旭川高砂台 万葉の湯
温浴施設 - 北海道 旭川市
温浴施設 - 北海道 旭川市
サウナ:6分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:6分 × 6
合計:6セット(現在、滞在中)
一言:
報道でも出てる通り、今日の旭川は最高気温がプラスになっています。
こういう日は屋根に積もった雪がガンガン落ちてきます。
屋根下はマジ危険です!
そんな日に万葉。
館内は人は少なめ。今日はゆったり出来そうだ。
服を脱ぎ捨て、身を清め、らじうむ鉱泉浴槽で湯通しし、いざサウナ室へ。
前半戦は人も少なく、皆さん静かに入っている感じ。
後半戦におしゃべりおじさん二人組登場。感染者数がどうの、クラスターがどうの、今度の週末に試合がどうのと言ってました。片方が出ていったので席移動し上段に行くと、出ていったおじさんが戻り、私を挟んで話を始める…!
「しゃべるんなら出ましょうよ」と、黙浴の貼り紙を指さしながら言って出てきました。
前にも他の施設のサ活で書きましたが、最低限のマナーや施設がお願いしていることくらいは守りましょうよ。
水風呂、深いのはやはり気持ちいい。
いい意味で言うことなし!
外気浴、今日はプラス気温。でも気持ちいい。
雪の除け具合によってでしょうか、今日は木のベンチのところまで使えました(笑)
あの端の雪山、ダイブしたら…痛いんだろうなぁ(笑)
気温が高いと雪が締まり固くなるのです。
それでなくても除雪によって集められた雪はガチガチになっていることが多いので、前面ダイブしたら大変なことになり得ます(笑)
さて、今日はサ飯入館セット。
油そばをチョイスしたのですが…すげー。さらに汗が滴り落ちました(笑)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら