆっくりできて良いのにな…

前回来た時も思ったけど、サウナの設定温度を上げましたよね…?
他のお客さん達も「ここ、こんなに熱かったっけー?」「この熱さヤバーい」って言ってました👀
熱々サウナで名の通っている、草加の競合店に対抗しているのかな…?

しなの海鮮(しなの珈琲店)

メロ煮付け定食

喫茶店の中に鮮魚コーナーがある、不思議な店。スーパーで見かけなくなったメロが食べれる!そして美味っ!

続きを読む
73

すず姉さん

2025.04.17

25回目の訪問

サウナ飯

今日は回数券を忘れてしまい(家に沢山あるのにー😵)、通常料金で入館しました
けっこう値上がりしたんだなぁ…と実感

水風呂にドボンと浸かれる時期になって、ここのサウナと水風呂の組み合わせが堪能できて嬉しいな😚
外に水風呂があるので、冬は全身浸かるのは冷たすぎだったけど、夏場は本当に気持ち良いですよね✨楽しみだなぁ

succesビンゴが周知されてきて、今日は過去最高の売上枚数だったそうです
すっかりsuccesビンゴの常連になってしまいましたが、これっていつまで続く企画なんでしょうか…?

サンマー麺

今日も美味しい✨

続きを読む
88

すず姉さん

2025.04.13

1回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

ここに書くのは初ですが、訪問するのは3回目

静岡駅からは離れていますが、近くにバス停がたくさんあり、複数の路線が走っているので、アクセスは意外と悪くない😚

やっぱりここの薬草風呂と薬草サウナは良い〜✨
翌日まで体に染み付く薬草の香り
今までいろんな薬草風呂に入ってきましたが、ここ以上の薬草風呂に出会った事が無い
スチームサウナなのに、とても熱々になる薬草サウナも好き

薬草好きには溜まらない施設です♨

人気施設なのに、週末でも時間制限無し、タオル館内着付きで1000円はコスパ良いですね😍

生姜焼き定食

しきじの水で炊いたお米が、本当に美味しい✨

続きを読む
28

すず姉さん

2025.04.12

1回目の訪問

サウナ飯

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

窓の外には富士山と太平洋✨
何度も利用しているけど、感動する美しさ✨
ここのロケーションは本当に素晴らしい✨

そして何より1番ポイントが高いのは、3店舗間無料送迎バス🚌💨
毎日、長野↔山梨↔静岡にある系列店を、県を跨いで送迎バスが走っています
宿泊予約している人は無料で乗れて、片道でも往復でも利用可能
長野から山梨を経由して静岡へ無料で移動…なんて事もできちゃうのです
私はいつも山梨から乗りますが、途中で道の駅にも寄ってくれるし、電車より早く移動できて、とても良い無料サービスです✨

施設内はとにかく広〜〜い
サウナが4種類、お風呂は20種類以上、1回で全て制覇はできないと思う👀
足利市にある裸で泳げるプール、石和温泉にある裸で入れる岩盤浴、東静岡の柚木の郷にある漢方岩盤浴などなど、各地で見た珍しいものが勢揃い✨
めちゃめちゃ充実してます〜

ここは日帰りじゃ勿体ない
ぜひぜひ、泊まりで利用し、太平洋から昇る朝日も浴びましょう☀
翌朝は清水駅までの送迎バスを利用して、漁港めしも楽しめちゃいます😄

ととすけ totosuke

刺し身定食

清水漁港で大人気のお店✨この辺りは生しらすと桜えびが名物ですが、お刺身だって美味しいです😆

続きを読む
18

すず姉さん

2025.04.11

1回目の訪問

サウナ飯

正徳寺温泉初花

[ 山梨県 ]

山梨は桜が満開ですが、桜と同じように桃も美しい✨
桃源郷の郷・春日居町駅の、桃畑のど真ん中にあるのが初花温泉です✨

ここは源泉掛け流しで、ヌルヌル度合いが山梨でトップレベル
とっても泉質は良いけれど、温度が34度とぬるいので、冬には来た事がない😅これからの時期にピッタリの温泉です

お風呂はぬるいですが、サウナは熱々です
水風呂は温度が2種類あり、日本庭園が眺められるととのいスペースも良い
源泉や地下水が飲めちゃうのも良い

何故かいつも、ここのサウナに入った後は「あー幸せだなぁ」と幸福感でいっぱいになります…
遮る物が何も無い、広い青空のせい?
このぬるいお風呂にずっと浸かってるせい?
フォッサマグナ(大浴場に詳しい説明あり)がもたらす磁場のせい?
どこからか漂ってくる、うなぎのタレの香りのせい?

よく分かりませんが、私にとってパワースポット的な場所です✨

源泉で養殖した、温泉うなぎがお食事処で食べれます🍴が、私はいつもうなぎの骨せんべいを買って帰ります😁晩酌のツマミに最高です🍺

たけ川うどん 山梨店

肉うどん

馬肉の挽き肉が美味しい、吉田うどん。この特殊な唐辛子もヤミツキになります。うどんもコシがあって良し✨

続きを読む
9

すず姉さん

2025.04.11

1回目の訪問

サウナ飯

甲府にはドーミーインが2店舗もありますが、ドーミーインを模範しているという噂の、甲斐のホテル

期待を裏切らない、素敵なホテルでした😄

夜中までやってるフリードリンクには、「桃の紅茶」「ぶどうの紅茶」「桑の葉茶」など、山梨らしい手作りドリンクも有り✨
夜鳴きラーメンならぬ、夜鳴き茶漬けは、サウナ後でもサラッといけて良いですね✨
そして朝食は、種類が本当に多くて、どれを食べるか迷っちゃう〜😆
温かい物はラップを被せて、冷めないようにしている心遣いも素敵✨

サウナはオマケ的な存在ですが、開業1年目なので綺麗で良し
お風呂がワイン風呂なのも嬉しい
これでととのい椅子と外気浴もあれば、もっと人気が出るに違いない👀


話は変わりますが、甲府駅前のイベントで、モリタファームのキッチンカーを発見✨
「マツコの知らない世界」を見てから、ここの桃スムージーがずっと飲んでみたかった😆
桃を丸ごと1個使用していて、本当に美味しかった〜✨

朝食ビュッフェ

ほうとうや鳥モツもありました😄

続きを読む
9

すず姉さん

2025.04.10

24回目の訪問

サウナ飯

夕方入館し、大広間へ行ったら、ほぼ満席👀
今日は木曜日なのに混んでるなぁ…と思ったら、男性サウナ室でイベントがあったようです


「最近、草津の湯が薄いのよ、昨日なんてお湯が白濁してなかったのよ」と常連さんがボヤいていました

00分の追い草津の時は、何故か2回濃いのが出て
30分の追い草津の時は、2秒くらいしか濃いのが出てませんでした😅
機械が調子悪いのかな💦

ポークカレー

肉たっぷり、ご飯多めでサービス良し✨

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15.8℃
66

すず姉さん

2025.04.09

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

毎週水曜日がレディースデーの金の亀
いつか行こうと思いながら、なかなかタイミングが合わず、やっと来れました〜☺️

何から何まで生姜づくしで、本当に拘りが凄い❗

焼き生姜ロウリュウと生生姜ロウリュウが、30分起きにあり、水風呂にもタップリの生生姜✨

生姜昆布梅茶、生姜みそ汁、生姜水が飲み放題✨

色んなタイプのととのいスペースがあって、内装も素敵✨

こんな狭い敷地に、よくこれだけの物を作れたなぁと関心するレベル
生姜が好きな人も、そうじゃない人も、楽しめる施設だと思います❗

今日は90分(+10分付けてくれるシステムで良心的)だったけど、次は120分にしよ〜っと😚

BIKINI PICAR コレド室町店

パスタのパエリア

素麺くらいの細さのパスタが、パエリアになっています。ザクザク食感でとても美味しい✨

続きを読む
25

すず姉さん

2025.04.06

1回目の訪問

サウナ飯

水曜日じゃなくても営業しています😅
なんでこんな名前なんだろう?

山形県内には、たくさん良い温泉がありますが、私が1番好きなのは小野川温泉です♨
あちこち温泉へは行っていますが、こんな湯の花見たことなーい
プカプカ浮いてる、手のひらに乗るサイズのでっかい湯の花に衝撃を受けました


小野川温泉の中でも1番好きなのが、登府屋旅館
そこの貸し切りサウナが、「水曜日の小野川温泉」です

ここは綺麗でオシャレ感が凄い✨
米沢の山奥だとは思えない、洗練された雰囲気✨

サウナ室には枕があって、横にもなれるのが貸し切りサウナならでは
もちろんセルフロウリュウもできるし、アロマも数種類完備されています
冷凍庫完備で中に入っている氷で、水風呂をお好みの温度に調節できます
整いスペースにはトランポリンチェアまである

サウナ好きな人が考えたサウナなんだろうなぁ…

共用スペースの露天風呂も凄いの!
小野川温泉には、温度差のある2種類の源泉がありますが、1つの浴槽を左右に2分割して、それぞれの源泉が掛け流しになっています
温かい源泉と、冷たい源泉で、温冷交代浴ができるんです
その上、湯船の中に段差があり、立ち湯と半身浴もできちゃう

こんなに凄い施設なのに、まだあまり知られていないためか、とても空いている…
何かきっかけがあったら、あっという間にバズリそうだなぁ…

米沢 鯉の六十里

鯉の甘煮定食

定食に付いてくる、鯉のお刺身も甘くて美味✨鯉の洗いは食べた事あるけど、お刺身が食べれるのは珍しい

続きを読む
62

すず姉さん

2025.04.05

1回目の訪問

サウナ飯

ルミネカードでコツコツとポイントを貯め、「どこかへビューン」を初体験🚅
JR系列のクレジットカードのキャンペーンで、4000ポイントと交換で、東日本のどこかの駅への新幹線往復チケットが貰えます。但し、行き先は抽選です

今回当たったのは山形

身内が住んでいるので、山形へは年に2回位行くけど、今まで通過するのみだった、かみのやま温泉に泊まる事にしました♨

宿泊先に選んだのは、サウナがオープンしたステイイン材木栄屋
もともと材木商だった方が作った温泉宿で、館内は贅沢に木材を使用していて、とっても素敵な造り✨そして綺麗✨更に木材の良い香り✨
リニューアル記念価格で、朝食付きで5900円でした
かみのやま温泉は、朝食無しでも10000円前後する宿が多いのに、土曜日宿泊でこんな価格だなんて嬉しい😚

大浴場は3か所
無色透明の温泉ですが、泉質良し✨
そしてサウナは想像以上に良し✨

セルフロウリュウもできるし、ちょうど良い広さで、すぐに温まるー
水風呂は岩風呂になっていて、とても冷え冷え
広いととのいスペースも有り
旅館に付いてるサウナって、どこもオマケ的存在で期待できないけど、ここはサウナに入るために宿泊を検討しても良いレベルです

キッチンが併設されているので、部屋食もできそう
お部屋の、見たことが無いサイズのタオル掛けも、サウナハットやらマイマットやら干せて便利でいいなぁ
穴場の宿泊先を見つけちゃったかも😍


追記
かみのやま温泉の近くにある、道の駅ぐっと山形は、めちゃめちゃ広くて(蓮田のサービスエリア以上ある)美味しい物がたくさん
山形のお土産は全て揃うし、ここで売ってない物は無いってくらい何でもあります

写真は、つや姫の最高級米・別格
出汁の良く出る山伏茸、大きなナメコ
山形名物の納豆餅
桜・蕎麦の実・抹茶6倍のジェラート

朝食

玉こんにゃくおかわり自由

続きを読む
41

すず姉さん

2025.04.03

23回目の訪問

サウナ飯

今日は資格の受験日
3ヶ月で3つの資格を取得の予定で、まず最初の1個目
結果、1000点満点で合格しました✨
学校だけじゃなく、家でも復習を頑張った成果です😭

肩の荷が下りたー

ご褒美に今週来週は、サウナと温泉を満喫するつもりです

今日は、いつもの草加健康センターへ
どうしちゃったのかと思うくらい、空いていました
サウナも草津の湯も、貸し切り時間が長めにあったし
追い草津の時刻でも、誰一人来ない時もありました
こんなに独占できるなんて、やっぱ来るなら平日ですねぇ

今日もsuccessビンゴに参加
生まれて始めて、1番最初にビンゴになりました✨
11枚中5枚もビンゴになり、先月のマイナス分を取り戻せたかも☺️
successビンゴの開始時間が、今月からは18時30分開始になってました
いつも終わってから、猛ダッシュで着替えて送迎バスに乗ってたので、変更してくれて良かったです

たぬきうどん

ここの七味は辛くて美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.8℃
43

すず姉さん

2025.03.31

2回目の訪問

竜泉寺アプリの誕生月クーポンで入館

誕生月は1月なのですが、竜泉寺アプリは誕生月ではなく、翌月からクーポンが使えるという、謎使用

誕生月は忙しいので、ずらして使用できて調度良いですが😗


月曜日の夕方でも、相変わらず混み混みでした
川口の極楽湯のオープンは、あんまり影響してないみたい👀

ここのサウナ、こんなに熱かったっけ?設定温度上げたのかなぁ
オートロウリュウは、熱いを通り越して痛かったです😵

続きを読む
49

すず姉さん

2025.03.28

22回目の訪問

サウナ飯

昨日も来たのに、また来ちゃった😅

実は昨日、期限間近の入館券&お食事券&ポイントのレシートを、家に忘れてしまいました😵
期限内には、もう来れそうにないので、2日続けての来館になってしまいました
帰りにフラッと寄れる場所にあって良かった

