sumu

2025.03.29

1回目の訪問

サウナ飯

今日は佐倉天然温泉 澄流さんへ♨️

DIC川村記念美術館が3月末で閉館なので、極寒の雨の中、早朝出発し、入場の長蛇の列に並び展示をみる。
ロスコルームみれてジーン…
窓からみえる緑があまりに美しい。
近くに親戚が住んでいるので、ラーメンを食べて従姉妹とカフェで合流🍵
親戚の車で送ってもらう🚙

充実の一日、しかし昨日より約-20℃の気温の雨の中、長く屋外にいて身体は冷え冷え。🧊
昨日との温度差でととのえたらいいのに〜🧖🏻‍♀️

受付で靴鍵バンドに入浴料1100円+岩盤浴600円を付け、岩盤浴セットを受け取り入館。
ととのいラリー台紙が欲しかったけど配布終了🥹
気を取り直して女湯へ♨️

脱衣室・浴室ともになかなかの賑わい。
DIC美術館で激しい混雑の中にいたためか混雑も気にならず。
皆さんマナーが良くて快適✨(川崎は皆おおらかな感じ笑)

身体をお清めし、露天へ。
佐倉に長く暮らすおば曰く、10年ほど前イオンが更地にされた時たまたま温泉が見つかってできた施設とのこと。
黒湯以外の温泉質に入るの久々でわくわく☺️
温度がちょうどいい〜。
唇についた温泉を舐めたら、しょっぱい!
炭酸泉、ジェットバスに入り身体ぽっかぽか。
スーパージェットの威力がほんとにスーパーで◎

水風呂で身体を冷まして、1セット目スチームへ。
5席中なんと6人座ってた、可愛い🍑笑
塩と泥パックを塗り込みデトックス〜😮‍💨

2セット目、いざサウナ。
4段あり20席中2〜6人ほどの入り。
テレビ有りなので耳栓着用👂🏻
謎の赤コーンは、パンカールーバーが直撃する灼熱ポイントなのかな?
オートロウリュ遭遇せずだったけど、3セット目は最上段がアッチアチで滝汗。
湿度が心地いい〜。

汗流し水風呂へとぷん。
水が柔らかくていつまでも入れる…
表示12℃で目こすこす(体感16℃)👀
キンキン来ないのは、軟水だからかな〜。

ととのい椅子で横たわる。
竹林のざわめき…小雨ハラハラ…
身体から立ち上る湯気…
全身まるっと世界に包まれながら、ジワーン、ジワーン。
もも・腕にくっきりとあまみ。

岩盤浴のセルフロウリュでは初アロマ氷、温度低いけど再び滝汗。
どのサウナも湿度があって幸…
トントゥ🎅🙏✨感謝

16:30入 21:15退

よもぎ泥塩スチームサウナ 10min.
サウナ 7〜8min.×2 3→4段目
水風呂 1min.×3
外気浴 3〜5min.×3

露天温泉 38〜40℃
露天炭酸泉 38℃
ジェットバス 40℃

岩盤&サウナ
蒸香の間 10min.(静岡県掛川産ほうじ茶)
熱響の間 10min.(黄土)
涼みの間 1min.×2

sumuさんの佐倉天然温泉 澄流(すみれ)のサ活写真
sumuさんの佐倉天然温泉 澄流(すみれ)のサ活写真
sumuさんの佐倉天然温泉 澄流(すみれ)のサ活写真
sumuさんの佐倉天然温泉 澄流(すみれ)のサ活写真
sumuさんの佐倉天然温泉 澄流(すみれ)のサ活写真
sumuさんの佐倉天然温泉 澄流(すみれ)のサ活写真

かつ丼🍚

お腹も心も満たされたあ〜!🙏 かつ丼1090円+アサイースムージー630円 =1720円

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 56℃,92℃
  • 水風呂温度 12℃
0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!