HIRO

2025.05.29

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:今回は以前に夜に来湯したこちらに午前からの時間で再度お邪魔しました。
前回は温泉、サウナは温く、水風呂は逆に温く冷たくないと散々だったので午前ならどうかと確認の意味です。

平日の11時でしたが、お父様方が4〜5人といったところでしょうか。利用するには問題ありません。
温泉(実際は沸かし湯)の温度はまあまあ、43℃前後なのでいい湯温だと思います。
サウナは72℃くらいです。ドライのサウナでは私が体験した中では最低の温度だったと思います。
それでもじっくりゆっくり蒸されるとそれなりに発汗するのでまあ良しとしましょう。
問題は水風呂です。やはり前回同様温い!恐らく20℃以上あります!これじゃあ水風呂じゃなくてぬるま湯です。
結論。ここはサウナも水風呂も意識してこの温度にしているようです。考えたら来訪する時間で温度を変える程非効率な事はない訳で、子供からお年寄りまで安心して入れるお風呂を用意しているのだと思います。
それでサ活者はさっさと別を探せという話しなんだと勝手に解釈しました。
中は綺麗目だし、八戸では初のシルク湯(白い濁り湯、効能はよくわかりません💦)もあるのでお近くの方は(私も一番近い💦)利用してはと思います。
ところで、今回、サウナを利用してたら係のおばさまが「座る所はタオルを敷いてくださいね」と言われました。もちろんすぐに「すみません」と従いましたけど、これはルール?マナー?としてどうなんでしょうか?
施設にマットがあるならもちろん使いますが、それらは置いておらず、サウナ利用のお知らせも無かったと思います。座面が熱くて座れない事は他の所ではありましたが、ここは特にそんな事もなく、衛生上の問題ならタオル一枚では何の解決にもならないと思います。
今回はちょっと疑問に思いながら帰路につきました。

HIROさんのるいけ源泉 えんの湯のサ活写真

ケンちゃんラーメン 八戸店

チャーシュー麺(中)

手揉みの中細麺に煮干し出汁がからんで抜群です。チャーシューも噛みごたえがあって好みなんです。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
2
64

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.05.29 22:00
0
HIRO HIRO さんに5 ギフトントゥ

全くその通りです。 新装開店の際に一度訪問しましたが、サウナ目当てなら次はないかな、と言う感じですね😩
2025.05.29 22:06
1

コメントありがとうございます。 本当に近いので一番行きやすいのですが残念です💦 市内の主な所が少なくなってきたので、次は熊ノ沢かプライベートのりらちると思っています。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!