いつもの金曜日の夕方より、お客さんが4割くらい少ない❓
年度末で忙しい時期だし、桜も咲いたのでお花見に行ったり、リニューアルオープンした極楽湯へ行ったりしてるのかなぁ…
サウナ室への出入りが少ないので、サウナが熱々で良いかったです

ポイントを貯めると発行されるレシートで、特別メニューの「激辛野菜ラーメン」を食べてみました
本当に激辛で、この何年か食べた物の中で1番辛かった🥵
でも、ただ単に辛いだけじゃなく、味付けがとても美味しかったです
食べ切るのに苦戦しましたが、また食べたいかも〜

激辛野菜ラーメン

料理長!辛すぎますっ!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15.8℃
40

すず姉さん

2025.03.27

21回目の訪問

サウナ飯

今日は、川口のスパロイヤルが、極楽湯に変わってリニューアルオープンの日
割と近いし、草加健康センターはすいてるのかな…と思ったけど、女風呂は全然そんな事なかったです👀

炭酸泉の修理が終わったみたいで、復活してました✨
前より、泡が体に付かなくなってたけど、お湯が柔らか〜い
そして、湯上がりの肌がスベスベになりました
こっちの炭酸泉の方がいいかも😃

今日もsuccessビンゴに参加
今日の参加者30名ちょっと
景品は盛り盛り✨
11枚中5枚ビンゴになったけど、ビンゴになるタイミングが良くなく、くじ運も悪く、良い景品は貰えず🥲
succesビンゴは4月も続くらしいので、また次回に期待❗

ソフトクリーム

これで170円なんて安〜い レディースデーはサービス盛り沢山✨

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
76

すず姉さん

2025.03.22

1回目の訪問

サウナ飯

最近知ったのですが、埼玉の越谷↔福島の郡山は、高速バスが1日2往復走っています🚌💨
越谷から高速バス?なんで行き先が郡山?と不思議ではありますが、郡山周辺は良い温泉がたくさんあるので嬉しい✨
運賃も往復5800円と格安だし、もっと早く知っていれば、活用していたのになぁ…

旅先に選んだのは、岳温泉♨
関東であまり知られていないけど、pH2.5の日本屈指の酸性泉です
宿泊は別の旅館なので、サウナもあるパラダイスヒルズへ日帰り入浴で行きました

館内が広いし綺麗、日帰りでも施設が充実してて良い〜
そして、週末なのに混んでないのも良い〜
白い湯の花がいっぱいの温泉も良い〜
サウナ室や露天から、山が見えるのも良い〜
サウナはセルフロウリュウもあって、割と熱めで良い〜

ただ一つ残念なのが、お客さんのマナー💦

脱衣所から、体も洗わず掛け湯もせず、サウナ室へ直行するグループ😱
サウナ室のドアを何度も開け閉めして遊ぶ子供に、やめさせない親😅
サウナ後にシャワーは浴びず、水風呂の浴槽の中に入って、掛け水する人😭

きっと、普段はサウナを利用しない人も多く訪れる施設なので、仕方ないのかなぁ…
良いサウナななだけに惜しいなぁ…

マナーの良くない人と鉢合わせにならなければ、とても良い施設だと思います


ところで、突然ですがビアードパパに姉妹ブランドがあるのをご存知ですか?
その名も「ココフラン」
全国で5店舗しかありませんが、郡山の駅ビルには入ってます
ここのショコラリングが激ウマです✨
パリパリしたクロワッサンドーナツの中に、程よい食感のチョコレートが入っています
郡山へ行った時はいつもお土産にしてます
もし郡山へ行く機会がありましたら、是非ご賞味下さい😆

HÀO NGUYÊN(ハオ グエン)

アヒルのフォー

岳に前回来た時に2日続けて行っちゃった お冷のパンダンリーフと言うベトナム茶も、とても美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
20

すず姉さん

2025.03.20

20回目の訪問

SUCCESSビンゴに参加するために、フラッと寄り道🦦

先週とは打って変わって、参加者50名超え✨
大賑わいのビンゴゲームでした
封筒が輝いて見える特殊能力が戻ってきて、ラッコ賞ゲットできました😆寄り道して良かった❗

にごり湯のぬる湯が、今日も継続中でした
炭酸泉が復活するまで、ずっとこれでいいかも😗

続きを読む
85