2020.10.03 登録
[ 栃木県 ]
朝は
サウナ6分×2
水風呂1分×2
ではじまる。
スチームサウナは9時まで使えないとのことで………。また今度の機会に。
温水プーロでプカプカと……。最高の朝。
〆はお茶漬けバイキング。
さて、今日はどんな1日にしよう。
男
[ 栃木県 ]
行こう、行こうと思ってなかなか行けずに……やっと行けました。
深夜帯のサウナへと…。
まずは…カラダを清めて。
小手調べにグランドサウナ…6分。
汗を流して水風呂へ……三段階の温度があっていい感じ。
温水プーロ、ああ懐かしいこの感じ…。
プカプカ浮かびながらクールダウン。
最後は天然温泉でのんびりと。
ああ、最高にいい気分。
オロポは売ってなかったので、コーヒー牛乳で〆。
さて、少し仮眠して朝にまた入ろう…。
次はスチームサウナにでも…。
男
[ 群馬県 ]
GWのお出かけで、伊香保→渋川とはしごしてきました。
今日は渋川へ。
サウナ6分・水風呂1分・外気浴5分のいつものローテで。
サウナは98度と高めでいい感じ。
水風呂も程よい冷たさ。
いい感じにととのいました。
男
男
[ 東京都 ]
飲み会終わり……知人とおしゃべりしていたら……終電逃してしまった………。
どこか…泊まるところはないかな…とサイトで調べたらこの場所が見つかった。
よし、ここにしよう。
早速予約を入れ、チェックイン。
ほうほう、この価格はいいね。
さて、本題に行こう。
まずは身体を清めてから………。
今日は
・サウナ6分×2
・水風呂1分×2
・外気浴5分×2
のローテで。
サウナは100℃でバチバチにキマる。
うんうん、この感じが良い。
15分毎にオートロウリュが入る。
おお、これは素晴らしい。
水風呂は14℃とちょうどいい。
謎のクーラーボックスを発見。
中身は氷だった………。入れたいが、入れていいのかわからないのでスルー。
これはととのいました……いい感じ。
あとはまったりしてから眠りにつこう…。
翌朝また入るのも悪くないな。
今日はそんな1日。
男
[ 東京都 ]
多忙な日々を過ごしていき…気づけば新年………。
実家でまったりしているときにふと頭に思い浮かぶ。
「そうだ、サウナに行こう」
というわけで、久しぶりのサ活……というか半年行ってなかった💦💦
いつものローテでいこう。
ドライサウナ 6分×2
タイミングよくロウリュが始まっていた。
ああ…この熱風、たまらんっ…!!
そして汗を流し、水風呂へGO。
水風呂 1分×2
ああ…この温度差…キマったね。
塩サウナ………今日はかなり混んでいてやめにしよう。
最後はオロポで〆。
最高の1日。
男
[ 栃木県 ]
久しぶりのサ活。
近くにある江戸遊にお邪魔しました。
今日は
サウナ6分×2
水風呂1分×2
のローテで。
ロウリュサウナは文句なし、いい感じ。
水風呂は、夏仕様でクール風呂…気持ちいい。
ドライサウナは…100度!
ととのいました✨
さて、2階でまったりしてから明日に備えよう…。
男
[ 埼玉県 ]
ひっさしぶりのサ活。
というかだいぶあいてしまった……。
まずは身体を清めてから行きましょう。
90℃で、ほぼ貸し切り状態。
水風呂も申し分ない冷たさ。
キマりましたね。
最後は温泉でまったりと。
秩父の地でととのって、さぁ…観光にいこう。
サウナ…6分×2
水風呂…1分×2
男
[ 栃木県 ]
転職して落ち着いたので…久しぶりのサ活に。
ショッピングモールの一角にある、さくらの湯におじゃましました。
まずはドライサウナ………。
ああ、これだこれ。
この空間がたまらない。
6分ほど入り、水風呂と休憩ののち…。
スチームサウナへ。
今日はよもぎだそうで、よもぎまんじゅうの気持ちになりながら蒸されていく…(笑)
よもぎの香りは個人的に好きです。
お次は塩サウナへ。
塩の中にハーブが入っているらしく、塩を身体塗りいざ。
やっぱり塩サウナ好きだわ…汗がすごい。
もうワンセットで〆。
うーん、最高。
最後はオロポで。
また来よう。
男
[ 東京都 ]
半年ぶりのサ活。
いつものローテ、(塩サウナ5分×2と黄土サウナ6分×2)でまず始めて。
岩盤浴でまったりと過ごして行きました。
ああ、最高にいい…。
コークハイとナゲットがうまい。
また行こう。
男
[ 東京都 ]
今日はオフなので、サ活に。
塩サウナと黄土を2セット。
塩サウナは発汗がすごい。
いい感じにととのった。
コーヒー牛乳で〆。
あとは、岩盤浴でまったりして帰ろう。
◎初めて行く人は、平日がオススメ。
休日だと家族連れが多くてゆっくりできません。
あとは、マスク未着用のお客さんがちらほら。(肌が敏感な人はしかたないのですが……。)
男
[ 東京都 ]
今日は用事を済ませ、いざ久しぶりのサ活へ。
今日は黄土と初の塩サウナを。
黄土は6分ローテで。
初の塩サウナ。
身体に塩を塗り…
ほどよい温度で…発汗バチバチに来てます…!
5分くらいで、身体をシャワーで流し………クールダウン。
ととのったー…!
コーヒー牛乳で〆
シアワセな一日。
男
[ 東京都 ]
久しぶりのサ活。
よし、今日はお泊まりだ…!
チェックインを済ませて……さて行こうか…!
身体を清めて……
今日は
薪サウナ5分×2
薪の香りとともに、いい感じに。
ケロサウナ5分×2
ちょうど、貸し切り状態…!?
セルフロウリュでアゲる。
ただし…やりすぎ禁物です。(汗)
岩サウナ6分×2
ちょうど、スタッフさんのロウリュに入りました。
うーんいいね。
めっちゃキマる。
水風呂1分×6
6.4℃…!?!?
以前行ったときよりキンキンに冷えてる…!?
やばい、これバリバリキマる……!!
久しぶりにいい感じのととのいでした…!
〆はオロポとビールで。
さぁ、眠りにつこう…朝サウナを決めに。
男
男
[ 神奈川県 ]
Last JNfamily.
2週間近く行ってなかったです………。
気がついたら、今日がラスト。
お仕事終わりに急いで向かいました。
ととのいを済ませて、まったりしてる中で書いていく。
地元民として、相模原のシンボルだったJNファミリーさん。
小さい頃から、親と16号ドライブする度にJNファミリーさんの建物をよく見ていました。
あれから数十年………友人のお誘いでサ活を始め……最初の場所が、JNファミリーさんでした。
そこから、サ活にはまり……今に至ります。
思えば、サ活のきっかけで趣味としてできたのはJNファミリーさんのおかげです。
心地よい温度だった黄土サウナ。
ロウリュサウナ、JN式アウフグース………プールバスも……思い出の一欠片になって。
でも、JNファミリーさんのサ活は忘れられないものになりました。
さぁ…もう1ローテいきますか…!
最後に、相模原市民として37年間お疲れ様でした。
そしてありがとうございました!
サウナーとして短い間でしたが、本当にお世話になりました!!
男
[ 東京都 ]
宇宙空間を思わせるようなカプセルで、私は目が覚めた。
さぁ、朝サ活しよう。
今回は
ケロサウナ6分
岩サウナ5分
水風呂ローテ
のセトリで…。
朝からいい感じにととのった。
かるまるオリジナルコーヒーで〆
さぁ、次はどこに行こうか…。
男
[ 東京都 ]
花ざかりweekend。
仕事終わりに、泊りがけで行けるのは最高にいいね。
さて、チェックインを済ませて……行こうか。
身体を清め。
まずは岩サウナ、10分
週末なのか、満員御礼。
ロウリュウがいい感じ。
汗をシャワーで流し……トルネードへ。
7℃、キンキンに冷える。
外気温で休憩し……お次はケロサウナ。
なんと、いっぱいだ…。
空くのを待ち……。
さぁ、入ろう。
6分はいり、水風呂→休憩
お、グッドタイミング…!
薪サウナの予約ができた。
時間までまったりと待ち、さぁ入ろう。
薪の匂いがたまらなく好き。
6分はいり、水風呂から寝転びスペースへ…。
ととのった…最高。
最後はオロポとハイボールで〆…。
いい感じ。
さて、明日も朝サ活をやるため……眠りにつこう…。
男
[ 埼玉県 ]
今日はクイックサ活。
3年ぶりにきました。
さぁ、行こうか。
身体を清めて。
まずはイズネスサウナ、5分。
ロウリュウが気持ちいい。
水風呂も良き良き。
休憩の後に。
サウナコタへ…。
フィンランドにいるような感覚。
5分でいい感じ。
オロポで〆る。
ととのった。
このあとは用事があるので……
今度はゆっくり一人で行こうかなと。
男
[ 神奈川県 ]
#水曜サ活 今回もJNファミリーさんに。
今日はアウフグース、ロウリュ、黄土のいつものセットで。
さぁ、身体も清めた。
往こうか。
まずはアウフグース。ジンジャーのオイルだそうで。
オロポ氷を口にして……熱波を受ける。
あぁ、これだこれ…これが最高に良い。
汗がめっちゃ出る。
水風呂と休憩を挟んだ後に…黄土へ。
心地よい温度で、程よい汗が出る。
寝ちゃいそうなくらい……寝たら完全に黄泉の国に逝っちゃうけど…(笑)
10分くらい入り、水風呂→プールバスで休憩。
アウフグースをもう一回。
JN式の強い熱波を受け、いい感じに。
水風呂と休憩。
ととのいましたね。
いつもはオロポだけど、
たまにはコーヒー牛乳で〆。
最高の水曜日。
男
[ 東京都 ]
今日のハシゴサウナ。
某ノベマスの題材になった場所へ…
さぁ、行こうか。
身体を清めてからサウナへ。
98度。週末なのか出入りが多く…低く感じる。
10分くらい入り。
汗を流して水風呂へ。
15℃…ふむ、悪くない。
椅子にすわって休憩。
なかなか場所が見つからない………。
休憩して、ととのったあとは。
ビールで〆(飲み比べセット!)
フロアもスパ銭とは思えないくらい綺麗。
これはいいキマリ方。
ちょっと、RAKU SPA専用フロアで休んでから、またいこう。
今回残念なとこは…マットが少ないせいか、マットを敷かないでサウナに入るお客さんがいたり…それを注意するお客さん(サウナ内会話厳禁)がいて居心地があまり良くなかった。
次回はサウナコースでビールで〆のローテで行こうかなと。
個人的にはちょっとガッカリしたサ活。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。